• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

寒波の下、試行錯誤な

寒波の下、試行錯誤な 寒波襲来ですね~・・・ 

まだ デコポン収穫は あまり進んでないので~    不安ですが、 
幸い当地は・・・ まだ、 積雪していない・・・    





朝起きて、  銀世界とかは御勘弁願いたい・・・   ぁぃ (゚Д゚)ノ ァィ




 強風すごい~   まあ、 風吹いてるうちは大丈夫かな。    気温も2度くらいだし。




雪とかは 防ぎようがないので、  まあ、 天に任せるしかないのですが。






ヒヨドリは  任せておけない・・・
         ━━━━━(#`Д´)凸


 一番効果的なのは・・・   園地全体を、  大きな網で囲ってしまう事。

1アールの大きさの防鳥ネットとか、あるんですが、 果樹の樹木丸ごと掛けるという作業は、
とんでもなく大変・・・・


 そっち引っ張れ !     そっちが遅いんだろ!


あーダメやん!!    開いてるし!!




 家族でどんどんと 険悪な雰囲気になりますわ。




なので、   これも やりたくない・・・      確実なんですがね。  

竹竿もって フラフラになります。



 とりあえず、  いろいろ 試しています。    





まずは、   音で。   

 近所のホムセンで、『鳥追いピストル』という、8連発ピストルが安価で売ってましたが~
音が小さくて・・・  鳥がせせら笑っていました。    

(ノд`@    まあ、   もともと、子供の玩具ですしね。


そこで、  奮発。    




そう、  運動会とかで 昔 撃ったことのある人もいるでしょう!
 『スターターピストル・2連発型』  !


一昨年くらいから 購入を迷ってましたが、  昨年12月、  ついついと ポチってしまいました。


 なかなかシッカリした作りで、  ズッシリと重いです。    撃鉄ハンマーもしっかり!


玩具よりも少しは音が大きい!!   『パーーーン!』  



 ヒヨドリ、メジロが   バサバサ~!   





 のですが~、 まあ、  1時間もしたら 帰ってくる。    

・・・まあ、  狙撃撃墜は出来ないので・・・orz Σ( ̄ロ ̄lll)





昔の、学校に在った、  紙火薬に比べると、  火薬量も少ない気がします。

1g以下の  ミニ雷管しか 売っていないようです。


さらには、   紙火薬、  湿気に弱い・・・・   湿気ると音が・・・




 『    パッスン・・・ 』     (_ _|||)



小さいタッパーとか、防水パック袋とか・・・  また  装備品が増えてしまいました。



 
さて。    それでは、   忌避する道具はどうかと。  


昔から、  いろいろと試してきましたが、   稲作で使うキラキラテープ張ったリ、
磁石でなんか 感覚狂わせる?グッズとか。

あとは  目玉風船とか、   カラスの人形、   吹き流し・・・


どれも決定打にはならず。



どれも イマイチ。




今シーズン、   見つけて、『おお!?  これは??』   と、思ったのが。



『超音波で  動物を忌避する 機械』   !   おおお!!  効いたら理想的!!



 昨年末より、   いろんな タイプを 試しています。


 
いろいろありますよ。     

 だいたい、 『 ソーラーパネルが  上に付いてて、
 自動で充電、 赤外線センサーに 動物が反応したら、  超音波やフラッシュで威嚇!!』

『  置くだけ、  メンテナンスフリー!  』



なんて 美味い話なんだ・・・・    ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜




 しかしです。    確かに赤ランプは 点いて、   反応しているのですが、   




そこは   『 超音波 』・・・・・・         




  よく聴こえん訳です。




まあ、  キンキン 聞こえてるなら、   超音波では無い?という話もあります・・・


 20デシベル以上の音は、   若者には聴こえても、  おっさんや老人には聴こえにくいらしいし。





。。。。   釈然とはしませんね。     メンテフリー機種は   どうも 不安な佇まい。


多少、  鳥は逃げてるのか???

いや、  ホントに、 超音波は・・・出てるのか???




 いちばん、  マシかな?   と 思ったのが  コイツ。


 1800円くらいで 買えました。





赤外線センサー感度と、   超音波の 音波帯を 換えられます。   

こいつは  多少、 『キイイイイ・・・・・ン・・・ 』と聞こえる安心感。





さっそく、   イケイケどんどんで、    数個購入して  試験運用して見ました。




どれも、  本来は、   庭とか  家庭菜園とかに置く用なので、   範囲が8Mとかしか
効かないのです・・・・




 動物の種類、   猫とか、  犬とか、   鳥とかで、  音波帯を買えるというフレコミ。


まあ、  多少効果はあるのかな・・・・   キンキン鳴ると、   ちょっと反応が。





しかし 、  これはこれで。




『内蔵電池を 太陽光で充電する』      というのが、  まず  無理っぽい。



ソーラーパネルが  小さい。     内蔵は ニカド電池・・・   



数日後には    ・・・  沈黙状態。    (ノД`)・゜・。




  バッテリーあがってるがな。





結果として、   ダイソーとかで  ニッケル水素電池買ってきて、  交換しながら使ってます。


おかげで、 畑に行くのに、   大量の 乾電池を 常時携行という事に。




どやねん。





まあ、   効果があれば意味はあるのですが~・・・・   ちょっと微妙。






ヒヨドリって、   無神経だから   慣れてしまいそうや。





なんとか   果実を、    楽して守りたい。      それだけの  動機なんすが。









バイトさんとの会話。 

 『これ、何すか?   はあ?   超音波あ~?』

  『もうな~  藁にもすがりたい気分なんよ。   使えるならええんやけど。』



『  藁っすよ!   こんなん!   ただの藁。   騙されてんのちゃいますの~!






・・・・   手厳しい~   (泣)




『鳥は  耳が良くないので  20デシベル以上の音はあまり聞こえない』 という話もあります。





さて~??? 

  
ブログ一覧 | ローカルネタ | 日記
Posted at 2017/01/15 00:21:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 7:23
あはは…アルバイトさんのひと言、刺さりますねぇ。
まさにイタチゴッコなんでしょうけど、藁にもすがりたい気持ちは凄く伝わってきます…失礼ながら。
敵もさるもの、すぐに慣れっこになるんでしょうか?ヒヨドリとはいえ、意外に賢い???
地上から獣たちが、上空からは鳥たちが…もう大人気!?ほんとお疲れ様です!

決定打グッズを発明したら…一気にボロもうけ出来るかなぁ!?
コメントへの返答
2017年1月16日 22:43
刺さりましたが気にせず、メゲズ…さらに
増設して・・・様子見てます。

ヒヨドリは最強に図太いですよね・・・
収穫してたら威嚇みたいにスグそばを
 かすめて飛んで ナキワメイテきますね~

漫画みたいに、粉々に砕けるレベルの
『超音波砲』とか、『レーザーキャノン』が
欲しいなあ・・・でかバンさん作ってください~。。。ユキヒロさんの領域だろうか? 
2017年1月15日 8:18
おはようございます‼

苦労に苦労を重ねて美味しい果実がいただける…ありがたい(o^O^o)
コメントへの返答
2017年1月16日 22:45
返信遅くなりました~

まさに闘い・・・((^_^;)

まだ、雪とか霜もキケンな相手です・・・

よろしくお願いします~♪
2017年1月15日 8:33
鳥追いピストル 山の中走ってたら 時折パーン と鳴るやつですね 録音か何かの音かと思ってましたけど リアルに作動させて鳴らせるんですね

2連式とは 陸上や水泳のフライングお知らせ用も兼ねてるんでしょうか?
コメントへの返答
2017年1月16日 22:51
たぶん、↓の、プロパン爆音器でしょう~それ。

あれは爆音ですけどね~・・・鳥追いピストルとか比較にもならない音量です。

バイトさんが走りだしそうでした。

『あ、運動会の匂いが。』 
 単発と、連発がありましたので~
4連発とか欲しいですわ。
2017年1月15日 9:31
そういや数年前まで
山に設置されてた
プロパンガスが筒の中に一定量溜まると発火して爆音が鳴る装置
最近見かけなくなりました、鹿とか猪避けだったのかな

なかなかな音量でしたけど
コメントへの返答
2017年1月16日 22:56
プロパン爆音器ですね。最近は同時に鳥の模型が飛び出すのとかあるみたいです。

一定間隔だと、動物って慣れるんですよね…
ランダム間隔か、センサー反応でないと。

鹿や猪なら良いかも?ですが、猿とかヒヨドリには効果は薄いとか聞きます。 

人家が近いと苦情来るので使えませんね~
8万円くらいするみたいですし。 
2017年1月16日 19:00
CDぶら下げ少し効果ありましたよ


ロケット花火で狙えば懲りて来なくなるかも?
コメントへの返答
2017年1月16日 22:59
果樹園では…1ヘクタールとかあったらCDでは…どんだけ吊り下げねばならないか~

キラキラテープしか設置しやすいかな…
後片付けが面倒なんですよね・・・。

ロケット花火は絶対ダメですよ!

山火事になりますって。 (^_^;)
ヒヨドリなら 懲りないくらい無神経ですしね。

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation