• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

日曜龍スカ盛秋模様。もりだくさん。

日曜龍スカ盛秋模様。もりだくさん。 金曜にワカシイさんから オビキだしメールをキャッチ。


 日曜に少し走る事に。   午後からは仕事が残ってるし。   急遽の(いつもか)半日ツーです。


朝8時…いや、8時半に 道の駅 龍游集合という事で。   


リヤタワーバーの具合を見る試走にちょうど良し。





 日曜に走るのは久々・・・でもないか。      朝7時に出発。


椿山ダムで止まったりしながら・・・   8時には着いてしまってました。  一番乗り。 

誰が来るかは知らない~  


 和カプチーノ軍団の皆さまと遭う。   ATARUさん、ピロ師匠、お久しぶりでした。 




 セリカXXに興味を持ってくれる。  

   21歳?の若者さん、『お父さんが昔乗ってたので写メ送りました~ 実物見たがってます~』






 ワカシイさんも増車のゼットンで登場。   19インチホイールすげえ。
うちの15インチが軽トラホイールに見えてしまう迫力。


 バーンさんも来てくれた。  日曜休みは珍しいね。




 まったり歓談。    天気が良いので バイクライダーが凄く多かった。




 Nさんの黒Z33、とっても綺麗でした。 





ronronさんもお久しぶり。    あいかわらず楽しくCTRで登場。 アバルト似非似非はどうなった??







十津川に向かう和カプさんをお見送り。      一度御一緒したいですが、 セリカでは追いつけるのか疑問が。   軽量で速いからなあ・・・ (^_^;)




こざっちさんとも初めてお話できました。  和カプは楽しげですね。






少し 龍游に長居しすぎたかな~と思いつつ 龍スカへ上がる。


 リヤタワーバー、  すっごく良いです。 トラクションがちゃんと掛かる!ので、
コーナーが楽しい。  付ける前より引き締まったので安定感が。 サスも仕事してるのが判ります。


しかしだ。   こうなると、  一番弱点は・・・・  ピレリのコンフォートタイヤだ。
グリップ力が低いのがよく判る。  まあ、もう8年近く履いてる気がするので、 ゴムも固いんやな。
・・・・元々固いけど。 


 タイヤの見直しも視野に。   純正ホイルはサイズ少ないからなあ・・・

柔らかめにするしかエエのかもしれない。




 前日の ピエトロモンターニャ?クラシックカー集団とも 龍神温泉あたりでスライド。 

写真撮れませんでしたが、 ドラレコには撮れてるハズ。

  綺麗なクルマが沢山でした。   


龍神スカイライン、紅葉が始まってます。  

 カメラ持った紅葉狩りの方々が路肩に居るので 要注意です。


護摩山スカイタワーはバイクと車でいっぱいでした。   そりゃ日曜はすごいね。



笹の茶屋の分岐で小休止。   

 




 秋になってきたんやね。   ・・・  来月からは・・・あかん、考えんとこう。






 久々に  和80団的な感じで集まれて良かったっす。 ワカシイさん言いだしっぺありがとう。







名残りおしいですが、午後の仕事時間が迫って来た。 お昼御飯も食べずに、砥石山林道から
下山します。





 途中で Okayaさん達と林道スライド!   少し話して下山を。  

Uターンして戻りたかったですが~


   清水に降りたら、  ポールRSさんが 待ち構えてくれました。
忙しい中、  走りたくなってここまで・・・   一緒に帰途へ。   ポールさんも午後は仕事で。






 なんとか 午後の仕事には間に合いました。  



 こんなにいろんな皆さんとお話できたのはちょ~久しぶりな感じで楽しかったです。

ありがとうございました。 またお声かけくださいませ。


また行きたい・・・  ですなあ。

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2018/10/29 00:10:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2018年10月29日 7:16
昨日はお疲れ様でした!

わざ②のピン画像ありがとうございます(^^;

いつもスライドばかりだったので、ようやくお話出来て凄く楽しい時間でした(*´ω`*)

和カプツーはコンプライアンス遵守&ガバナンス徹底でノンビリ楽しい行程なので、どうぜご安心下さい(笑

是非ご一緒して四方山バナシに花を咲かせたいですねー(^3^)/

いつもブログは楽しく拝見させて貰ってます!

前ブログは支那虎に思わず吹き出してしまいました(о´∀`о)
コメントへの返答
2018年10月30日 23:02
こちらこそありがとうございました~♪

思いがけない楽しい時間を過ごせましたよ。

これが有名なこざっち号かと眺めておりました。

軽量なカプチと1.26トンのセリカでは~立ち上がりで置いて行かれそうですな…(^_^;)

ぜひまた御一緒させてくださいませ。…来年っすね。  

恐縮次第です。  支那虎で吹く…世代が近いのかな~ リンかけは中学生のバイブル…    あ、 支那虎もあれで中学生でしたもんね。 

今後ともよろしくお願いします。
2018年10月29日 12:58
お疲れ様でした お天気も良く よろしい寄り合いだったです

そう言わなくても その昔 一度だけ開催された 石拾いの乱 この頃ありませんな〜 一攫千金をまだ夢見てます


コメントへの返答
2018年10月30日 23:04
お疲れ様でした~ 途中離脱で失礼しました。

お買い得Z33、 これからの展開が楽しみですね。 

ええ~石拾いですか~?
 
Z33で横づけの所も在りますよ。 

また来年でも・・・  行けるかな?
2018年10月29日 18:20
こんばんは。
 お天気もよく、オープンの皆様はさぞ気持ちよいドライブだったと思われますね。今の時期、路面凍結もなく紅葉がみられたり、山間のドライブには最適ですね。私も、もう一度、近場の奥多摩方面でも駆け抜けて(のつもり、実際は這い回り)見たいと想いました。
Nさんの黒Z33、黒光する車体に金色のブレンボキャリパーが、ダンディに決まっていますね!
コメントへの返答
2018年10月30日 23:10
どうもです~
紅葉の始まった龍神スカイライン、気持ち良かったです~流れもまあまあ良かったし。

リヤタワーバーも、踏めば安定して乗りやすい感じで良かったです。 RX-7を思い出しました。 長さはかなり違いますが… 

ここも、積雪時期になれば 閉鎖となります…
紀伊半島の背骨なワインディングですから。

ブレンボ、羨ましいです。かなり大切に仕上げられた感じのZ33でしたよ。 
 また再会できればと思います。
2018年10月29日 22:33
こんばんは!
昨日はありがとうございました。
龍游では、色々な年齢層が集まり、楽しいひと時でした。
カプチの写真、ありがとうございます。貴重なショットなので保存させていただきました。
70-200 f2.8 の威力、いいですね、欲しいなぁ。
また、機会がありましたらご一緒したいですね(^^♪
コメントへの返答
2018年10月30日 23:20
こちらこそです! 実際にお会いするのは
随分…6.7年ぶりでしょうか?
 そのまま龍游で居座りたい気もしましたが
(^_^;) まったくお祭りのような半日でした。

いえいえ恐縮です。 なかなかレンズを使いこなせません…振り回されてます。 これの後の新しいモデルなら、マクロも付いててもっと良くなってるようですが… ちなみに最新現行では Kマウントは無くなってます…(涙 

また綺麗な写真をアップしてください~
 楽しみにしています。


プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation