• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラルポンのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

少しずつ片付けないと・・・溜まっていきますね。

少しずつ片付けないと・・・溜まっていきますね。
暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか?

本日はのぐのぐ兄貴から集合のお誘いを頂きましたが、行くことはできませんでした。

だって、お仕事中ですもん(>_<) 申し訳ありませんでした。

岡山は梅雨が明けたのか?来週まで晴れマークの予報ですよ。

晴れてくれるのはオープンカー乗りとしてはありがたいのですが、さすがに日差しがキツイと困りますよね。信号待ちは電柱の陰を探して車を停止させています。


さて、今回は困ったことが起きています。

それは写真にもあるように幌に穴があいており、ダメージ拡大中です。

梅雨時期はなんとか凌いだのですが、もうちょっと限界です・・・まだイケるか??

そこで・・・

幌の交換をやってみようと思っています。

安いのから高いのまで色々品ぞろえがあるようですが、ここは手堅く安く行こうと思っています。

幌交換されたことがある方はアドバイスを頂きたく思います。

工賃を浮かすためにもDIYに挑戦します。

さあどうなることか?まだ幌を注文もしていないけど、ここに書いたらやるしかない!!


7月中には作業ができないかな~??暑いだろうな~~。


他にもやり残していることがあるので書いておきます。

①ハードトップと17インチホイールの購入
 (譲っていただけることになっていますが・・・お金がね)

②のぐのぐさんと一緒に購入したニセマニの取りつけ
 (今はめちゃくちゃ安いですね。35ドル→2,873円の即決で売ってます。)

③RYOチンさんと共同購入したミッション&LSD(TRD製)
 (自分はLSD取りつけ、RYOチンはミッション)

④アップライトが点かないHIDの交換または修理
 (車検が10月ですからね~~悩んでます)

⑤ヘッドライトカバーの黄ばみ
 (ヘッドライトを左右新品にしたいですね)

⑥その他・・・地デジ化
 (ブラウン管テレビのままです)

他にもあると思うけど・・・。


まだ手つかずのものが多いので今週来週ぐらいで頑張りたいと思います。

おはきびは参加しますので、みなさんよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2011/06/29 20:08:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2011年06月20日 イイね!

休日上限1000円を満喫する旅~讃岐うどんツアー~

休日上限1000円を満喫する旅~讃岐うどんツアー~

休日上限1000円を満喫する旅に出かけて来ました(^^♪

行き先を随分前から考えていましたが、良い案が出ず、前日コッソリと晩にオフっていたRYOチンさんからアドバイスをもらいながら、今回は四国香川県(讃岐)へ行って来ました。

少し前に讃岐うどんツアーへ行ってから、少しハマってしまいました・・・讃岐うどん

岡山でも食べられますが、本場は安くて美味しいですね。

11時ごろから車を走らせて瀬戸大橋を爆走!!



今回は高松から攻めてみました。

12時ごろに到着。まず、一軒目は「あたりや」さん。



『ぶっかけ大』と『ひやあつ1玉』を注文しました。



麺は以前に行った「やまうち」さんに似ていました。

名店だそうですが、ラッキーなことにほとんど並ばずに入店できました。

ご馳走様でした。

次に向かったのが、「一福」さん。

「あたりや」さんから西へ7~8㎞走らせるとすぐに到着しました。



時間は13時過ぎです。「一福渋滞」発生しました。車の中で並んだのは初めてでした。

が、すぐに停めることができましたよ。さすが回転は早い。

誘導してくれるお兄さんは、とってもユニークな方でしたよ。

ここで注文したのは、「温かいかけの小」と「冷ぶっかけ小」です。





麺が細麺ながら量が多くて、安くて美味しくて、最高でした。

相方が今回一押しのうどん屋さんです。(好みが分かれるので、個人の意見です)

トッピングのねぎ、ごま、天かす、大根おろし、酢だちがお好みで取ることができました。



ちくわの天ぷらにだし醤油をかけると、とっても美味しかったです。

お土産に買ってしまいました。(1本280円)



お腹いっぱいになったから休憩がてらドライブ。

32号線を南下し、イオン綾川ショッピングセンター方面へ走らせる。

建物の巨大さ(めちゃ広いですね)を確認し、近くのコンビニ(サンクス)で休憩。

最終目的地を探す・・・しかし・・・、どこのお店もだいたい14時で閉店もしくは日曜日休業。

なかなか行動できないまま時間は過ぎましたが、最後は「麺豪山下」さんのところへお邪魔しました。



時間は15時35分、閉店ギリギリでした??まだ時間に余裕があるはずなのに、我らが入ったら暖簾が下ろされました。

ということで最後のお客さんだったみたいです。ラッキー\(^o^)/

ここでは「冷かけ小」と「生しょうゆ小」を注文。





6月は「かけうどん」が250円→200円のサービス中でした。来月は「ぶっかけ」がサービス品のようです。

お味の方は太さがそれぞれ違う、手切りの縮れ麺でとっても美味しかったです。

お出汁も優しいお味でした。 ご馳走様でした。

お腹いっぱいの一行は腹ごなしの為に丸亀城に向かいました。



本丸への道のりはけっこう急な坂でしたので、息切れしそうになりました。

汗もかいて良い運動になりましたが、お腹の方はいっぱいのままだったので、今回はここで帰宅することにしました。

休日1000円を満喫できたかどうかは疑問ですが、早めに帰宅するのも良いかな~ってことで、小雨がパラツキ始めた夕方17時過ぎに車に乗り込む。

坂出北ICを目指すも、道を間違えたのか早く左折してしまった。

そこへ偶然、目に飛び込んできたものが『お酒のゆうえんち明治城』ではありませんか!? (・。・)



昔はCMでよく拝見ていましたが、こんなところにあったとは・・・。

早速店内に潜入・・・父の日ということもあったので何か購入しようかと考えましたが、今回はウィンドゥショッピングだけにしました。

珍しいお酒が沢山ありましたねぇ(*^^)v


さっ鴻ノ池SAまで戻った一行はトイレ休憩だけで岡山を目指しました。



早島ICを目の前に電光掲示板には「渋滞7㎞」

まあ何とかなる距離と思っていました。抜けるのに30分ほどかかりましたが、岡山ICから下りは玉島ICを先頭に約25㎞の渋滞となっていました(>_<) 

休日1000円の恩恵を受けた帰りを運転するお父さんたちは大変だろうな~と思いながら帰宅しましたとさ\(^o^)/

父の日のプレゼントは「お酒とお刺身」の定番にしておきましたよ。

またいつか「うどんツアー」に行きたいと思いました。

追伸:ナビがなくても案外何とかなるもんですね(笑) ナビが欲しい。

Posted at 2011/06/20 20:42:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月18日 イイね!

また値上がり、高速休日1000円廃止

また値上がり、高速休日1000円廃止高速道路休日1000円は6月19日(日)が最後ですね。


これで、おはきびにも来づらくなる方もいらっしゃるはず。


残念ですが、仕方がありません。


高速道路休日1000円を満喫する旅に明日は出かけます。



今回追い討ちをかける燃料の値上げ!!w(°O°)w


燃料値上がりは初耳でした。


ガソリンスタンド店員W氏曰く、5円ぐらい上がるとのこと。


遊びに行った帰りにまた満タンにしなきゃ(〇>_<)


皆さんは明日休みなら・・どうされますか??

Posted at 2011/06/18 18:11:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年06月12日 イイね!

パンダ柔道中国大会

パンダ柔道中国大会
6月第2日曜日は、おはきび~(^O^)/


行きたかった~(´Д`)


昨年は行くことができた~(;´∩`)


今回は・・



パンダ柔道です=^・ω・^=



自分としては大変喜ばしいことなんです。


なかなか県大会を勝ち抜けませんからねo(^-^)o



県代表として、今回は2名を引率してきました。



2年前に初めて1人を引率したんですけど、予選リーグで負けてしまったんです。



今回は島根県で大会がありました。



金曜日から島根入りしたのでおはきびやみんなのことが気になっていました。


駄菓子菓子←初(笑)


夜はご飯に出かけてましたので。


すなわち、みんカラ放置プレー(;^_^A


さ~せんでした。



日曜日が個人戦だったので、おはきびと丸々かぶっていました。


結果の方は、、、


なんと!!



主将の子どもが予選トーナメント2試合を勝ち上がり、決勝トーナメント進出しました!!



すごい!!



2試合とも延長戦にもつれ込む大熱戦でした。


岡山県全体の応援がありましたので勝ち上がれたのだと思います。


あらためて、中国大会は県と県の戦いと感じました。


それでも、決勝トーナメント1回戦で負けたので、第5位となりました。



これは、スゴいことです!!(≧ω≦)



よく頑張ったと思います。


試合には負けたけど、胸を張って帰ってきました(T_T)


本当は悔しいですよ。もっとアドバイスできたのではないか!?



まだまだ未熟なラルポンです。



来月のおはきびは参加出来そうですが、休日1000円が終了しますね。


来月はよろしくお願いしますm(__)m




パンダ柔道・・かなり楽しいです(^o^;
Posted at 2011/06/12 20:51:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | パンダ柔道 | 日記

プロフィール

「100系ハイエースワゴン車検より戻りました。 http://cvw.jp/b/722811/48337449/
何シテル?   03/28 22:56
ラルポンです。よろしくお願いします。 みんカラ初めてずいぶんの年月が経ちました。 更新していません。 100系ハイエース&MR-Sユーザー様よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

天空の城 タケダ 雲海リベンジ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 08:06:34

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエース最終型のディーゼル車です。 中期型は色々やりましたが、こいつはノー ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
セカンドカーとして購入しました。今では、燃費が良いので、メインとして乗っています。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
妻が所有してました。 結婚してからも長く乗って頂く予定でしたが、CPUの異常により修理費 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180 Blue EFFICIENCY ノーマル車で、妻所有です。 ホイール欲しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation