• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

東海セリカDay後編出来たっ!! PCヤバイ。

東海セリカDay後編出来たっ!! PCヤバイ。 ようやく完成、アップしました。
東海セリカDay、In,トヨタ博物館・・・

ちょっと 欲張って詰め込みすぎ… 30分たっぷりorz

帰路にも予想外のイベント発生?で。
今回、ワカシィさんにもらった、中華ドラレコ、後方カメラ、 動画デビューです。

前後のカメラ映像素材があるという事は…
編集がとんでもない事に。

迂闊でしたわ。(涙笑)

PCに負担かけすぎたか、 調子悪く。 これから復元してみますわ。
・・・編集中、よく 動画編集プログラムが止まったり消えたり・・・。

すでに 起動終了もアヤシイ。

お楽しみいただければ幸いです。
ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2012/10/08 17:43:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ラー活
もへ爺さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2012年10月8日 18:24
只今、充電してますので
また、日を改めて拝見させて頂きますね~!
(*^▽^*)



しかし、30分とは エライ長いなぁ…!(笑)
コメントへの返答
2012年10月8日 20:40
恐縮です・・・セリカDay会場も切り難いし、
帰りも切り難い…しかし3部作は困る…

まあ実質3部作的な長さだな・・・

ゆっくり見てください。
字幕多すぎ・・・orz
2012年10月8日 18:37
お疲れさまでした!!!

あの感動が再びですね♪
写真と動画がうまく編集させていて30分が一瞬でしたよ〰☆

それに引き換え、つたない先導車で申し訳ない(笑
帰りはトヨタ博物館から出てもボーっとしていて、いきなりミスりました(汗
コメントへの返答
2012年10月8日 20:43
RonRon3さん、イジリスギで恐縮です。
…んん??
性悪ナビのせいではなかったのですか?

そうか、本当に間違えたんだね!

いやいや、僕が先導ならもっとヒドイと
思われます。 事務長兼斬り込み隊長、
よろしくお願いします!
2012年10月8日 19:33
こんばんは!

動画、拝見致しました!!
感動が甦りますね。名前まで入れて頂いて…照れちゃいます(笑)

会場の雰囲気が味わえるデラックスな内容ですね!!
かなりご苦労なさったのではないでしょうか。
編集、お疲れ様でした(^^)b
コメントへの返答
2012年10月8日 20:47
御協力ありがとうございます!

撮れてない画像、欲しい画像が使えましたので とても助かりました!

XXとGT-TR,どっちで行こうか…
羨ましすぎる…あ、もう一台も…

雰囲気が味わえるとは、最高の褒め言葉ですよ。  感謝いたします。
2012年10月8日 20:01
おつかれさまです

最後まで見ましたよ~
楽しかったです♪

やはりronron3さん先導はアヤシすぎ~
突然ronronダッシュかけたりしますし
今日もついていくの必死でした(笑

セリカもスープラもやっぱりかっちょええですな
コメントへの返答
2012年10月8日 20:52
ありがとうございます!

湾岸長島とかで3台ともナビ確認しましたが、 3台とも役立たずの古地図であるのが
確認され。

名古屋、道路整備が行き届きすぎです(笑)
昔から…ローカル地名の標識が多いので
名古屋市内苦手です。

RonRonダッシュはまだ未体験ですね!?
そんな隠しコマンドが?

70スープラと併走は…20年ぶりくらいでしたが。やはりかっこよかった・・・
迫力ありますね。後ろから来ると!
2012年10月8日 20:18
位置さんって なんと優しい人やね~♪ 私なら知らんぷりして我道を行きます(笑)

事務局長 実はナビは無くって 02年全日本ロードマップしか車に無かったのでは(笑)
しかし名古屋の高速ってややこしいですよね

最後の70スープラと 書記長のヒラメ なんだか見た目が全然違いますな~ 


FXで連れてって貰えば良かった(泣) 
コメントへの返答
2012年10月8日 20:58
位置さん、昨年の吉野レトロカーで
知り合って以来、久々の再会で。
 夕食はラーメン・カレーと大食漢ぶりに驚きました(笑)
みんカラブログ『昭和ロープウェー』、
味わいあってイイですよ。

70スープラとTA63CP。1世代違うだけとは
思えませんね。
 位置さんも昔乗っておられたそうなので。
抜いてくれたので、良く眺められましたあ。

なかなか往復、満喫できましたよ。(笑)
2012年10月8日 21:03
うぉ~っ、帰りもドラマがありましたか!? お疲れ様です。

「クルマも心なしか喜んでいるようで…」というコメント、まさにそうだと思いますよ! こんなにもたくさんの仲間達が回りに集まってる光景なんて、きっとこのクルマが生まれた当時の工場でしかありえないわけですので…それが30年ぶりに再会となれば、そりゃきっと嬉しいでしょうね!

4台編隊…見てみたかったです。
コメントへの返答
2012年10月8日 21:17
なかなか、濃厚な一日でした!
70スープラ飛び入りで喜んでたら、さらに
負けじと(?)イベント発生。(笑)

この日はいつもにもまして、我が愛機、
ねこはち号は超快調で。もっとアクセル踏んでよ! みたいな。

ハチマル団は体力的には無理せずなので
超安全クルーズですので…(やさしい位置さん、合わせてくれました)

なかなかこういう全部楽しいセリカ漬けの日は…まったく初めてで。
ありがとうございました!
2012年10月8日 22:03
編集作業、お疲れ様でした。

拝見いたしました。

帰り道はスリル満点でしたね・・・



ロングノーズにリトラヘッドライト、めちゃイイです・・・たまりません(^^♪
コメントへの返答
2012年10月8日 22:09
しばらく動画編集はやりたくないです…
でも・・・
ハチマル団感謝祭?も撮ってきたんだよなあ…(恐)でっち上げられるくらいは素材は…いや! 黙して寝ます。

退屈する暇なしの1日でした。
動画にしとけばすぐに思い出せて便利♪

帰り4台リトラって…今時ね。揃いませんよね。 
僕は重度のリトラ病なので(笑)めっちゃ嬉しかったですよ。
2012年10月8日 23:57
お疲れ様でした!

毎度ながら素晴らしい出来映えの動画に
当日の感激が蘇ります。

今回、後方警戒キャメラの登場で、更に
変化が出て良いですね(w

またご一緒させてください。
コメントへの返答
2012年10月9日 20:42
遅くなりました…連休明けはドタバタです。

変化はいいんですが…
いろいろ大変だとわかりました。
やはり 僕はシンガリがイイです。

HIRA☆Meさんと会場ではあまり絡んでないように見えますねえ…

ナガエさんと3人の間、動画撮り忘れです。
申し訳ない。

また御一緒しましょう!
2012年10月9日 0:02
お疲れ様でした


よく出来た映画やドラマは
集中するあまり、見終わった後に疲れるもんですが
私、完全にこの動画で疲れました(笑)
行かなくても行った気になれる素晴らしい編集でしたよ


ご苦労様でした。
コメントへの返答
2012年10月9日 20:43
ちょっと長すぎですねえ。

まあそんだけ内容充実の楽しい1日でしたから。

疲れさせて恐縮です。

ぜひ一度そちらに里帰りもさせたいです。

今後ともよろしく。
2012年10月9日 0:38
素晴らしい動画です ( ^ー゜)b
編集も苦労されたかと
お疲れ様でした

後方映像もいい感じですし

何よりもライトはリトラがカッコイイですね
20もリトラにして欲しかった(泣)
コメントへの返答
2012年10月9日 20:49
お褒めにあずかり光栄です…

ちょっと御顔と御名前が判りかねますが…もしかして、誘導してくださった男前の方ではないかと!? (違ったらすみません)

当日は楽しませていただきました! 
ありがとうございました。

リトラは変化があって撮影すると面白いです。 もう新型で復活する事もないでしょうが… スーパーカー世代にはタマラナイモノガありますよね。

またよろしくお願いします!

2012年10月9日 0:44

 夜分に失礼します。

 30分、長時間の編集、おつかれさまです。
 
 参加された方々の楽しさが伝わってきます。
それ以上に楽しく、嬉しかったのはクルマ達ではないでしょうか、4時間の短い時間ですがクルマ達も会話した事でしょう(どこを走ったとか、オーナーがどうだとか)
普段、道を走って段々と見かけなくなる仲間達、最後には近所で1台になってしまいます。
思わす人のクルマと間違ったと言われた会話が印象的でした。(AE82カローラで経験あります)

 帰り道、スープラの「位置」さん、紳士ですね。後ろから迫ってきて迫力ありますね。
夜間の映像、思っていたよりハッキリとキレイに映っていますね。ドラレコの性能が良いのでしょうか。

 前回のも何度も見ました。センスの良い編集をされて実にイイ映像です。

 じっくり楽しませて頂き、ありがとうございました。

コメントへの返答
2012年10月9日 20:56
na6701さんのコメントは深いなあ…

表現が素晴らしいですね。 楽しませていただいています。

初参加でしたのでこちらもツイツイちからが入ってしまい・・・大長編に(笑)

雰囲気が伝わるといっていただくととても嬉しいですね。 

夜間映像は・・・もっと明るくしたいですが、
あれで限界ですね…
赤外線撮影機能付きのも、 
周辺が白っぽくなるだけで、ドラレコではなかなかキビシイ夜間撮影。

安い中華ドラレコと、ニコンのコンデジの動画撮影だけですが、結構撮れてるのではないかと。  

あまり撮影に入れ込むと楽しめなくなるので、このくらいで充分でしょうか。
2012年10月9日 1:07
見応えのある動画でしたので最後までじっくりと拝見させていただきました。

私も編集は結構やりますのでその大変さは十分伝わってまいります。
クオリティー高いので↑の方同様、その場に行った気になって見ることができました。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年10月9日 20:58
ありがとうございます!

編集というのは…地味な作業ですよね。
長さ切ったりタイミング合わせたり。

皆さんに褒めていただくとツイツイ調子にのってますます…いや、もうこの辺で限界ですが。

凄い時代になったもんだと。 ソフトがね。
2012年10月9日 2:08
ねこはちさん、こんばんは~
後篇の動画も、一気に見ました!
とても楽しく30分があっという間、特にオープニングの“一人現地乗り込み”のシーンは面白くて何回もリピートしましたよ(^_^)

写真が少しでもお役に立てて良かったです、興奮しながら息子と撮りまくってましたから枚数だけは・・・

こうやってドラマ仕立てで映像が残るのって本当にイイですね。
ねこはちさんのセンス、素晴らしいです(^o^)/

コメントへの返答
2012年10月9日 21:02
おお!ありがとうございます!

静止画、結局僕のだけだと60系が大半で、
会場の全体像がつかめませんで、いろんな方に御協力をお願いしました。

海鳴りさんのが相当枚数あり、軸にさせていただきました。 とても助かりましたよ!!

ちょっと仲間をイジリスギかな?
まあ楽しく行きましたので。

褒めすぎですよ。(笑)
2012年10月9日 16:16
おお後方にもカメラ付いてたんですね
自分のがバッチリ写ってる
スープラ仲間にも見せたいのでこの部分のみ使わせてもらっていいですか
関東セリカの退場シーンは自分は前から撮っていたので
違うアングルで楽しめました

みなさんのコメントで紳士とありますが自分も東海環状がややこしくて付いていきしかなかったので(^_^;)
でも途中自分のレーンで観光バスがETCに引っかかってねこはちさんともはぐれてしまいどうしようかと焦りました

追い越す気はなかったんですが(てっきり前の車の遅さにねこはちさんも追い越すものと思ってた)
でもリアスモークの事考えたらいいタイミングで前へ出ましたね
これ倍速ですよねこんなに猛スピードで追い越してなかったのでo(^▽^)o

しかしスープラとXXのノーズって似てますよね
自分の車載カメラと間違えます
また是非一緒に走りたいですね
コメントへの返答
2012年10月9日 21:14
当日はどうも! 楽しい帰り道でした。

今回 初仕事な感じです。後方カメラ。
ちょっと前のなのでHDDではなくVGAですから、画像は良く無いですが…
本当はもっと広範囲を撮影していますが、
スープラを拡大トリミングしてありますので、
ますます画像が荒れています(涙)

部分流用は別に…位置さんが映っているのに駄目な訳がないです。どうぞ!
 ただ、BGM曲ごとの場合、 その楽曲のテロップ部分を表示してください。
フリー音楽素材の使用条件ですので
よろしく御表示くださいませ。

紳士だ男前だと、めっちゃ好感度あがってるかと(笑)
あの バスが斜めにレーン塞いでるのは
参りましたねえ。

追い越しシーンは…
行こうかと思ってたら位置さんが動きそうだったので、待ちました。
やはり後方カメラより、シンガリで前3台撮る方がイイナと思いまして。
 計ったような最高のタイミングで、
『おっこれは抜いてもらおう!』です。(笑)

え~と速度は1.5倍です。
もっとトリミング拡大したかったのですが…
画像荒れすぎで。
後方からのスープラノーズはかなり迫力で
かっこよかったですよ!

また是非御一緒したいです!
ありがとうございます!
2012年10月9日 17:07
楽しそうですね!画像を見ていると
自分も会場に居る感覚ですね。

高速の走行シーン、前方も後方も最高ですね。
リトラの開閉・・・・何回みてもいいです。

名古屋、前回行った時は東名1本だったので
楽でしたが、市内の出入りはかなり複雑
みたいですね。

楽しい画像をありがとうございました。
コメントへの返答
2012年10月9日 21:17
初参加だったので最高に楽しかったです!
もっと時間が欲しい!ような。

名古屋市内はさっぱり…
地元ローカル的な地名表示が多いので
ますますわからない・・・
まあ 道だらけなので、いつかはどこかに
着くでしょう…な感じで。

こちらこそ、見ていただいて嬉しいです!
ありがとうございます!
2012年10月9日 19:47
はじめまして~ 山形のセリキチでつ。
セリカdayと名の付くイベントは全部
しかけました。(^^ゞ

この動画スゴイですう! ダイジェスト
あったら東北の公式サイトにも採用
させていただきたく。(汗) こちらは
動画編集不可なので...

コメントへの返答
2012年10月9日 21:22
初めまして!
会場でお見かけしましたが、
恐れ多くて声がかけられませんでした(汗)
 HP拝見しております…。
まったくセリカDay初心者には誰がだれだか(爆)
ダイジェスト版・・・会場内の分だけ別に
アップしましょうか? 
前後切った形でしたら・・・

YOU TUBEの公開ページなら
御自由にリンク引用してくださって結構です。
 セリカDay公式サイトとは
これ以上ない光栄なお話です。

こちらこそよろしくお願いします!
2012年10月10日 0:30
はい 当たりです
石橋さんのつなぎ着てました(笑)

分かりやすい格好のほうが当日はいいかなと
そう思いましたので


SHOPのサーキット走行会でも後方カメラの映像があるのですが
後方からは新鮮味があっていいですね
コメントへの返答
2012年10月10日 18:30
お世話になりました~(汗)
黒いつなぎがめっちゃ似合っておられましたね! 凛々しく立ち回っておられましたので…  いや、恐縮です。

後方カメラ、 ちょっとスモーク越しなので…
明るさ調整してもアレが限界…

僕のセリカ、最後は屋根にでもカメラ付けるような…防水ならいけるかとか、
ちょっと考えたりです(笑)

Googleストビュー車じゃああるまいし…
ほどほどにしないと。

今後ともよろしくお願いします!
2012年10月10日 23:41
素晴らしい~!

会場風景の本編もさることながら、帰路インターチェンジをスルーしてどうなっちゃうんだろうと、不穏なミュージックも相まってハラハラしながら見入ってしまいました(笑)

カーステはしっかりXXのテーマでしたね♪

とても楽しく拝見させていただきました(^^
またお会いできる日を楽しみにしております!
コメントへの返答
2012年10月10日 23:53
ありがとうございます。
ぶりざ~どさんの画像もありがたく使わしてもらいましたあ~(嬉)

ドライブ用のプレイリストは…80、90年代ばっかりですわ。…後方ドラレコ、画質は悪いですが音は良く拾います(爆)

再会の暁には…ちゃんとお話できるかと(笑)
お顔、判りましたし。

今後ともよろしくお願いします!
2012年10月11日 5:00
コメント付きの動画なかなか良いですね!
感動しました。

自分の初代XXが登場していてとても嬉しかったです。
当日見れなかった車も改めて確認できました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年10月11日 12:16
おお!これはありがとうございます!

ヘタレの僕は遠くから眺めるだけでしたが…
18歳の頃、中古車屋を回りGA61を探した頃は、初代XXの良さが判っていませんでしたが… 実に、佇まいから雰囲気から、
『大人のGT』の貫禄ですよね!

貴重な初代XXは是非収録しておきたかったのです。『粋』という言葉が似合いますよ。

またどこかでお会い出来たら、お話お聞かせください。

今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation