• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月21日

似非妖怪ポストとギア天国!

似非妖怪ポストとギア天国! 今日もクルマネタはないなあ・・・  アクティトラックしか乗ってない・・・

あ、アクティ、17年以上かけて、ようやく10万キロ超えました。  通勤とか無いのでそんなに距離は
伸びません・・・   パワステもエアコンも、パワーウィンドウも無しです。

毎年、盛夏になると、『もーこんなエアコンも無いしんどいクルマ、捨ててやろう・・・』と・・・

今年も ダイハツで軽トラカタログ貰ってきましたが・・・  どうもね。

現在僕のメインカー、アクティトラック、 外見ボロです・・・・うう。

しかし、新車時からオイル交換は3000キロ毎、 車検時は過剰な整備・・・

前回車検には 、 タイベル交換、ウォーターポンプ交換、前クランクシール交換…その他いろいろ。

ダンパー交換した時は、『こんなクルマ、ダンパー換える人居ないよ?』とか言われたし。



ボロイのにエンジンだけは異様に調子がよろしい。    何より…2駆のくせに、エンジンが中央付近なので・・・登坂性がよろしい。    盛夏が過ぎると・・・『まだ乗れるな・・・』になってしまう。

昨今は4月以降登録の軽は自動車税も高くなったそうだし。   またしばらくは乗りそうです。



燃費も良いんだよな・・・・三菱ブラボー号の倍近く伸びる。   なんて エコ。

さて。  大砲、 手こずってます。   簡単に行くと思ったのだが。



台座部に水平に旋回用のギアがあるのは既定なので、  プラ板2重貼りでギアを刻む。

ここまでは予定通り。

しかしだ。  仰角(砲身上下ね)駆動ギアは?? まあ見えねえからイイか・・・

とか思って数少ない14センチ砲の写真眺めてたら・・・『あ、 見えてるわ・・・』
どうも影の中に、ヘリカルギアらしきものが、ウォームギア?ボックスと組み合わさってる…(大汗)

まあ大砲って重いから、単純なギア構成ではないわな・・・・

仕方なく、急遽 上段ヘリカルギアを。  プラ板をポンチで抜いて、デザインナイフで。
まあ、本当にギア回して動かす訳ではないので。 お手軽に。



100円玉の上です。 



鉄っぽく塗装・・・  ほとんど見えなくなる予定ですが、 まあコダワリですね。



あとは・・・うまくデッチアゲル算段ですな・・・   奥まで見えない、図面は無いなので。



昨日、山の畑近くの 雑木の枝を切ってきました。 

生木は 1か月くらい寝かせたいところですが・・・    仕事の合間についつい・・・

似非妖怪ポストの台座が・・・・・出来ちゃった    ! 

やはりポイントは、  屋根の藁葺きと、  支柱の枝ぶりでしょうかね?



一応自立するようにバランスとりましたが・・・・強風ではコケマス。

杭か支柱で補強必要・・・  あと、 生木なので どこまでモツか・・・?

支柱の樹、皮むきしてないのでワイルド・・・    色もピッタリ合いすぎ。


やはり LED仕込んで、暗闇に薄青く光ると最高ではないかと。  

隣に サラリーマン山田と デリィさんのお面かぶって立ってると楽しいかも。


ちょっと 引き渡しが惜しくなってきました。(笑


『あ、出来へんかったわ』って ごまかそうかな~
ブログ一覧 | 模型製作 | 日記
Posted at 2014/08/21 22:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向日葵のちメロン
THE TALLさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2014年8月21日 23:00
鬼太郎の父ちゃんのお家ですか???

こちらも63kトラ(ダメハツ)のOHをしたいが
新しいの買ったほうが...と言われてマス。
同じナンバーは二度とは取得できないのにい!

エンジン下ろしてOHとヘッド面研したいでつ。(笑)
マフラーも替えたいし...
コメントへの返答
2014年8月21日 23:09
いやいや、父ちゃんは鬼太郎の無くなった左目の眼窩に住んでます(最初期墓場鬼太郎)

もしくは木の上の妖怪ハウス?
子供とかが鬼太郎にお願いの手紙を入れに来る、妖怪ポストのほうデス・・・似非ですが(笑)

軽トラもエンジン駄目ならあきらめつくのですがね。  ・・・ やたら調子イイ・・・

亡き親父が凹ませてきた左ドアもそのまま、
ボロですがついつい。 思い出かなあ。

あ、ホンダ、マフラーよく錆びますよ。すでに
3個目のタイコです(爆)
2014年8月22日 0:17
妖怪ポスト、プライスカード付けて置いておけば売れそうですね

13年物のKトラ新しいなー このさいDIYでエアコン付けちゃいましょう

うちのKトラは修理代を出来るだけかけないのがポリシーなので
タイコは残材の鉄板を溶接して直し、修理費用は溶接棒と電気代程度です、笑

コメントへの返答
2014年8月22日 12:20
売るとイロイロ問題が…あくまで趣味の工作で。
安ければ売れるかな??

すいません、17年経ってましたわ。初年度平成9年でした(汗)…車検・整備で17万とか懸けすぎたのでしばらく乗ります…

マフラーはいつも中から腐ってきますね。
設計に問題あると思う。配管詰め過ぎだわ。

200V溶接機壊れたんスよ…買い替えるほど
使わないし・・・悩ましい。
2014年8月22日 7:43
おはようございます(^-^)。
ウワッチャァ~(゜ロ゜)、細かすぎる作業…、私なら、速効で「イィ~(#`皿´)」ってなってます(笑)。
コメントへの返答
2014年8月22日 12:25
♪『大きなモノから、小さなものまで~』です。
モノ作るのは楽しいです。
作らなかった後悔よりも、作る苦労のが、達成感ありますしね。

遠近両用眼鏡外して…カッター握って、
『異次元へダイブ』する感覚ですね。 

慣れたら楽しいです。
2014年8月22日 8:48
砲架の機構部品・・・
一歯づつ歯切りされるとは、すごいですね!
自分ならカメラか時計のジャンク部品で、ごまかしてしまいそうです^^;

潜水艦の14cmは、ニュージーランドに残ってるのが砲身部のみで、
砲架が無いのが惜しまれますよね。
コメントへの返答
2014年8月22日 12:34
ほんとに回す訳ではないのでフリーハンドですし…噛み合わせて回すのはテキトウには出来ません…以前飛行機格納筒扉では苦労しました。

時計のジャンクあさりましたが、ちょうど合うのが無くて。 本物が合えば最上ですよ。

潜水艦はほとんどが戦没してますからね。
作戦行って、それきり帰ってこなかったら戦没…地味ですが壮絶な艦種ですね。

伊401は作戦行動中に終戦となりましたが…この模型の写真を、元艦長や元航海長の方々にお届けできたのは良かったかと。
2014年8月22日 10:03
似非妖怪ポストだったんですね。
それらしきことは予想していましたが、最高に良いですね。

自分も作りたくなりました。

藁葺きの屋根,樹上家似のポスト,支柱の回り具合は,最高ですね。
コメントへの返答
2014年8月22日 12:38
あくまで似非です(笑)ありがとうございます。

フレーム構造に外板貼っていけばわりと簡単に
できますので是非。 

電動ノコ・インパクトドライバーに安い作業台があれば、楽に出来ますね。

木工は楽しいです♪ 
2014年8月22日 14:37
台座はコンクリートにしますか

珍百景に投稿しましょうかね\(^^)/

自動車たくさん持ってて羨ましい

そうそうアニメクイズの中で解らなかったものは化粧師(ケワイシ)でした
90年物だからこれは新しすぎたからでした(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月22日 21:03
鉄材で木の表現が理想的でしょう…まぁ生木なので長持ち無いかな…

維持費で泣きそうです。
趣味車はセリカだけ、実用車ばかり…がく~(落胆した顔)
化粧師は見たこと無いですね…90年代はクルマ乗り出したからアニメ観なくなりました…
2014年8月22日 16:50
このたびは お忙しい中 いろいろとありがとうございましたm

すっごくうれしいです(涙)


お礼の言葉もありませんm

タイミングもよいので灘肉持って行きますね~
コメントへの返答
2014年8月22日 21:07
気まぐれで作りましたが…すでに2個目発注が…また趣味用で無料だなぁ冷や汗

気が向かないと放置なのでペパクラはいつやら?

灘肉のお土産!?
ワクワク…(^ω^)
2014年8月23日 5:15
これはいいポスト♪( ´▽`)
団長!素晴らしいクオリティです
コメントへの返答
2014年8月23日 6:41
ありがとうございます♪

脳内イメージがまとまってると作りやすいですが…予想よりまとまりがよろしかった・・・

端材で出来てるとは…(笑
2014年8月23日 5:33
ポストはかなり雰囲気出てますね。(;゜0゜)

色んなモノをお作りになられるので驚きであります。
ワタシも軽トラ軽バンをこよなく愛する者ですが、年間3万キロぐらい乗っちゃいます。(^_^;)
故に燃費がやたらと気になるのですが、現在サンバーはリッター10そこそこという状態、、、。

3000Lも年間ガソリンを焚く事になり、全くシャレにならない状況であります。(T_T)
そんな中、来月は新型ハイゼットが発表されるらしいので、非常に気になっております。(笑)
コメントへの返答
2014年8月23日 6:47
イメージの実体化は楽しいですよ。達成感がありますね。 うまくいかない時は凹みますが。

サンバー…三菱ブラボオと同じくらいですね??
ホンダはギア比が良いのか、中低速トルク太いからか?良く伸びますね。 長距離だと20キロ近いかもしれない。

新型ハイゼットにぐらつきましたが…農用スペシャルイイですね。 ただ…FRだとうちの山で使えないの確実…後輪空滑り…でしょうね。
4WDでないと。
ホンダなら2駆でも使えるんだよなあ…
2014年8月23日 9:24
素晴らしい出来ですね、両方とも!
個人的には妖怪ポスト…メチャ憧れますよ。

なるほど、あれがこうなるとは…ホント天晴れです!!!!!
コメントへの返答
2014年8月23日 22:11
ありがとうございます~!

やはり妖怪ポスト、出来上がると楽しいですねえ。

妖しく光れば面白いかも・・・

これは屋外用ですので、今度は小さ目の屋内用もいいかなあ・・・とか考えてます。
2014年8月23日 10:15
団長、やはり凄いですね~!!

実物観れるの楽しみです。
コメントへの返答
2014年8月23日 22:15
いえいえ、 全力で真面目にふざけてるだけです。 (笑)

最終仕上げでちょっと手を加え・・・(謎)

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation