• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月09日

80団ツーリング動画後編…?



数日来かかってツーリング動画の続編をようやく完成。

やはり、とても面倒。 
まあ、導入直後が使い勝手に慣れるには一番大事なのかなと。

しかしまあ・・・このソフト。 値段から考えるとすごく良く出来てると思います。

『元に戻す』編集やり直しボタンが無い?ので、なかなか・・・思い切りが要る。

コストパフォーマンスは最高かもしれない。

今回は、一応、ナンバープレート隠すように努力しました。
・・・といっても部分モザイクがあるのか無いのかも判ってないから、
ひよこさんとか 子犬くんに 居座ってもらいました。



・・・まだ未処理のAVIファイルがいっぱいあるよ、どうすんだコレ

毎回こんな編集するとは限りません。  気分がノッタ時、うまく行ったツーリングの時だけですから!

・・・・といいつつ。
ワカシィさんが持ってきたドラレコを後方につけてしまったセリカ。

もお、ストリートビューの車みたいな。(笑)


あああ。   疲れたわい。
ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2012/08/09 00:30:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

イライラする!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年8月9日 0:40
編集お疲れ様でした 女子レスリング決勝を見ようと必死で頑張ってます(笑)

ナンバープレート隠すのって 動画ではめんどくさそうですね~ 

団長の前を走る車のRナンバーには 本人は黙ってガムテープ貼っておくとか・・・・・・(笑)




次はいつあるんですか?????
コメントへの返答
2012年8月9日 21:22
今日は一日潅水…返信遅れ申し訳なし。

さっきレスリング見ましたが…凄すぎて涙が出そうだ! 素晴らしい。

部分モザイクがあればイイのですが、どうも
今回導入したのには全面モザイクしかない
・・・まあ5千円程の激安なので多くは言えまいて・・・

モザイクの板でも持って行きます?


次?行きたいねえ。 
8月後半に休めるかは雨次第ですが…?
2012年8月9日 0:52

 こんばんわ、

 手間暇かけて作られた素晴らしい映像ですね。

 虎が峰峠は、旧道時代、RA15カリーナやAE82カローラでよく走りました。
紀州の山並み、稜線は綺麗だった思います。

 80ユルユルにしてはかなりハイペース(高性能車ばかりですので)走っているなと
拝見しておりました。最後の解説で1.5倍速に編集していると分かり納得致しました。

 皆さん、80年車を大切にしているのが映像を通して感じられます。 
コメントへの返答
2012年8月9日 21:27
お褒めにあずかり幸いです。
 しぶとく作ったかいがあったかな(笑)

考えてみると和歌山ってこういう気持ちの良いワインディング多いですよね。
海あり山あり、車は夏以外は少ない。

変化に富んだ紀州の山並みは大好きですね。

1.5倍速は苦肉の策です(笑)
ああ、ここも残したいこれも・・・
だんだん長く。
やはり12分くらいでないと見るのがシンドイし。編集ソフトもこれ以上長いとメモリーがしんどそうですから。

完結編はまた近日中に(笑)
2012年8月9日 2:30
80車独特の、台形と長方形ばかりで構成されたリアビュー、たまりません。。。

それにしても、静止画像数点にコメントをつけてアップロードするのさえ手間がかかるものですが、もはやその比ではありませんね(゚ω゚;)
こうして美しいクルマ動画が観られるのも皆様のお陰です。

私などは自分のXXを持てるようになる前は動画サイトで夢を膨らませていたものですが、私よりさらに若い世代にも80車に興味を持ってもらえるよう、これからも魅力的な動画の製作をお願い致します(゚ω゚*)
コメントへの返答
2012年8月9日 21:35
四角いですよね~またそれがイイ。

やはりシャープな形の車が好きです。
90年代ならダントツでアコードワゴン3代目。一時、中古で買おうかと本気で検討しましたが…結局初代のVOXYに。

やはり四角いですがAピラー太くて乗りにく
い…もう7年目ですが走行3万キロ台…

動画は楽しいですね。疲れますが…
僕も同じです(笑)グランツーリスモでセリカXXが
在ったのが…出戻りの最初かな。
半年動画見てました。
2012年8月9日 21:01
1.5倍編集はなかなか斬新!疾走感とリアリティーが伝わってきました。

次回はどなたかの車両にドラレコ搭載してもらって、ねこはちGTさんの愛車が疾走している動画を期待しています!
コメントへの返答
2012年8月9日 21:40
恐縮です(笑)ハイテンポな曲調と合わせたら時間も圧縮できてラッキー…実際はあんなにとばしませんから!

最大の案件ですね…自分のセリカの走行動画欲しいなあ。

いろいろ考えてみます・・・

実はツー当日は此処まで編集するとか予定してなかったから…在り物と拝借物で泥縄です。 次回からはもっとイロイロ考えて…みます。 仕事が増えるだけならイヤだなあ…
2012年8月9日 21:03
編集、お疲れさまでした♪

こうして見るとイイ思い出になりますね〰ww

これからもよろしくお願いしますね!!
コメントへの返答
2012年8月9日 21:50
どうもどうも。あちこち参加者さんから拝借したので…誰から借りたか判らない(笑)

一期一会だと思うんですよ。
元気なハチマル車も旧車ですから。
次またこの顔ぶれで走れるとは限らない。
壊れて部品無くてそれきりという事も在るかもしれない。
 大枚はたいてエンジン載せ変えて復活する車も在れば、車両価値無しとして潰される車がほとんど。
高査定のクラシックカーではない、ハチマル車は、とても『はかない存在』だと思います。

元気で疾走している姿をYouTubeに上げとけば何時でも何処でも会える。
…僕のIDが削除されない限り(爆)

御希望でしたらDVDも作れますが…
まあ後日。
2012年8月9日 22:08
ご苦労様でした

10系ソアラファンの私にとっては
寸止めの状態で先程から涙が止まりませんが
次回、素晴らしい編集でソアラを拝見することが出来ると思うと
明日からの活力になったような気がします・・・


と、ハードルを上げておきました!
コメントへの返答
2012年8月9日 23:58
ははは…引っ張ってしまいました。

まあ、詰め込んじゃうとかえってソアラは僅かになりますしね・・・(言い訳)

あまりハードル上げないで…うう。

しかしソアラは…僕、リヤシートに乗っけてもらったので、あまり動画が…むにゃむにゃ。

御期待にそえますか?でっち上げます…(涙)
2012年8月9日 22:09
なんと!90年代なら3代目アコードワゴンとは...!
私も学生時代から全く同じことを思っています。。。
数あるワゴンの中でも、あのクーペかぶれの猫背がまた良いのですよね!
シャープな見た目に、積んで良し走って良し。
気が合いますね(*ノωノ)

当時はアオシマのプラモで理想の姿を作ったりもしました。
もし実車を手に入れるなら、後期にしか設定のないSiRの4WDをベースに、外観をアクの無い前期仕様にして乗るつもりでした。

少し前までは、セリカXXが日常の足に使えなくなるくらいヤレてしまったとか、家族が増えて周囲の圧力が...といった時には中古のアコードワゴンを普段乗りにしようかとも思っていました。
しかし今では、XXを生涯メインにし、そしてさらに手のかかりそうなデロリアンDMC-12をセカンドカーにするつもりでいます(笑)
スペックでなく、単に見た目とキャラクターで私が選んだこの2台、たまたまでしょうが、ロータス繋がりで遠い親戚みたいなものかとも思います。

ちなみに3代目アコードワゴンとデロリアン、峠の走り屋とは縁遠い車種ですが、頭文字Dのアニメにち
ょこっと登場するシーンがあるのですよ。。。
アコードワゴンのほうなんて、あの特徴的なテールのガーニッシュがどアップで出てきます。

...動画に関係のない話で申し訳ありません(゚ω゚;)
とてつもなく共感できるネタが出てきてしまったもので、つい...。
無理やりまとめると、80年代から90年代中盤までのクルマはカッコ良かった!これに尽きますね(゚ω゚*)b
コメントへの返答
2012年8月10日 0:15
こういう好みが合うとは思わなかった(笑)

リヤウィンドウまわりのシャープな造形と、
全体バランスがいいですね。3代目は。

…でもATしか無かった記憶。orz
最近はめっきり減りましたが。

デロリアンは僕も大好きですよ。春にはUSJ行って久々に見ました。ミニカーもイロイロ買ってきたし。実車は…かなり大変そうですから…ステンボディが重そうで走りは?ですが、存在だけで素晴らしい1台。
 
 やはりウェッジシェイプを完成させた?ジウジアーロは偉大です。
直線バリバリの初代ロータスエスプリ始め、
(あのブレーキ灯、ハチロクの部品らしいですよ。当時提携していたトヨタからエクセルにもギアボックスとかイロイロ流用されています。)
 いすゞピアッツァとか・・・ピアッツァが3ナンバーワイドボディだったら良かったのにね。
デロリアンとはライト回りが同系統の処理ですね。
 スーパーカーだけでなく、大衆車からマカロニまでデザインする巨匠の薫陶が…刷り込まれた世代かも・・・ユキヒロさんはお若いですが。 

日本車なら初代アルシオーネも大好きです。あそこまで振り切ったのはスゴイ。

きゃりーぱみゅぱみゅ並みにスゴイ。
2012年8月9日 22:25
動画編集お疲れ様です。

とても素晴らしい出来栄えですね!
BGMのチョイスがまたイイ(w

次回は先頭からの後続ビューも
加わってまた一味ちがう感じかと
今からワクワクです(笑)
コメントへの返答
2012年8月10日 0:18
もう1本まで増えてしまいますが…カットが忍びなくて。

BGM,シンセの音がちょっと80年代的な感じもあるかと。(笑)

前からの動画、絶対要りますわ。

先回りして撮ろうかな・・・そうなるとすでに
ツーリングと言えるのか???

HIRA☆Meさんからも画像、拝借してると思います…すいません~

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation