• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

いよいよ本丸の畑へ。カーオリ行きたかった…

いよいよ本丸の畑へ。カーオリ行きたかった… どうも最近は、雨となると2日連続が多くて。

ミカンの収穫も遅れ遅れです。   

『寒うなれ~!』と願ってましたが、 此処まで急激に寒うならんでも。・・・

土日は高校生2人+DHが入るので、『何が何でも…採りたい』でした。

雨天遅延で、在庫がヤバい状況に・・・!ミカンが切れたら出荷も出来んので。

土曜未明まで土砂降り・おまけにミゾレまで・・・悲嘆してましたが幸い朝方風が!!


『行ける!・・・というか、行くぞ!!』  


強引に、少し露も残る中、 本丸の『新堂の山畑』に突入です。



バイトさんの…指が冷たい、足が冷えるという声も・・・知らんぷりしながら収穫開始。

和歌山にしては極寒? まあ、東北に比べれば 常春なんでしょうが。

毎年ならもう少し・・・12月最初には此処の畑に来ますが。  
やはり雨で遅延ですね。



世間の皆さまは…みかんはみかん、みな同じと思われますが・・・
実はいろいろ種類が。

早生(わせ)、中生(なかて)、晩生(おくて)と、おおまかに分かれます。
他にも、極早生(ごくわせ)、貯蔵品種 などもありますね。

極早生は・・・早いのは9月頃から出回っていますが、 僕は…味が薄くてマズイので嫌いです。

早く採れるだけしか能がないので。   早生みかんも、11月初めから出回りますが・・・ 
 本来は11月後半から、早生みかんは味が濃厚になるので完熟にして出荷しています。

早生は一番人気ですよね。 皮が薄くて中身の嚢も薄いので食べやすいし。

中生・晩生みかんは昨今影が薄いですね。
 皮も嚢も早生よりやや厚いし。  栽培も難しい面もありますし。

しかし。    条件の揃う適地でちゃんと栽培した中生・晩生みかん。  


これは・・・  実は早生とは味がまた違うのですよ。

  

味に深みがあるというか。 なんとも表現は難しいですが。

またさらに晩生みかんも・・・・また違う感じがします。 年末から年明けのみかん・・・

昔の江戸時代のミカンと言えば、 晩生みかんなのです。  紀伊国屋文左衛門のお話に出てくる、
船で運んだみかん・・・   


まあ、一般的にはそういう表記は無いので 『みかん』はみかんなんですがね。





この本丸の山畑のみかん。   ここの中生・晩生が無いと。    うちの販売は成立しないほど、
重要な畑です。  12月の主役ですね。


今年も・・・なんとか、糖度12度以上というレベルで仕上がったのでホッとしています。

ただまあ・・・タヌキ・アナグマにものすごく食べられてる・・・(泣)


負けずに踏ん張ります。



本日はカーオリエンテーリング・・・

スタリオン、ミニカの勇姿を思い描きながら・・・収穫本番ですね。





行きたかったですねえ。 
ブログ一覧 | ローカルネタ | 日記
Posted at 2014/12/08 00:20:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 1:05
お疲れ様です(^_^)

おかげさまで美味しいみかんを頂いております(^^)v
コメントへの返答
2014年12月8日 6:15
ありがとうございます~♪

また本日の仕事が…始まります。
皆さんの好評のお声が糧ですね。

・・・肩こりで耳が聴こえにくい?な。
もうすぐバイトさんが…来ます。 行ってまいります。 
2014年12月8日 7:20
おはようございます(^-^)。
私も行きたかったです(´・c_・`)。
あ~、休みたい~。
コメントへの返答
2014年12月9日 0:09
どうも~! 

休みなんか…雇用側には無いですよ~!
毎日実働13時間は仕事で。

雨には…断りきれなかった畳作ってます(爆)

来年か・・・大晦日まで無休…orz
2014年12月8日 7:55
ほうほう、また味わいがちがうのですね。

美味しくいただいているので、なくなったらまたお願いします♪
コメントへの返答
2014年12月8日 23:37
どうもありがとうございます~♪

甘さがまた違いますね。
やはり、少しずつ熟期が違うので…

本来の熟期に食べるというのはやはり何でも美味しいですよね。

よろしくお願いします~!
2014年12月8日 8:19
タヌキやアナグマ(!)との“イタチごっこ(??)”が毎回繰り返されていらっしゃるんですね…お疲れ様です!!!
寒いだ雨だと…休みごとに我々が文句言ってちゃ、罰が当たりますね(汗)

頑張ってくださいませ。
コメントへの返答
2014年12月8日 23:47
あはは。イタチも居ますよ。肉食なんでミカンは食べませんが…目立つ場所に糞を。

イノシシは電気柵でなんとか防いでますが、あれが侵入すると…ミカンの実だけでなく、枝や樹もへし折られたりしますので厄介です。

ヒートテックフル装備で…踏ん張っております。
2014年12月8日 10:23
美味しそうなみかんですね~

家で作っているのは何か黒いんですけど・・・日当たりでも悪いんですかね???


スタリオンのナンバーがよっさん63っすね(笑)
コメントへの返答
2014年12月8日 23:54
美味しいのが出来て良かったです。
天候不順の連続でしたので。

黒い…かんきつ黒点病かな? 黒い点々?
(検索してみてね)
枯れ枝とか。剪定してないと黒く汚れますよ。
ミカンはとても弱い果実ですので。

よっさん63なナンバーが増えてます(笑)
2014年12月8日 11:50
去年は大人数でのイベント参加や打ち上げで賑やかだったのに今年は寂しい数となりました
やはり東海セリカDAY同様、みかん農園の大物が出ないとなると欠席者が多く影響大ですね\(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月8日 23:56
そうなんですか??

やはり10月開催しか賑わいますかね。

寒いと人出も少ないかも。

いやいや、みかん農家は皆、今は目が血走っててヤバいですよ。
2014年12月8日 16:27
お疲れ様です(^_^)

そんなご苦労とはつゆ知らず、勝手に指定日書いて申し訳ありませんm(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月8日 23:58
いつもありがとうございます~!

なんとか指定日には間に合わせられる運びです。   お早めに言っていただければ善処いたします(笑)

奥さんが発送担当ですので…丸投げです(爆)
2014年12月8日 18:28
ご苦労が多い分、美味しくいただいております。
本当に製作農家のみなさんには頭が下がる思いです。

クルマ維持費のためにも、たくさんお稼ぎくださいませ~
コメントへの返答
2014年12月9日 0:01
ありがとうございます~!

来てくれてるバイトさんに感謝です。 
今年は若くてレベル高いので随分楽してます。

やはり仕事は…人が大事ですよね。

おお、見抜かれてましたか!
セリカの維持費は直販で稼いでおります!
 また御協力ください~!
2014年12月8日 19:07
なんだか 集まった台数 ギャラリーの数は淋しかったです

80団は やっぱり?乗り合い グルメツーになっちゃいましたけど


昨年のポルポル 見れるかと期待してたんですけどね・・・・・・・・・・・・・・・

コメントへの返答
2014年12月9日 0:03
そ、そうなんですか?  
やはりミカンシーズン、地元民は畑でみかん採りですかね?

楽しげなお店ですね。
知らなかったら絶対判らない・・・

また御一緒しましょう!
2014年12月8日 19:53
ミカンの品種や歴史を聞きますと、また味が深まりますね。

日曜は、晴れて、ホッと一安心ですか?
まだまだ仕事優先ですね。
コメントへの返答
2014年12月9日 0:07
意外と…気にしませんよね。みかんはみかんで。 皆様たくさん、お気軽に食べていただきたいです。

なんとか出荷計画に間に合いホッとしました。
綱渡りはまだまだ続きそうですが・・・

12月はね!もうミカンの仕事ばかりで。
本業?の畳は休業の張り紙してます(笑)


プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation