• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

16日は奈良の天川村に・・・鍾乳洞を見に。①

16日は奈良の天川村に・・・鍾乳洞を見に。① 16日は 数名で石拾いに行く予定でしたが、 皆さん急用やらなんやらでお流れ。

面倒なので、単独で行くか、 何処行こうやはり紀州鉱山か?


なんて考えていましたら、  横から奥さんが、  

『どこか連れて行け!』  ・・・・   まあね、先週も好きに走り回ってますしね、
 これはもう、行かなければ。

いろいろ行く方向を考えましたが、どうも 都会の方は苦手なので・・・

(エキスポに出来た新しい・・・水族館とか、なんて言ったっけ?)

何だかんだで、

 『モノレールに乗って行く鍾乳洞があるらしいよ』 

 『じゃあそこでいいよ 』



向かうは奈良県、天川村へ。      ・・・また山だ。



天川村はガーネットとか採取出来る所があるそうですが、場所を知らないす。

 僕も初めてなので、 まずは偵察な感じで、  やや古くなったカーナビに指示。




やや古いカーナビ、 京奈和道路が和歌山市内まで来てるのを知らない・・・




五条市から国道168号線を南下しろと指示が。 
   山間部を走る、奈良らしい快走路。

道中は柿の畑がいっぱい! 気持ち良いドライブコース
です!



  そして 次の指示。  県道49号線を行けと。  はいはい。と何も考えずに~

なんか 奈良の田舎道満喫。  道幅はあるのでこれもまた楽し。




しかし程なく、 村内を通る生活道路に。

   これはアヤシイ雲行き。(^_^;)
 まあ、対向車もほとんど居ない。  
天川村に行く観光客って少ないのか~?




ぬおおお!  これはキツイ。 

 まるで林道のような道幅・・・路面はまあまあですが。

 所々に落石注意が。  崩落か?   



初の対向車は ミラ? 軽自動車相手でもギリギリなキツサ・・・(汗)



つづいての軽トラコンビが!   もう行きあえない狭路・・・

2対1で セリカ、下がります・・・




まったく~!!  天川村はこんなに行き難いのか!? 前時代的な県道や・・・



まあ、景色は綺麗で癒されますが。





・・・絶対、このナビ、オカシイやろ・・・と 疑惑がどんどん。  やはり信用度極小。

こんな林道な県道49号で、普通車と行きあうのは嫌やなあ・・・

はよ、抜けたい。



あかん、アクア来たわ・・・orz
           
路肩、土の部分までクルマ寄せて・・・岩壁ギリギリ。(涙)



絶対おかしい、 観光地に行く道やないで!!      と、 樹木もボーボーな区間も抜け。

おろ?  丁字路の合流?   



そやろ~!!   エエ道あるやん!!  めっちゃ広いし!! 

今回も噓吐きナビに騙されました。 

  国道309号、大淀町ルートなら広かったみたいです。
 どうも 距離優先にしたがるクセがある・・・ 

天川村入口の お店で休憩・・・ホンマに疲れた。   路面はマシやったけど道幅が・・・



ここのコーヒー美味しかった。   ものすごく・・・癒された。



腹ごしらえに 蕎麦屋に。  どうもここは元々寿司屋さん?
 お寿司が美味かったよ。




セリカXX,  うちに来てから 6年8か月。   納車時の走行距離118000キロ位だったか?  

記念すべき、 140000キロ!は・・・・  
 どうも  林道みたいな県道の、杉林の中だったようです。・・・   なんか、僕らしいといえばらしいのですが。



 その②に続く。 
ブログ一覧 | うろうろ探索 | 日記
Posted at 2016/10/23 00:33:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

ラー活
もへ爺さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2016年10月23日 1:26
約7年で2万キロなんですね。
大切にされていますね。

それにしても,細い道!
危なかったですね。
いろんな車が通るようですので,一応生活道路になっているような感じですね。

奥様と一緒に,コーヒー飲めてお寿司にお蕎麦で,最高の日でしたね。
コメントへの返答
2016年10月23日 23:49
まあ、距離はこんなもんでしょう。 通勤もないので、用途は近くに気分転換が大半です・・・
 VOXYは・・・14年で6万キロに満たないので、セリカしか乗ってるんですが(笑)

この道はけっこう面白かったですが心臓バクバクでしたね。 2度とセリカでは行きたくない!

いえいえ、本番はこれから、②以降・・・
まだ 鍾乳洞がでてないでしょ~?

よろしくお付き合いくだされば。(笑)
2016年10月23日 5:50
国道ならぬ酷道かと思いきや…嘘吐きナビの仕業でしたか!?
でも、うちのもそうですからね、よく判ります。
まぁこういう時は「こいつぅ~っ、冗談はよせよぉ!」って突っ込んであげてくださいませ(笑)

でも…車体擦らなくって良かったですね。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2016年10月23日 23:55
『こおいうつ~おちゃめさん!』はもう言えないレベルですよ。 何故か広いバイパス新道とかあってもあくまで旧道に引き寄せる性悪としか・・・ルート選択無しの1択ですし。

途中からはナビとの戦いの様相も。
スマホ・ナビアプリ使うしか安全な気が・・・

奥さん曰く、『安物買うからだ!』 
・・・返す言葉が見つからないので笑うしか。

無事でホッとしました!
2016年10月23日 10:40
お疲れ様です(^-^)。
キリ番おめでとうございます\(^o^)/。
しかし、まるで「kimu_march」さんのブログを見ているようでしたねぇ~👀‼。
コメントへの返答
2016年10月23日 23:58
まあ、無事通過できればそれはそれで楽しいのですが。

コスッテタラそういう訳には~(汗

kimuさんの酷道ブログは大ファンなんで~
影響受けてますねえ。 

ちょうどタイムラプスで録ってましたので(笑)

2016年10月23日 10:49
6年8カ月!
40チョロの頃に行ったんですね
うちのあてにならない資料によると
「113000km」となってます
私が3と8を見間違えてる可能性あります(笑)
あと5年もすれば走行距離なんか関係ない時代に入りますよ
ナビは三菱系ですか?
わりと細い道が好きなメーカーです
コメントへの返答
2016年10月24日 0:08
あらためて『もう6年・もうすぐ7年!』ですよね。
 中学生だった子供はクルマ運転してますから。 早いなあ・・・
 そうそう、113000キロかもしれませんね!
僕もだいたいです~

この個体は『大当たり』だったと思いますよ。
大きなトラブルも無く、普通に乗れて何処でも行ける安心感が絶大です!
 エヒメさんところでの仕上げ整備の良さと、地元、『武オート』での整備修理によって、絶好調に維持されています。
 関わってくれた皆さんに感謝しながら楽しめています。ありがたいです!!

なによりエアコンが生きてるのが助かります・・・(笑)

ユピテルのポータブルです。
・・・うーんですね~。安いけどなあ。
2016年10月23日 13:12
ナビあるあるですね~(笑)、旧車での狭路走行ご苦労様です。

しかし49、走ったのですね・・・、あれはお勧めできませんね、そう、仰る通りで地元車が多く走りにくいですよね。

天川まででしたらR309も快走路ですし、R168を49越えて少し南下して県道53と言うのも一つの手だと思いますよ、少し狭路は有りますけど49に比べたらまだかなりマシな道です。
コメントへの返答
2016年10月24日 0:13
古くても、VOXYのナビしか案内は親切です・・・パナのDオプションですので高かったですが、(DVDで当時20万以上・・・)エライ違いが。

県道49号、あれは軽トラ規格な道ですね・・・
天川の喫茶店の人にも笑われてしまいました・・・orz

今後は大淀町ルート以外は通りたくない!!
再度石拾いに行きたいですがね~
2016年10月24日 15:02
だまされる・・・
ナビとの戦いは、装着した時から始まりますよね(笑)

でも、ついつい騙されちゃうんだよねぇ。。。
たまにすっごい良い道教えてくれるから、油断すると(´Д` )

でも、それも良い思い出デートになったのでは?
確かにブツケてたらそうは言えなかったですが(^◇^ ;)
コメントへの返答
2016年10月24日 22:48
なんだかんだでポータブルは3台目です。
でも一番の性悪な気がする・・・

もうスマホで充分な気もしていますが、圏外な山中だとなんか安心感が・・・あるもので。

普段は連れ出さないと行かないのですが、珍しくアチラから・・・これ幸いと(笑)

僕のセリカはほとんどが山中走ってますね~やはり車高は下げられないです♪

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation