• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月28日

電動シャッターに台風対策…

電動シャッターに台風対策… 週末の台風24号、 ドンドンとヤバイ情報しか出てこない気がしますね。

前回21号の際は、何故か 暴風直撃中に全開…(; ̄Д ̄)?や


まあ、倉庫内部はびしょ濡れでしたが、シャッターは壊れなかった。

今回は万全の防御で乗り切るべく、昨日からイロイロと対策を。


シャッターの幅が、5m近く有るんで、すごく心配に。

今までは 前に軽トラ置いておくだけでしたが、
今回の台風には恐怖を覚えます。

このシャッター壊れたらかなり高くつく気がします。


シャッターガードっていう商品も有るらしいが、 電動には使用不可らしいので、
それを参考に、 内外に膨れ止めを。

もちろん後で外して片付けられないと意味が無いですね。


ホムセンで資材を購入… 木材が加工し良いので…


壊れたと思ってた溶接機が…断線だったのか? なんか普通に使えるので、とてもラッキー。


さっそく、金具を溶接して 木材受けを作る。




何年かぶりなんで溶接下手くそですが、シャシブラック吹けば判らん。

鉄骨に 取り付けて木材を差し込みました。 持つか?




何だかんだで 夕方までかかって… とりあえずはセリカも入れちゃったので、しばらくは
出せませんな。


内側。




外側。




とりあえずはこれで…





しかしだ、夜に気になって。



ダメ押しにハシゴを縛り付ける。


すごくしっかりしましたが、 解体が面倒な気がします。





セリカにも何か掛けておくべきだろうか?


ブログ一覧 | ローカルネタ | 日記
Posted at 2018/09/28 22:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2018年9月28日 23:32
今回の台風は、かつてないくらい風が強いそうです。
台風に慣れているはずの私たちもちょっと焦ってます。
そちらは、この前に続き直撃の警戒がでてますね。何事もなければ良いことを願ってます❗
コメントへの返答
2018年9月29日 23:47
雨も怖いですが、風は直接に来るので困ります。 壊れてからでは遅いですしね。

予想進路は当地直撃な感じなので…

お菓子も買って、家に籠るしかないですね。 お互いに御安全に‼
2018年9月28日 23:35
今年は本当に大変なこと続きですね。
くれぐれもお気をつけ下さい。

シャッター対策完璧ですね。
最後の梯子が効いてます。

XXは要らない布団とかかければ万が一のとき助かると思います。

コメントへの返答
2018年9月29日 23:51
台風と地震は避けようがないので耐えるだけですね。

心配性なので、安心は出来ません…
シャッター前には軽トラと箱バンを置いて
風避けにします。

さっそく古い布団を掛けました‼

敷き布団なんで肉厚です! ありがとうございます。
2018年9月28日 23:43
お疲れ様です。
今年の台風も動きが迷走してますね(^_^;)
去年の九州セリカはこの動きにやられました(泣)
勢力が強そうなので被害が出ないことを願っております。
コメントへの返答
2018年9月29日 23:54
ご無沙汰しております…九州はなかなか行けません…

ミカン園は、通過後に対応するしかないかと半ば諦めに近い心境です。

そちらもお気をつけください。
ありがとうございます。
2018年9月29日 0:09
ご苦労様です。
 ニュースでも非常に心配な予報をやっていますね。
どうか、早目、早目の御対応、少しでもご不安を覚えられるような時には、こういう時こそ臆病者の対応が必要だと思います。何とか、被害が出ませんようにお祈りいたしております。
 シャッター対策ですが、縦方向のスパンが長いような不安を覚えましたが、最後に梯子が入りまして安心しました。
 素人考えですが、強いて申せば、吸出し側(中から外に膨らむ方向)の補強(つまり外側ですね)の縦方向の途中に支えなどあったら、より安心かと思いました。
 こういった対応が本領を発揮しないで済む週末になると良いと願い続けております。
コメントへの返答
2018年9月30日 0:01
どうもです。

シャッター防御してる最中にも、
通りすがりに笑われたりもしましたが、
後悔するのは嫌ですしね。
シャッター壊れても、すぐには業者も来ないでしょうしね。

内外の横ビームステンレス針金で結束したので、強度は上がりました。
通過後にバラくのが面倒ですが。

無駄な徒労に終われば良いのですが。

関東もお気をつけください。

ありがとうございます。
2018年9月29日 6:48
万全ですよ、これなら。
そういえば昔、まだ木製の雨戸が当たり前だった頃は、こういう角材を横に差し込んで固定するための金具ってのが当たり前のように各家庭にはついていたように記憶してます。まさにこういった四角い形の輪っかが。
それにしても今回もまったく同じコースを辿りそうで悩ましいですね。とにかく用心に越したことはないわけで、まずはご無事をお祈りしております。
って、我が家もなんとかしなきゃ(汗)
コメントへの返答
2018年9月30日 0:06
なかなか安心は出来ませんね~
強風は恐いと21号で思い知りましたが、
25号も、来週末来そうで困ります。

意外とこういう金具が売ってないんですよね。 溶接できたので良かったです。

24号は名古屋も通りそうなのでご注意ください。

ありがとうございます❗

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation