• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月09日

もう一息、一服はペパクラで。

もう一息、一服はペパクラで。 最近はすっかり 有田から出る事も無く(涙)本業にいそしんでおります。
 東海セリカDayも 涙涙の参加見送りで・・・皆さんのブログ見て『おおおお・・・』です。
ヤレヤレ。

桜も、先週の暴風でけっこう吹っ飛ばされましたが。
近所の山に登りたい・・・登れない。
(赤は想定コース。半日行程でゆっくりと。)



おかげで あと5枚で 本堂の畳製作は完了と。 う~む。あとは搬入か。
 腰と体力、温存しておきたい。


夜に少しセリカで走るのが楽しみですが・・・毎晩ともいかず、雨では駄目だし。

所属の模型クラブの展示会は・・・おそらく搬入日と重なるので参加難しいなあ。
 まあ 仕方ないなあ。 ・・・あんまり進んでないし。

現在はまってるのが、 ペーパークラフト。
休憩時間なんかに作ってます。  最初は練習に、
まずは 懐かしの 日産ラングレー。


この型のラングレーは・・・昔、バイトの先輩なんかが中古で買って乗ってたなあ。
流行ってたのかは不明。 みんな赤だった・・・何故??

プラモよりお気楽。 ダウンロードして厚めの紙に印刷。 まあプラモほど精密ではないですが、
雰囲気は いいね。  うん、ラングレー。

タイヤが作るの面倒・・・ 

だいたい要領がわかったので、 少し複雑な『童夢ゼロ』をば。



平面の紙から組んでいくと、 面構成が良くわかる。 すごく新鮮。 
2,3日かけてボチボチと。    

最近はプラモも高いし、なかなか気楽に組めません…細部にコダワルと面白くないし。

なんか、子供の頃のドキドキな感覚が蘇る感じで。
 気がつくと無心夢中で紙、折って貼ってる・・・(笑)

こちらのHPで公開されてます。
Fu-Ken's Room
http://www5a.biglobe.ne.jp/~fu-ken/
他にもアルシオーネSVXとか、いろいろ。
 ここのはとても組みやすいと思います。 ダウンロードしてお気軽に作れますよ。


どうでしょ?  これを製作して公開してくれてる方に感謝。良く出来てます。
・・・フロントフェンダーが汚くなってしまったのが申し訳ない。

当時は衝撃的だった童夢ゼロ。  日本製スーパーカー。
『大人になったら童夢ゼロ買う!』的な。・・・まさか日産L型エンジンしか載っていないとは。
 やはりボディ形状は斬新で栄えますね。 ・・・ライト開くと残念なデザインですが。
京都に行けば実車見れるのかな??見たいな。



なかなか楽しいです。
次は ウルトラ警備隊のポインター作ってます。
 セリカXXが欲しいのだが・・・無いなあ・・・

自分で型紙作るかと 野望を抱きつつある今日この頃。


ブログ一覧 | ペパクラ | 日記
Posted at 2013/04/09 21:44:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2013年4月9日 22:41
童夢ゼロって京都にあるのexclamation&question

滋賀の米原やと思ってた冷や汗
コメントへの返答
2013年4月9日 22:46
あ、すいません、うろ覚えやし。
 そうか~滋賀か~。

本気で行くなら調べますが(笑)

出来たら シルバーのが見たいなあ。
2013年4月9日 23:00
こんばんは。

昨年カローラⅡのペーパークラフトを自作しフェルト貼りして自作したのですが、完成度の低さに撃沈したのを思い出しました。

早速参考にして挑戦してみます。

ハマリそうで怖いです(笑)
コメントへの返答
2013年4月9日 23:17
どうもどうも。
いや、面白いですよ。
速乾木工ボンドと鋏、書けないボールペンと
定規が在ればお手軽に。
(書けないボールペンで曲げる筋をつけとくと真っ直ぐ曲げられます)

PDFデータで同じものが出来上がるというのは、けっこう感動しますね。

自作されてたとは凄い! フェルト貼りって…内装!? 

本気で型紙からセリカをやってみようかと、製作ソフト買ってしまったのはまだ秘密(笑)

一緒にハマリましょう♪
2013年4月10日 7:56
団長、お疲れさまです!!

ようやく峠もこえられたようで何よりです(笑
そろそろツーもいけそうですか?

XXのついでに165セリカのペーパークラフトもお願いします♪
コメントへの返答
2013年4月10日 12:03
どうもどうも。
いつかはゼットハウス…行きたいなあ。

ツーは・・・納品完了までは無理ですねえ。
末の昭和の日は…カモトさんやるのか不明。 

165セリカも作りたいですね!
夢は広がりますが、3Dソフト6角大王使いこなせないと無理みたい・・・ 
 そろそろといじっています。
2013年4月10日 9:09
モデラーらしい 息抜き方ですな(笑) 

5月度のホルモンツー 何時行きますか???
コメントへの返答
2013年4月10日 12:05
こんなん作るなら潜水艦作るべきですが(汗)・・・まあ 息抜きで。

気楽でいいですな。 こういうのは。

5月こそ連れてってください~!
2013年4月10日 9:28

 畳製作、ご苦労様です。
あと一息ですね。後世に残る物造り、素晴らしい仕事です。

 ペーハークラフト、以前徳島へ行った時、
南海フェリーのが船内で売っていたので
2隻作った事があります。

 
コメントへの返答
2013年4月10日 12:07
あと一息です・・・
まあ、納品完了までは落ち着きません。
 寸法に間違いないか?小心者なのでずっと不安で(汗)  まあ なんとかなるかな?

ペパクラ、種類も多いですよね。
YAMAHAのHPなんかでも無料ダウンロード公開されてますし。バイクのモノスゴイのも
あるみたいです。 

なかなか、達成感があって良いですね。
2013年4月10日 9:49
おはようございます〜
ペーパークラフト面白いですねぇ〜。ハチマル車って所がまた良いです!
やはりハチマル車は直線的なデザインだから、ペーパークラフトし易いという事なんですかねぇ(^_^)

是非、XXのペーパークラフトも作って下さい!!
コメントへの返答
2013年4月10日 12:11
いろいろたくさん種類あるのですが、
やはりハチマル車が良いなあと。
 直線的なので向いてますね。

東欧のカードモデルなどだと、超絶技巧が
必要ですが…こういうお手軽なのはイイですね。 

XX欲しいんですよ。 出来上がったらHPで
公開したいですね。 

3Dソフト、がんばってみます・・・
こうしてまた 新たな分野に踏み込んでしまう訳だ・・・(汗) 時間無いのに。
2013年4月10日 14:39
ウルトラ警備隊のポインター意外なところに

ありました(笑)。

トヨタも結構お茶目です。
コメントへの返答
2013年4月10日 23:22
トヨタ博物館堪能されたようで羨ましいです。
(昨年秋は…3F日本車フロアー改装で見せてくれませんでした…orz)

今作ってる、ポインターのペパクラ。
なんかエラク作りにくい・・・(涙)

息抜きで疲れてどうするか・・・

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation