• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

週末。 のどかとイエバのどか。

週末。 のどかとイエバのどか。 ラジオで・・・昔聞いて好きだった歌の歌手の、名前がわかり。   なんと秋むきな歌。

子供の頃に聞いて以来なので鳥肌が。  ふきのとう・・・70年代か。



おもわずCDを注文してしまいました。


ずいぶん 肌寒くなってきたなあ。  



忙しげな10月ももうすぐ過ぎますね・・・    仕事も峠も越えてきたかなあ? 

といった感じ。   


土曜夜には、  和歌山MMC友の会の御訪問が。  




極上低走行、未再生の塗装も艶々、良く残ってたなって感嘆したミニカ。 

 そして・・・  引き取り11か月目にして、ようやく路上復帰にコギツケタ・・・スタリオン

涙なくしては語れない紆余曲折な話が多数・・・  よくぞヤリトゲマシタ!! 素晴らしい。




あとは擦り傷はいった塗装をなんとかするそうです。  がんばれHIRA☆Meさん。


並んで記念撮影。  



なんと運転させていただきました!    

ナチュラルフィールなターボ、  XXの1G-Gとは対照的、中低速トルクがあるのでなかなか
軽快、  ターボの音がキュンキューンと!    こりゃ快調!!

驚いたのは、タワーバー未装着でもフロントの剛性が高い。 
 さすが、MMC。  80年代、 重戦車と噂されたスタリオン、 でも軽快・・・これはイイね!


そのあと・・・日付が変わるまでおっさん3人、楽しく談笑・・・


翌日曜は・・・  16時ころで仕事は切り上げ、

免許とりたての 息子の  慣熟ドライブ。   初めて紀南方面まで・・・  所用で数日通うので
練習です。    

今までは近所しか走ってなかったし。



初の水越峠は 下りで スピードのるので怖いとかなんとか。


・・・・自動車学校の先生というのも・・・疲れるんだろうなあ。  


せっかく御坊まで来たので・・・


SERIAで 豪遊  (笑)    良いのがあったのでカゴは満杯・・・
100均の魔力。




ええい、と 勢いで  鰻重も堪能。   ・・・   思ってたよりリーズナブルでした。 鰻丼は。



   
そして・・・ 現在、仕事場をDIY中。 

整理して棚を増設してます。   木工は楽しい。 



近所のホームセンター閉店セールで、格安で糸鋸盤を買ったのですが、使う場所がなくて。

棚の扉を 可動式の作業台とすべく画策中。



糸鋸盤や トリマを使うとものすごくホコリや屑が出るだろうし。  棚にもフタをしたい。 

もうなんだかわからない。(笑)



はたして使えるのか??  


仕事の合間や夜にDIYなんで  進みませんね。  

ブログ一覧 | ローカルネタ | 日記
Posted at 2014/10/28 00:12:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年10月28日 5:27
イイですねぇ~。書記長のスタリオン、ミニふぁも未だに拝見しとりませんので、、、。

団長に木工の趣味があったとは知りませんでした。自分あつらえのモノが作れるのはなんと言えない楽しみがありますよね。(^o^)
コメントへの返答
2014年10月28日 7:37
やはりクルマは走ってこそ!ですね。
 ナンバー付いて路上で見ると格別です。

木工は趣味というより・・・仕事でもいろいろ作る事が・・・お寺さん用2畳台とか。
 なので安物電動工具はたくさん(笑)

ああでもないこうでもないと、行きつ戻りつ・・・
進まない・・・可動させるって、メンドクサイですね。
2014年10月28日 6:11
本格的な木工DIY…素晴らしいものが出来そうですね!
工夫がいっぱいで、出来上がりが楽しみですよ。
…なるほど、妖怪ポストもあっという間にできちゃうわけですね。。。さすがです!

スタリオンの初期モデルも、やっぱりカッコいいですよね。
ドッカンターボ…健在ですか!
コメントへの返答
2014年10月28日 7:44
鉄工DIY機材も持ってますが・・・やはり木工は楽ですよね。 電動ノコとインパクトドリルあれば何とかなっちゃいますし。  
 ついつい木工に・・・しかし楽しい♪
不細工な仕上がりですが、自分用なんで気にしない~

ドッカンイメージでしたが・・・普通にジェントルに走るんです。豪華内装と相まって、
『MMC看板モデルの高級車』でしたよ。 

MTだとまた印象が違うんでしょうかね?
AT車はすごく快適で良かったです。
2014年10月28日 6:56
御坊で鰻といえば、と思ったら当たりました。
私は鰻丼でした(>_<)
コメントへの返答
2014年10月28日 7:47
お、当たりましたか(笑)
うな重は1尾入りで割高でしたが、うな丼は
リーズナブル・・・次回行けば『まむし』ですね。

お店で食べたのは久しぶりです。
焼きたてはやはり美味しかった。
2014年10月28日 7:32
おはようございます。
ランサー、ギャラン、そしてスタリオン・・・
三菱のターボエンジン!!
車乗り始めた時の憧れでした!
その影響か・・・
いまでもタービン見ると、萌えます^^;
コメントへの返答
2014年10月28日 7:51
なぜか最近、身の回りで増殖中です(笑)
 昔々最初のセリカXX買う前に中古車見に行った事が思い出されました・・・

スタリオン、シートベルトがドア内蔵とか、
PWスイッチがセンターコンソール側とか、トヨタとはいろいろ違ってておもしろい。

いろいろ苦労されていましたが、このMMC2台、とても素晴らしいコンディションで♪
2014年10月28日 8:06
おはようございます(^-^)。
和歌山MMC友の会…、拝みたいですねえ~(^.^)♪。
コメントへの返答
2014年10月28日 20:21
どうもどうも。

本格始動は・・・12月の有田川町カーオリエンテーリングからかな?  という感じで。

楽しみですが 見に行けない・・・(涙 
2014年10月28日 17:11
時間を忘れ ホンマ楽しい時間でした 遅くまでありがとうございました m

何気にボテトチップが人気で 持って行ってよかったと(^◇^)

また ご迷惑でなければ 遊びにいきますね T車の野郎も引き連れてσ(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月28日 20:27
こちらこそ、ありがとうございました~♪

ひさびさに楽しい夜でした。 

まだ収穫前ですので多少・・・夜ならゆっくり
しておりますので。

MMCステッカーも怪しく作っておきます
(ニヤニヤ)
2014年10月29日 12:14
今週末も雨模様で仕事休みみたいですから
木曽で会えそうですね(^O^)
コメントへの返答
2014年10月29日 20:43
木曽…長島のかな?
ビミョーな感じですがね…(~_~;)

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation