• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

淡路ロータリーミーティング見学

淡路ロータリーミーティング見学 3週間ぶりに休めました。。。というか もう休まないと気分的にもちません。(^_^;)

朝から 背の高いバーンさんと一緒に出発。  


 途中の道中では~なぜか?セリカXX、子供に人気でした。  車窓から熱い?視線が多々。

まあ、  見慣れないカクカクの尖った姿が新鮮だったんでしょうか?
 判りやすい カタチですもんね。    

 リトラ上げて 愛想しておきました。  


淡路ハイウェイオアシスに到着するなり、 50歳代?の方々にも人気。 (^_^;)

 いきなりでしたのでビックリでした。 関西圏では XX、やはり珍しがられますね。

中に、高速有鉛の方も居られました。  これまたビックリ。 REミーの取材でしょうか? 



  
まずはやはり 大好きな 3ローターコスモ。   存在するだけで貴重。



強化された冷却系…熱量が凄いんでしょうね。



最近ではすっかりロータリー車を路上で見る事も減った印象です。 
和歌山ではまず見れないので・・・やはり 整備・維持が厳しくなって来てるのでしょうか?



嬉しい、 FCの白前期。   僕のはフルノーマルでしたが・・・ああ、なんか嬉しい。





ルーチェREも。 縦目はこういう集まりでないと見れませんね。





咲いてるオトコのコスモ。  レザートップが綺麗でした。



13BのキャブAP仕様。  珍しいと思います。


そしてサバンナRX-3。   



野性のサバンナという名前が似合いますね。 かっこいい。



ノーマル仕様で生残してる自体素晴らしい。



AP仕様はマフラーが四角いのですね?



レイバンっぽいレーシングジャケット?  メガネみたいで面白い。



初代SA RX-7・・・やはりこの前期カエルグリーンはかっこいい。 最高だ。



スリークな初代SA、 とても軽くて速そうですよね。  低いし~



32万キロ走ってOHしたばかりという極上車も。 ツートンめっちゃ綺麗。



SAはまさにREロケットだ。



巨大クーペなユーノスコスモとは対極ですね。  しかしあれもまた好きだ。



バラバラバラっと物凄い音で登場したルーチェワゴン?  爆音でした。



13Bが載っていました。  換装したのかな?



ゆっくりと登場の 初代コスモスポーツ。

貫禄すら感じます・・・しかし 低い!!



郷秀樹役の団次郎が乗るのは狭かっただろうね。




おお!  ヨーロッパ!  



明石海峡大橋で見かけたSA公認ワイドボディ。



これもいいねえ。




SAからみるとFCは大きく見えますね。   ブリスターフェンダーだから?





FDは 1台でしたが。    RX-7の完成系なのかな。



この日はノア・ヴォクシーのオフ会とかもやってました。

いろんなクルマが居て楽しかった。









ユーノスコスモはやはり良い。  アウトローな雰囲気がまた良い。





 自分で今からロータリーに乗ろうとは…ちょっと考えられませんが (^_^;) 
こうして 維持されている方々が居るというのは、 もう、尊敬しかないです。

いろいろお話も聞けて楽しかったです。

 また見に来たいと思いますね。      お疲れ様でした。

バーンさん、 お付き合いありがとうございました。


  さああて。    これで いよいよ・・・・      みかんシーズンかな。  HPも更新しなくては。
ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2017/11/05 22:03:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年11月5日 22:29
お疲れ様でした。ロータリーも圧巻ですな。
ウチの娘がFC欲しいとのたまってます。
漫画の見すぎだろ!(怒)命がいくつあっても
足らんぞ。維持費かかるよ~んと行ったら
あっさり引き下がりましたが。(爆)
コメントへの返答
2017年11月6日 23:50
東北セリカDay御盛会お祝い申し上げます!
娘さんがFCとは末頼もしい~♪
軽くてクイックで楽しいですよ、FCは~!

まあ、修理やOHとなると100諭吉くらいはすぐに飛んでしまうと思いますが~(爆)

そういう目で見るとRE維持してる方々には
頭が下がりますね。 アツい感じでした。
2017年11月5日 22:33
お疲れ様です!
この人はえらい背が高いですね笑
今回も横乗り参加ですいません!
やはりロータリーは良いですね(維持費はオイトイテ
残念ながら前回より、台数が少なかったのが痛いところ・・( ;∀;)
また遊んでくださいっ!
長距離運転ご苦労様でした!
コメントへの返答
2017年11月6日 23:55
どうもでした~!おかげで道中眠くならずに楽しめましたよ♪
どうも台数制限で『RE旧車』としたようですよ。
50台程度に抑えたかったようですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1882267/blog/38828554/
膨張しすぎず長期にイベント継続する方策だと思います。 その分濃度は濃くなってたのかも。

また御一緒してください~ ありがと~!
2017年11月6日 5:39
おはようございます(^-^)。
あら~っ、昨日でしたかぁ~( ̄▽ ̄;)。
全然アンテナ張ってませんでしたぁ~😱。
サバンナRX-3見たかったなぁ~(^q^)。
コメントへの返答
2017年11月6日 23:58
どうもです~

3連休は各地でイベントも多かったですが、
一番近場に…やっと行けましたよ。

春の東海セリカ以来です。

関西舞子も来年には行ってみたいです。
またお会いできればと思います~♪
2017年11月6日 13:14
今日は。

カエルグリーンではなく、たしか?マッハグリーンと言ったと思います。

私も、ビッグルーチェを2台持っていました。
その内の1台が、同じマッハグリーンで、レシプロエンジンのVC1800エンジン車で、ロータリーのエンブレム付けて見栄を重視(笑)5速MT
もう一台は、本物の13Bのロータリ―車で、モスグリーン トルコン付きの5速MT車
何方もハードトップですが、セダンのテールも好きでした。

コスモの20Bは、良いですね。
SVXと同じ頃で、何方もバブルカーですよね。」
コメントへの返答
2017年11月7日 0:21
こんばんわ~!

SAって、リトラで〇ライトなんで、
『カエル顔のマッハグリーン 』と言うところ、
略して『カエルグリーン』と。(^_^;)
 ついついそう呼んでしまっています…
お許しくださいませ・・・m(__)m

ルーチェにもマッハグリーンが在ったのですか!!驚きです。 知りませんでした!
2台持ちでレシプロ・RE並行とはなんとゴージャスでしょうか・・・ 今ならイベントでヒーローでしょうねえ・・・
 
20Bコスモ、SVX、共にバブル弾けた直後の発売だった記憶です…凄い内容でしたが
ちょっと遅れて来ましたよね。

32GTRやSVXは最先端電制4WDでしたが、コスモはABSのみで、トラクションコントロールすら無かったと思います。
 マルチリンクのリヤサス、ツインダンパーで280馬力を抑え込むという豪快な…FR。

排気のタイコで50馬力くらい減らしている
パワー・トルクにはMTクラッチも当時作れず設定も無く。

まさにユーノスコスモは怪物RE車でしたね。

ハイオク指定で踏むとリッター2,3キロという燃費もまさに バブルで~
2017年11月9日 23:07
はじめまして♪
ロータリー旧車ミーティングをやっている者です。

日曜日は、ご来場頂きまして、ありがとうございました。
いろいろ至らなくて申し訳ありませんが、有意義な時間になってましたら、幸いです。

台数の件、というよりも、昨年 参加者ご来場者の中で少しトラブルがありましたので、今年からは少し変更させて頂きましたm(_ _)m


規模は小さいですが、参加者の方が主役で、見学のご来場者の方も、コミュニケーションが取れて『楽しいイベント』になるよう、頑張って行きます。

生活も家族もあり、古い車を維持するのは大変ですが、RE車に限らず、皆様が末永く車と楽しめると良いですね。


また来年も、ご都合がよろしければ、遊びにいらしてくださいね。
ありがとうございました(^o^)
コメントへの返答
2017年11月10日 23:19
ありがとうございます~

当日は楽しませていただきました。
昨年、初めて拝見し、今年は楽しみに出かけて行きました。

関東方面から開催に来られているとは露知らず、これは凄い皆さんなんだと、後で気付いた次第です。

稀少なRE車ばかりで嬉しくなりましたよ。

いろいろと大変でしょうが、今後も継続してくれれば…また楽しみに見学に行こうと思います。

次回こそはゆっくりお話しを伺いたいと思います。

古いクルマの維持はますます厳しくなっていきそうですが、なんとか笑顔で乗り続けたいと考えています。

今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation