• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月03日

ハチマル団、東海セリカDay参加の動画… 

ハチマル団、東海セリカDay参加の動画…  取り急ぎ、 動画を編集、アップ完了・・・

疲れた。     

出発から詰め込んだら・・・・
 やはりまたの 『前後編』になりましたよ。orz

まあ、   初のロングツーリングの意気込みを 
・・・感じてくれれば幸い。


シート裏には、 イグナイター・コイルなぞ 積み込んで行った、
ドキドキの感じ。

続きは  近日中・・・続きこそがセリカDayですがね。

へたり込んで寝たいと思います。 




ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2012/10/03 01:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年10月3日 1:27
ねこはちさん、お疲れ様です~
気のせいか色トビしているような・・・私のPCの調子悪いのかな???

他の動画も拝見させて頂いてます。
ドラレコ欲しくなりました(^o^)
コメントへの返答
2012年10月3日 8:05
どうも~ 会場到着までで力尽きました…

あ、ドラレコ動画は、基本的にもっと暗いです…なので無理矢理明度・彩度等を弄って上げてます・・・・

 それと、人物の顔が判るシーンは基本的に、
色彩かザラメのフィルターで加工してあります。それかな?

 うまく調整できてないパートは色が??となります。  申し訳ない。
 逆光とかだと 一段と調整しにくくなる…

デジカメで撮った動画はそういう調整しなくてイイのですが…ね。

まあ本来の目的では『状況がわかれば良い』という安物なので。(笑)

海鳴りさん御提供の撮影画像は後編で!
2012年10月3日 10:22
 こんにちわ

 深夜の編集作業、ご苦労様です。

 伊勢湾岸道でのかっとびハチロクに何故か感動致しました、やはり80系カローラに未練があるのでしょうか。

 3台のセリカ、高速走行お疲れさまでした。3車とも絵になって元気な走りですね。
600kmの日帰り行程、ドライバーには、少々過酷かと思いますが、楽しければ何歳に
なっても疲れ知らずですよね。

 続編、楽しみにしています。

コメントへの返答
2012年10月3日 22:29
どうも~
こういうのは…使う曲を決めたら一気にする方が繋がるかなと・・・まあ思い込みなんですが(笑)

ハチロクはイイ音させてましたよ!
なんか興奮しました。 
 休み休みの安全速度クルーズ…その方が疲れないですから。
 セリカだらけの会場に着いたら…
歳のこと、疲労の事は吹っ飛んでしまいました。(笑)

続編編集・・・今夜はオヤスミですかねえ。
2012年10月3日 10:25
初コメ失礼します。

お疲れ様でした。
ワカシィさんとこで動画を見せてもらいました。
自分も連れて行ってもらったみたいな感覚になって楽しめました♪
後編も楽しみにしています。

コメントへの返答
2012年10月3日 22:31
ありがとうございます!

だいたい…ワカシイさんがいろいろ焚きつけてまわるので…こういう事態に(笑)

此処までする予定は…半年前にはなかったのですが。 
 まあ凝り性なので。

今後ともよろしくお願いします!
2012年10月3日 10:48
こんにちは。

綺麗な動画を堪能させて頂きました。
自分はトヨタ博物館にも行ったことがないので
1度は行って見たい聖地ですね。

道中のVもさることながら、入場シーンが
わくわくしますね。
後編が楽しみです。
コメントへの返答
2012年10月3日 22:36
ドラレコとしてはいろいろ不便な機械ですが、 こういう用途には向くので…

最近は随分安いソフトでもこの程度には編集できます。 凄い時代ですよね。

昔Adobiのプレミアなど、AVI編集で20万円以上しましたからとても手が出なかった・・・

トヨタ博物館、現在3F日本車フロア改装中で観れません。 入場料は500円と安かったですが残念です。

また行くかなと。
2012年10月3日 13:06
大阪人なのに走り慣れた紀の川SAや阪和道^0^

名阪の五月橋SAは前回春の東海セリカDAYで最初で最後に寄りました
昭和臭のあるとこだったんですが残念です
コメントへの返答
2012年10月3日 22:41
五月橋SA閉鎖前の様子は、位置さんのブログで知りました。 

すごくイイ雰囲気だったようで、残念です。

昭和臭ある所はどんどんなくなって行きますね。 日の岬パークに先日行きましたが…呆れる程寂れていましたよ。
 やはり昔の木造の移民資料館は良かったです。
建て替え後のは綺麗ですが役所みたいな造りで、あれではね。

昭和臭には惹かれます~
2012年10月3日 13:08
はじめまして
先日はお疲れ様でした

動画いいですねぇ
しっかり映ってましたし(笑)

こうやって皆サンの撮った写真や動画を見るのも楽しいですね

後編も楽しみにしています
コメントへの返答
2012年10月3日 23:28
初めまして! 

そうですよね。 ついアチコチの参加者さんのブログ見て楽しんでおります。

セリカオーナーさんは 優しくて温厚な人が多いなあと 再確認(喜)
2012年10月3日 17:06
色々勉強させて頂きました。( ̄∇ ̄*)ゞ
後編でもお勉強させて頂きます。
コメントへの返答
2012年10月3日 22:46
いえいえ、 荒っぽい編集で恐縮です。

後編は会場の様子と帰り道ですが…
またいろんな ハプニングが!?

お楽しみに~
2012年10月3日 18:36
編集 お疲れ様でした 

後編期待しております(笑) ただ・・・・帰り道 雨の中の爆走シーン あまりカットしないように(笑)


今度の日曜日 和歌山80団 2012大感謝祭 来て下さいね♪~
コメントへの返答
2012年10月3日 22:50
おお、これは影の帝王さま(笑)

ハチマル団動画、どんどん貼り付け利用してください。 御自由に。

帰り道の…どうも東名阪過ぎ以降、ドラレコ録画されてない…何故?
 1日分のファイル制限でもあるのか謎です。
まあ、夜には弱いので光しか写らないのですが。  

日曜はどうかな~ 仕事がちょっと…

お土産持って行きたいのですがね。
2012年10月3日 21:42
毎度動画楽しませてもらってます

今回のronron3さんですが・・・
もがいてないですね(≧m≦)ぷっ!

BGMが80じゃな~い(笑
コメントへの返答
2012年10月3日 22:56
RonRon3さん、 立派にハチマル団の斬り込み隊長を務めてくれてます~

ちゃんとネタを提供してくれるのでイイですわ~(笑)
 後編もありますよ~彼は会場でも帰途でもいろいろ楽しませてくれました。

BGM? 着けたやつかな?それともカーステ?   ユーミンの『恋人はサンタクロース』、『ブリザード』とか、山下達郎がグルグルしてました。 

なかなか、フリー音源でないといろいろ著作権がムズカシイのです。・・・
2012年10月3日 22:14
動画最高でした。

ドライブレコーダーって結構画質いいんですね
コメントへの返答
2012年10月3日 23:00
ありがとうございます!

ドラレコにもよりますね。 
普通ドラレコではあまり良くないのが多いですが…最近のはHD画質とかです。

先日Gセンサー、GPSロガー等のを買いましたが…こういう動画利用には不向きな保存型式で。

僕もここまでドラレコで遊べるとは思っていませんでした。

また後編もよろしく!
2012年10月3日 22:27
編集、お疲れさまでした♪

臨場感溢れる画像にあの時の記憶が蘇りますね〰

続編、楽しみにしております。
コメントへの返答
2012年10月3日 23:03
どうもどうも! 
毎回ネタいただいて助かります~
ほぼ主人公ですね(笑)

いろいろ道中のがカットしがたく。

まああと後編1本でなんとか 納めたい…
泣きの3本目はしないぞ!…たぶん。

また勝手に画像借りるかもしれませんがよろしく~
2012年10月3日 22:48
すばらしい動画ですね! 高速走行の臨場感と、入場時のワクワクが伝わってきますよ。

朝日が眩しい6:30出発…お疲れ様です。
後編、期待いたします!!!
コメントへの返答
2012年10月3日 23:06
ありがとうございます!

これもああいう空間を作ってくれたお陰ですよ~(嬉々)
 また是非参加したいです。

後編ではどれだけ会場の雰囲気が伝わるか…まあやってみます。

荒い動画編集ですが~
2012年10月4日 13:10
こんにちは。

普段は止まっている姿しか見られないので、走っている姿が見られるのはいいですね!!
走っている姿、かっこいいです!

バックでかかっている山下達郎もいいですね~
コメントへの返答
2012年10月4日 18:46
やはりクルマは走ってる姿がイイですよね!

僕も自分のクルマの走行シーンは初めてみました~ 自分撮りはドラレコでは無理~

ワカシィさんがドラレコ導入してくれたので見れましたわ。 

山下達郎、大ファンという訳でもないですが…なんかセリカXXにはよく合う気がします。  ゆったり感がGT向きだと勝手に…(笑)   
映画『私をスキーに連れてって』が大好きなので、ユーミンの曲とセットでセレクトして聴くのが最近のお気に入りです。
2012年10月7日 20:30
後半、楽しみにしてます
(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク
コメントへの返答
2012年10月8日 0:45
本日は御活躍に感心していました。
皆さん手際がイイ・・・

まさにピラニアのごとく(笑)

今さっきまで編集していました…
9割出来ました・・・
へたり込んで寝ます・・・zzz

帰りの分が切れなくて。
オイシイ出来事、採用しました。
後編は30分ですね…長すぎる。

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation