• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月12日

9年ぶりの新品タイヤへ。

9年ぶりの新品タイヤへ。 2012年製造の、ピレリP6、そろそろかな…と、見切りました。

もともとセダン用コンフォートなので、グリップは…(^_^;)
トレッドウェア260なので、減りにくく、長持ち経済的で、ロードノイズ静か目。

なんか最近はふにゃふにゃしてる感覚もあって。



ホイルごとインチアップ ! (* ̄∇ ̄)ノ


などとは、予算もないので。

とりあえずは、トレッドウェア200程度のに替えてみたい。

そしたら、ツーリングも少し楽に走れるかな?  という期待のもと。

オメガ親分の店に。


 通の店なので、野暮なタイヤ屋の看板すら無い、まるで隠れ家的料亭。(大嘘)




まだまだ溝はあると思ってましたが、リヤはこの有り様。
アカンがな。 グリップ悪いはずだと納得。



ちょうど良かったな。 減ったピレリは危ない。昔、RX7で、雨の日スピンした。

どのくらいのインチアップできるか?のマッチング実験も。

爪折りしないと絶望的に入らないらしい。 



今回は、ヨコハマADVAN ネオバ を奮発しました。まぁハイグリップ系だと、
ブリジストンポテンザか、ヨコハマネオバくらいで、15インチ 60/ 205の選択肢は無い。 エコタイヤはいくつかありますが。



 走るのが楽しみ。
 


帰り道。 明らかに感触が違う!! やはりタイヤは機能部品ですよね。

一皮剥けるのが楽しみです(*^ー^)ノ♪
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2019/04/13 00:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

プロボックス
avot-kunさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2019年4月13日 8:25
タイヤ交換おめでとうございます。
よくサイズありましたね。こちらも
純正ホイルなので、なかなか適合する
タイヤがなくてオク眺めています。(+_+)
アジアンタイヤにチャレンジしようかなあ。
コメントへの返答
2019年4月14日 11:50
よく9年4万キロ使えたなと。 まぁピレリはわりと良かったかな…
でもネオバは格段に良いです。値打ちはあるなと思いました。
 ロス無く楽に走れる感触です。 サイズ無いのは困りますよね。
マシなのは毎年カタログ落ちして行く( >Д<;)
アジアンも悪くないですね。減りだすと早い気がしますが。
2019年4月13日 10:20
お疲れ様です。
奥の、レパードは、
コメントへの返答
2019年4月14日 11:52
レパードは、…(^_^;)  なんだろ?

パワステオイル漏れ、治ったところだそうですよ。
2019年4月13日 16:07
こんにちは。
ニュータイヤって、気持ちが良いですよね。15インチの60って意外とサイズが無いですね。特にヨーロッパ系のハイグリップタイヤは、殆ど選べないように思います。意外とサイズがあるのが、コンチネンタルなんですが、そもそもコンチって、欧州車のOE装着以外ではあまり見かけないので評判が良く分からないので、選び難く感じます。そんな中で、ヨコハマADVAN ネオバは、絶妙な選択ではないかと思います。
 慣らしを終えて、一皮向けたら是非インプレッションをご披露ください。
コメントへの返答
2019年4月14日 12:25
どうもです(*^ー^)ノ♪    
やはり踏ん張り感が良いですね。 それだけヘタッテたって事なんですな。 ピレリはショルダーが固めなので、VOXYにもミニバン用を履かせてますが、良い感じです。コンチネンタルは割高なのかな?あまり見ませんが、名前はかっこいいと思います。タイヤ屋さんも全然勧めませんので
候補にもなりませんでした。 
ブリジストン.ポテンザしか少し安かったですが、ポッポ元総理が大嫌いなのでヨコハマ.ネオバに即決で。グリップ感が素晴らしいです。
将来的にはインチアップしないと適合タイヤが減るのかな…16インチでもハイグリップは減る傾向らしいので悩ましいですね。
2019年4月13日 17:22
確か、次のツーまでにタイヤ交換するとか仰ってたなぁ、どうするんだろ?と思ってたんです。

有言実行、しかもネオバですか!!

グリップし過ぎてスポット溶接が剥がれないか心配です(笑

かくいう、こざっち号もネオバですが、XXと同じくスポーツタイヤはネオバかディレッツァくらいしか選択肢がありません(T_T)

今までカプチで履いたタイヤでは、ミシュランのパイロットプレセダが1番バランス良かったですねぇ(*´ω`*)

次はホイールですな(^^)
コメントへの返答
2019年4月14日 12:39
全国在庫10本、再生産はしばらく先だと言われたら即決…(^_^;)
 15インチは3世代前の古い設計らしい?ですので、ちょうど良いかな?

減り具合が判りませんが、林道行くのはもったいない気がします。

17インチに上げれば楽に探せるらしいですが足周り傷みそうで…
それでもXX,車高下げて爪折りしないと7Jくらいしか入らないみたいなので、キビシイかな。
 ミシュラン、高貴な響きが(((^_^;)
2019年4月13日 20:03
いやぁ、おめでとうございます!!
やはり新品の日本ブランドに勝るものは無し…でしょう。
私も、家のクルマでは経験したことがありますが…走りが変わりますもんっ。
その点我がセリカ君は…

新品奢ったことないなぁ。。。
コメントへの返答
2019年4月14日 12:47
ありがとうございます…と言っても、タイヤ替えただけですが~
 走りは楽に、楽しくなりますね。
外してわかった、タイヤの傷み具合。替えて安全に。長距離行きたいですね~
  タイヤもホイルもサイズ関係がよくわからないので、プロにお任せと。なまくらしてます(^_^;)
2019年4月13日 21:56
こんばんわ。

うちも明日、新品のタイヤに…。
でも、雨らしい(悲)

早々とゆっくり行きます(訳あって、ボーズのスタッドレス…。)
コメントへの返答
2019年4月14日 12:51
コメントありがとうございます( ´∀`)

雨の日こそは新しいタイヤが良いと思います❗
 ボーズのスタッドレスは滑るらしいので御注意ですね~
今後ともよろしくお願いいたします。
2019年4月14日 19:11
ネオバ しばらく履いてましたが、なかなか
良いですよ。ロードノイズも気にならないし。
なにより食いつきが違いますもん。
気のせいかポテンザよりも減り遅いし。(^^ゞ

195-60-15で10年くらい履きました。
サラリーマン辞めたら貧乏で買えません。(泣)
コメントへの返答
2019年4月14日 23:57
ハイグリップなタイヤとは縁が無いカーライフでしたが、横にトラクションが逃げなくて気持ち良いですね~🎵
かなりピレリがヘタッてたとも…
最近は、突っ込むと横にズレ逃げてる感じでしたし。
10年持たせたってのは凄いな~
優しい運転なんですかね?
2019年4月16日 22:23
ニュータイヤおめでとうございます!
ネオバとは奮発ですね。
履いたことないですがグリップは強烈なイメージありますけど。
XXは回せば意外とパワーあるのでハイグリップは良いと思います。
smoky号はずっとポテンザですが段々サイズ選びが大変になってきました。
コメントへの返答
2019年4月17日 0:10
ありがとうございます…といっても消耗品ですが(^_^;)
15インチは3世代くらい前の設計のママらしいので、17インチとか程強烈でない気もしますが…
100キロ超えたら楽しみです。
今でもグリップは相当イイ感じです。 ポテンザでもサイズ選びが!?次回交換時に廃番ならインチアップですかね…(^_^;)

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation