• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

暑い・・・太陽強すぎやろ。

暑い・・・太陽強すぎやろ。 暑いです。 雨が降らなくて大変な状況に…なりつつあるな。
前回 自前潅水して1週間か・・・そろそろヤバイ。 畑に行かなければ。

畳の仕事の合い間に…バッテリーカットターミナル改修。

オルタ交換の際に、電装屋さんに、
『これ、あんまり通電良くないみたいですよ。』と言われて外してました。

しかし、 なんか、電源は元からオフの癖がついてしまってるので・・・
通電良くしたいと。

ツマミをグルグル回して金具を締めたり緩めたりするこの部品、
間に絶縁?白いプラ材挟まった構造なんで…通電部分は実質ボルトだけ。

なので金具同士直接くっつけばよかろうと・・・素人考え。
白いプラを部分カットして加工。   ああ、これで また 使えるかな?



ついでに・・

先日ワカシィさんが持ってきてくれた中華ドラレコを取り付けてみた。

幸い電源コードが長~いので、 リヤウィンドウに。


撮影角度や 解像度などいっさい不明(笑) 写真のものが全てです。

一応VGA動画らしいので、 とりあえず4GBマイクロSD突っ込んでみました。


どうも少しスイッチがおかしい。 MENU操作が出来ないので日付が2011.01.01のママですが。  
 まあ 撮影できれば良いかと。ちょっと取り付けアームが…長い割りに自由度が無いな。
前後カメラX2というのは 見た目がちょっと・・・かっこ悪い(笑)


うまくいけば後方動画も オサエラレル訳です。 

前方撮影のドラレコと 同系統のスイッチでオンオフできるように…またタコアシ配線(泣)


試運転はまだですわ。  

ワカシィさん ありがとうございます。 試してみます。
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2012/08/07 20:54:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年8月7日 22:42
私も同じターミナルを使っています!
画像でお見受けする限り新品同様の輝きを放っておりますが、劣化していない状態でも抵抗値が高いのでしょうか(゚ω゚;)
私のほうではプラグコードの件でずいぶん調子が変わりましたので、電圧降下というのは馬鹿にならないと実感し、各部配線の引き直しを目論んでいます。
それがバッテリーターミナルで既に損失が出ているようでは、お粗末な話になってしまいます...(゚ω゚;)

中華デバイスのステーですが、こちらもまた、同じステーをポータブルナビで使っていました。
関節のネジがすぐ緩む上に日光の熱で歪みます↓↓↓
改造必須で、こちらもお粗末です(゚ω゚;)
コメントへの返答
2012年8月7日 23:30
このターミナル御使用ですか!?(笑)
電装屋さん曰く『フォークリフトとかユンボでは見た事あるけど…』元々はそういう方面の物?
 
90年代以降だとマイコン多いので不具合出るかも知れませんが80以前では中々便利。

抵抗値の問題ではなく、接触の問題だと言われました。ガッチリ締めたら大丈夫と。
 バッテリーへの給電下がると意味が無いですから…細工をして接触面を増やしてみました。  グラインダーでオス型を削ったり。

 電極関係は…グリスとか塗ってサルフェーション防ぎたいので…錆も出なくて一石二鳥?

中華のステーは…もうひとつ関節があれば、思いのままの角度をとれるのですがね。

まあゴリラポッドでなく吸盤でガラスに着いたのでOKですね。 

あんまりイロイロ付けたら被害者意識過剰なヤツに見えそうで嫌なんですが。(笑)
2012年8月7日 23:47
使ってくれる気満々ですね!(笑) そう! ボタン一部が動かないので嫌々になりました なんでしたらもうひとつありますので よろしければ・・・・・・・・(爆!)

ターミナルですが 走行前どうせ?ボンネット開けるんだから 10mmでいちいち取り外せば如何でしょうか?直接にかなうもの無しですよ! 10mmつけたままのラチェット 室内にあると もしものとき結構役に立ちますよ

そろそろ 80団第二回ツーの噂が・・・・・・・(笑)
コメントへの返答
2012年8月8日 12:40
満々ですよ。
ドラレコ3個も付けたら…ストリートビューの車になりそうですね…屋根に櫓で付ける?

セリカがどんどん撮影車になってゆく…orz

ターミナル、電装屋さんも同じ事を。
なんかねえ。せっかく在るのに使いたいですやん。 いちいち工具でもなあ。

実はイロイロ積んでますよ。
折り畳み椅子とか空気入れとか(笑)
ブルーシートもあるな。


・・・それは2回目をヤレというプレッシャー?
ひいい。 
2012年8月8日 18:05
前後にドラレコ装備とは、早くも次のツーリング準備が着々と進んでますね~

楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年8月9日 0:22
80団影の総帥が暗闇から笑顔で授けてくれました・・・(泣)

次回も御一緒したいですね!

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation