• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月20日

トラブル収束…しないのか?

トラブル収束…しないのか? 画像は特に関係ないです。

雨が3日も続き、みかんが採れません・・・  まあなんとか年内出荷分は確保しましたが。

京都で老舗の青果市場が倒産したそうで、 あおりでみかん相場は大荒れ下落もあるようですが、
おかげさまで、 ウチのミカンは 価格安定でなんとか踏みとどまるよう、
担当者の皆さんが支えてくれているようです。 

ありがたいことですよ~!


雨が3日でゆっくりできたかというと・・・  まったく逆で。
駆けずり回っておりました。 


先日バイトさんを1名、辞めていただいたのです。
60歳・・・足腰が弱いので、 だんだんと険しい?山畑となり、作業が危なっかしくて。
怪我とかされると困りますので、・・・作業内容も他の方に負担がかかるばかりで、かえって
皆が疲れる・・・というので、 危険と判断して その旨伝え、給料を支払い解雇としました。 

ウチは短期の季節労働ですから、時給制、労災はあっても短期バイトで募集します。
 雨は休みなんで、休日不定期です。

例年来てくれる人で9年目、3年目とか居ります。  

数日後。  やめていただいた方から。

『1か月を超えていたので1か月前の解雇予告が無いのは不当だから給料1か月分支払え』

ビックリです。   その間16日しか出勤していないのに?歯医者だ内科だ法事だと休みたいだけ休んで・・・ こちらとしては相当の便宜をはかっていましたので。 

農協とか聞いてもラチがあかないので、知り合いの弁護士事務所に。

和歌山市内まで渋滞をかき分けかき分け往復。

『日雇いの場合は雇用期間1か月超えたら解雇予告義務は発生するけど、

 農業等の季節業務の場合は特例で60日以内なら 予告義務は発生しない』 

もちろんウチは日雇いではないので、 支払う必要は無い。 


ネットでも出て来ますが、法律家に確認してまあ、一安心。 

その旨先方に伝え。    


どうも・・・パチンコが止められないという人は、
 パチンコ屋とかでそういう入れ知恵する人が居るんですね・・・働かないで銭を獲る方法とか。 

高齢だが人は良さげだし、かわいそうに思って働いてもらいましたが・・・
 最後に泥をかけられた気分。 

   

さて。 他にも。   そのパチンコおじさんもそうなんですが。

ハローワークでの募集を見て、 ハローワークを通さず、直接連絡してきて採用にした人が、
今年は3人いました。 

最初の人はトラック運転手。   
  そもそもはこの人、11月初めに採用、 収穫開始時期直前に
『母が手術後の経過が悪く、付添しないといけない状況なので、バイトに行けません』

・・・・ ああ、  仕方ないっす。    本当かどうかもわかりませんけど、そういう事言われるとね。
まあ諦めて。 


次の方。   和歌山市内の・・・漁師?   他のみかん農園が色づき遅くてあまり雇ってくれないから替わりたい。   そちらの募集を見た。 僕は31歳なんでも出来ます!

ああ、それは助かります、ぜひ採用!  では明日からよろしく!

『すいません、風邪ひいて・・・ちょっと数日待って。』

・・・・・・・その後 音信不通。  電話も出ない。      


・・・・・・・・こいつもアカンな。  とうとう会う事もなかった。 ホシザキとか言ったな。


数日前。 
『海南から近くに来ていましたがそちらが終わりましたので年末まで働きたい。 35歳なんでも出来ます』
 面接にも来ました。  好青年? 

おお、渡りに船、  一人減ったしぜひぜひ!! 

そして3日間の雨。  

明日こそはよろしくと さっき電話しましたら。

『3日休んだら行きたくなくなった。寒いしもう冬休みにします』

・・・・・・・・・・  絞め殺してやりたい。   オオチとか言いやがったあのデミオの奴。


これらの人々の共通点は、  ハローワークを通さず抜けで 来たという事かな。

ハロワ通すと、こういう事言うと、後々紹介の際不利にでもなるのかな?

短期の季節労働バイトですから。  ちゃんとした定職の在る方はあまり来ません。 
高齢で仕事がなかなか無い方や、 派遣社員として等あちこちの仕事を渡り歩いてる方々とか。

多いのは パチンコが止められない方とか、大酒のみ。 
どちらも途中で内金とかせがまれて渡すと、休む・・・。  通常は期間終了後の12月にまとめて給与支払うのですが、 そういう方は待ちきれない。


本人はね。気楽に勝手な事言うんですが、
雇用主としては、 いろいろ段取りするわけですよ。 
 収穫コンテナの用意や 昼食の用意、  仕事道具揃えて。
収穫見積もり見込みでの出荷量の計算やら。

移動の車の段取りやらなんやら。


結局、毎年来てくれている方々は、 それなりの本業があって、冬場暇ができるので来てくれる、
毎年来るから友達みたいになるという方々ばかりですね。

数年前までは 20代の若い、冬場仕事が少ない、とび職の若者とか、 良い方々も居ましたが、
毎年というのは無理で。 仕事あると無理だし。

しっかりと約束通り働いてくれる方というのは、一緒に働いてても楽しい。



今年は特に、 ハロワで見てやって来た人の質が悪かった。 ろくでもないのばかり。

信じても無責任。   ガッカリの連続。  約束守れないからそりゃ 定職にも就けないよな。
きっと年寄になったら 1か月分よこせのおじさんみたいになるんだろうね。
 自業自得だよ。

今年はよくわかりました。 



来年からは、  パチンコ大好きの人、面接で妙に目を合わせない人、 調子のイイ事言う人は
雇いません。  ハロワ通さない人も雇いたくない。 


残った2人の毎年のバイトさんと、  冬休みになった息子を連れて。

明日こそ みかん採らないと。     


まあ、正月超えてもイイかなとか 諦めつつですが。


つまらぬ苦労もありますが。    なんとか全体としては順調でしょう。 

疲れました。 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/12/20 21:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年12月20日 22:13
私も雇用主ですが
同じように面接をキャンセルされたり、いきなり出社しなくなったり
頭を抱えた経験が多々あります

ねこはちさんも従業員に「情」が入るんでしょう
だから裏切られると腹が立つのだと思います

対処法は「忘れる」
これにつきます
簡単そうで難しいと思います
我々のように少人数の組織は一人抜けると大変ですが
きっといい出会いが待っていると思いますよ


お互い、がんばりましょう!
コメントへの返答
2013年12月20日 22:56
やはりそうでしょうねえ。正社員とかだと社会保険とかますます大変でしょうね。

『家賃が…生活が…』とか言われるとついつい同情して内金渡してしまいますが、
『パチンコ中毒はそれでもパチンコにつぎ込む、とにかく銭以外は興味無い』
というのが身にしみてわかりました。

まあ今シーズン終われば忘れるんですが、
繁忙期なのでまだ腹が立ちます。

派遣渡り歩く人も、銭と楽しか興味無いようですね。 人の迷惑は知らん顔です。

良い出会いは短期季節業務だとなかなか
少ないですね~・・・大切にしたいです。

がんばります…というより、踏ん張ります。
2013年12月20日 22:29
27日休みなので、お手伝い参上しましょうか?
ドライブも兼ねて!
コメントへの返答
2013年12月20日 23:16
ありがたいですが…(笑)27日頃だと、
市場出荷が終わってるので家族総出でいけるかと。 なんとかなる予定。

みかん狩りレベルの山畑ではないので…
ちょっと…険しいですしね。

お気持ちは涙が出るほど嬉しいです!!
ありがとうございます!! 
2013年12月20日 22:41

 おつかれさまです。

 先ほどは、ありがとうございました。

 農繁期は、収穫だけでも大変なのに、それ以上に雇用主としての気苦労が伝わってきます。
梅農家出身ですので同じ経験談をよく聞きました。
10人10色で、いい方は本当によく働いてくれて長いお付き合いになりますよね。
 
 一か月前の解雇通知は、明らかに入れ知恵ですね、誰しも知らない事ですから。

 同じ事ですみませんが、無理をなさらず、繁忙期を乗り越えて下さい。
私の仕事(集荷積み込み)も繁忙期で、50歳を過ぎるとみかん箱が重く感じます。
コメントへの返答
2013年12月20日 23:32
いえいえ、 こちらこそありがとうございます。 
毎年人員確保には苦心しますが、今年は特別不作でしたわ。

良い方は宝ですよね。 例年のバイトさんは
良い方々ですが…まあ来年の事はわかりませんが。 

なんとか乗り切りたいと思います~!

naさんも踏ん張りましょう~!
2013年12月21日 1:24
ミカン取り、小・中・高校生の時、親にイヤイヤ手伝わされました。

今は畑の面積も減り、ミカン取りお手伝いの声もかからなくなりました。

なので、自分から手伝いには行きません・・・だってキツイんだもん(笑)

一番恐ろしいのは、20kg超のコンテナを運んで腰をいわしたりした時ですね。

座面の低いカプチーノ・・・一生、乗れなくなります。

ああ、恐ろしや(笑)


コメントへの返答
2013年12月21日 6:40
僕も小学生から手伝わされ。 コンテナ1杯採ったら50円とかね。
 妹と一緒に連れてかれ…妹しかがんばってたり。  根性なしの兄貴でしたね(笑)

楽な作業ではありませんが、僕も腰が良くないので、 なるべく腰に負担がかからないよう、モノレールまでは、ローラー運搬器などを使います。

倉庫まで帰ったらフォークリフトで全部降ろしますので、手作業で降ろせとか無しで。

いろいろ整備しないと自分が動けなくなると、全部停滞してしまいますし。

昭和なヤリカタなみかん収穫ではダメな時代です。  設備経費かけてでも楽でないと。
誰も来てくれませんよね。
2013年12月21日 7:40
毎日美味しくいただいてます。(^^ゞ

オレ 毎日が日曜日暇ッス~ バイト行こうかな♪
6月に手伝いに来てくれるとすっごく助かるケド。

農家はどこも一緒ですね~ 時給安いとか言う
ヤツに限って働かないし...(泣)

コメントへの返答
2013年12月21日 23:31
ありがとうございます~恐縮です。

ある意味羨ましい…豪雪でそれどころではないでしょうが。 10センチ以上の雪は見たこと無い僕としましては・・・

6月遠征の労働交換は…ちょっと遠いなあ
・・・

やはり同じようなものですか。 季節業務は難しいっす。  
2013年12月21日 9:27
人員確保は、大変ですよね( ̄▽ ̄;)
キツイ短期間のバイトなので、中々続かなかったり、面接しても当日来なかったり(;つД`)
散々です( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年12月21日 23:35
今まで長年、来てくれる人に恵まれていたんだと 痛感しましたよ。

キツイ…かなあ?桃や梅の収穫とかと比べると 全然楽ちんだと思いますが?
自分も腰が弱いので、モノレール支線だらけです。 荷下ろし選果も無いし。

屋外での仕事は敬遠される世の中になりましたね。 
2013年12月21日 10:24
心中お察ししますよ。私は学校勤めですが、部活や授業で似たような「来ない」が発生しても相手が子どもなんで納得しつつ指導ですけどね。社会人がそんなじゃ不要な心労でガッカリですねー。
コメントへの返答
2013年12月21日 23:39
子供相手では仕方ないですよね・・・
頭から叱れないし。 

社会人も、約束果たす人はちゃんとしてますが・・・
昼間からパチ屋入り浸るようなのは…
いろいろ欠落してますよ。 やる気の無さは
半端無いです。
2013年12月21日 17:12
面接で良い人だったり、期待値高そうな人に限って来なかったりすぐ辞めたり。
今年も含め、毎年数十人面接してますが~
残って良くやってくれる人なんて、ロト6よりも確率低そうな(泣)

文句言いたいけど、言えば終わりになっちゃうしね。
ブラック企業とかいうけど、働く方のブラック従業員だっているのにね(爆)

その1か月分くれって言うパターン、私も5年位前に経験しました。
高い勉強代だと思ってくれてやりました。
どうしようもないやつなんで解雇しようとしたら逆に刃向かってきた感じ、ねこはちさんと同じ気分でしたよ。

その時、私はハローワークに怒鳴り込んで…
「あんたたちそうやって働く方の権利ばかり言うけど、じゃ~こういう時雇用主側を守ってくれる法律って無いの?」
と言ったら、
「有りません!!」
っと逆切れされました(゚ω゚;)

だからハローワークはダメなんだなぁ~
っとつくづく感じました。


私は「忘れる」というよりも、考え方自体を変えて対処することにしましたよ。
ここではとても書けないですが(笑)
コメントへの返答
2013年12月21日 23:50
パチンコおじさんに関してはあまり腹は立ってないんです。
 まあ気持ちはわかる。しかし、ウチも家族での零細ですから…勘弁してくれと。
なんともしようがないなあ。 
 勉強になりました。 
21条特例条項はまさに我々零細農家のための保護策でしょうね。 
これが無いと 季節業務では恐ろしくて誰も雇えなくなります。

ハロワ通してくる人はまだマトモな人が多いですが…抜けはダメですね。

最初から逃げられる態勢で応募してくる訳だ。 

多少なりとも景気が良くなったのでしょうか?  農業のような外仕事は敬遠されるのかなあ・・・ 

 山ではけっこう楽しくやってるんですがね。
バカ話しながら、
お弁当持って海が見える景色見ながら、
遠足気分で。

本日は霰や雹が降ってきて退却しましたが。 

また来年は良い出会いがありますようにと
願うだけです。 
2013年12月23日 11:59
こんにちは。
こちら今月は第二週から毎日15-17時間労働の連続で悶えています(爆)が、
僕ら従業員の立場でも、辛いけどそれでも母体の利益の為に踏ん張りどころと思い、毎年、年末から年度末までの繁忙期をここ20年ほど過ごしてきました。
その間、バイトや派遣からやってくる人達を見てきましたが、ねこはちGTさんの苦悩が解るなぁ〜といった方もいらっしゃいました。
残念なのが、未だに社員の中に、ラクしてお金を得ようとする方が大手をふっていらっしゃることです。
とってもキツいですし、特に僕なんてヘタレ系なんですが、
ありがたく雇って貰っている立場。
それに妻や子ども、病気の両親なんかのためにも、半べそ掻いて従事しようと改めて感じました。
また、がんばります。
ねこはちGTさん、特に腰痛は寒い時期はこたえますので、お体どうぞご自愛ください。
駄文失礼しました。
コメントへの返答
2013年12月23日 23:10
僕と似たような状況ですね…(笑)
僕も11月下旬からずっと・・・あと数日は。

バイトさんというのは実働8時間なので…
ある意味羨ましいですよ。
雇用主のこちらは…出荷して販売価格次第では儲けが無くなってしまう場合もありますし。
 実際、給与が決まっている従業員というのは羨ましいですよ。 小規模事業主というのはそういうもんです。  
 儲かってれば良いのですけどね。

幸い、今年は販売は順調ですので…
年末まで追加注文で市場最終日にも出荷する事となりました。 

ありがたい事です。

あとは給与の支払いがヤマかな(笑)
たくさん要りそうですが、助けてもらったので
当然です。 

もうちょっと踏ん張ります。

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation