• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月29日

雨が続くと伸びます・・・

雨が続くと伸びます・・・   草が。   すごく伸びてる・・・orz

仕方ないし、何ともならないので 草刈り機で刈り倒してます。    他に良い手はないかな。


1Mくらいになって、 小さな清見やデコポンの樹が埋もれてる・・・ 


お天気も晴天が来るのは・・・9月以降か??


なんともなりませんなあ・・・(涙 

クルマネタも無いかな・・・? VOXYのエアバッグリコールの申し込みしたくらいで。
ようやく対応部品が出来たそうです。



灘肉をいただきましたので、  20数年ぶりに『パロマ焼き物器』を出してきました!

やはりコイツで焼くと 肉が美味しい!     後片付けが面倒ですが・・・

ワカシイさん  御馳走様でした。 


・・・・灘食堂、いまだに行ったこと無い・・・。


ようつべで 動画を見つけまして、 食い入るように見ています。

今作ってる、 14センチ砲、  右側面の資料が全く無い!  ので。 

資料無いと停滞だなあ。





こういう動画があると嬉しいです。  実物・・・あ、カタパルト折れてるなあ。



ちなみに、 うちの伊401の  すのこ甲板の下。

(すのこ甲板というのは、浮上時、海水が抜けるように作ってます。
 現代のゴム貼り潜水艦には 無いですね・・・)



伊ー401はディーゼル機関ですので、 クルマと同じく、排気筒もあります。
 吸気孔は、 上部セイル(艦橋)に在ります。  潜航時はバッテリーですが基本ディーゼル艦。
日本海軍では唯一ともいえる シュノーケルもついてます。


少し行き詰まると違う所を。 







やはり後部甲板が締まるなあ。




もう腕も腰もパンパンです。  (涙 

午後も続きかな・・・  
ブログ一覧 | 模型製作 | 日記
Posted at 2014/08/29 12:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

街の様子
Team XC40 絆さん

体調悪い
giantc2さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年8月29日 15:48
潜水艦用の14cm砲って、たしかに砲架の詳細写真ないですよね・・・

陸奥の三年式14cm砲の印象が大きく、分かっていると勘違いしてましたw
三年式の右側は弓のように立てた俯仰用のラックが印象的ですが、
潜水艦の14cmはちょっと違うみたいですね・・・

米軍が接収したときの写真にあるといいのですが・・・
コメントへの返答
2014年8月30日 0:20
長年…?かき集めた写真で、14㎝砲が写ってるのが5、6枚程かな・・・

陸奥のは江田島にありましたっけ。機構的には類似も多いとは思いますので参考にしていますが・・・ 14㎝砲の俯仰用のラックらしきもの、さっき見つけました・・・!!!   オソラク…ですが。

構造的には水圧・爆雷衝撃波を受けるので
かなり頑丈にしたのかな?という印象です。
上に載ってる駐退複座機もカバー付ですし。

今夜はサクサクと進捗・・・だんだんマニアな
ブログ化して…退かれてる気がします(大笑)
2014年8月29日 19:12
ここまできたら?ダイビングの資格とって 

ハワイ沖まで潜りに行き ご自身で

採寸してくるのは如何でしょうか?

来月の お潜りオフ よろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2014年8月30日 0:24
ダイビング、イイっすよね。  なかなか機会が無いもんです。チャレンジする・・・

行けるモノなら、是非採寸に行きたい!!
まあかなり深そうみたいですねえ。

お潜りオフ、参加したいですが…まだ手を挙げられません…お天気次第の感じかな・・・

出来れば行きたいものですが。
2014年8月29日 19:15
お疲れ様です(^_^)。
ホント、没頭出来る趣味があって羨ましいです(^_^;)。
私といったら…、旧車を眺める・乗る・洗うしか能がないのですからぁ~(笑)。
コメントへの返答
2014年8月30日 0:28
いろいろ気が多いので…手を広げると収拾つかなくなりますよ…(汗)

基本『家で出来る遊び』が多いのですが。

ホントは『廃鉱山めぐり』とかヤリタイデスガ、
ヤバすぎなんで…クロカン4WD軽とかあると
行きたくなるので…ある意味セリカは抑止策だったりします。  絶対行けない車種・・・(笑)

家族は呆れてますわ。
2014年8月30日 0:17
こんばんは~。
そう、このタイプ、油が落ちる鉄板・・・最高です(^.^)
旨さがホットプレートとは格段に違いますよね。

って、うちには無いのですが、欲しい一品です。

自作プラモみたいな物ですか?
よくわからないのですが、打ち込める事があるのは
大変羨ましいです(^^♪
コメントへの返答
2014年8月30日 0:37
どうも~! そう!ホットプレートでは限界が。
炭火も良いですが、火力調整できるのが利点ですね。 昔買って数回使ったっきりでしたが。

久々に使うと…『やはり美味い!』でした。
 片付けは子供達にやらせて快適・・・

いわゆる『フルスクラッチ・ビルド』です。
プラモには無い大きさなんで紙と木とプラ板とか アルミ缶とか…使えるモノは何でも。
 材料代はすごく安いです…資料集めは高いですが(爆)  すでに15年くらい遊んでます。1隻で。 煮詰まったら1年くらい休んだりです。    変わり者でしょ?
2014年8月30日 8:35
連コメ失礼いたします。
先のコメ入れて気づいたのですが・・・
学研の歴史群像17の16ページ目くらいにあります14cmの写真に
なんと陸奥の三年式同様、縦にラックが見えますね!!
三年式とは反対側なので、この位置は尾詮の向きから装弾の邪魔になるので
無かろうと思い込んでいました^^;
コメントへの返答
2014年8月30日 8:52
おっ、やはりあれ、ラックですかね!?
縦に端っこが立ってますよね。

右になんか在るぞ・・・て事で でっち上げようかと思います。 
 右はハンドル類も集中してますので
なかなか複雑みたいですが…シャフトも多いし。

米軍撮影写真しか綺麗なので助かります。
日本側撮影のは黒すぎで潰れてますし・・・

進んだら画像上げようかと思います。

写真考証で何か見つけると嬉しいものです。
ありがとうございます!

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation