• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月17日

平穏に暮らせる幸せ。

平穏に暮らせる幸せ。 台風19号の被害の大きさに日々驚いています。


東日本大震災にも匹敵するレベルに見えます…被災した皆様に心よりお見舞い申し上げます。


幸いにして、無事に極早生みかんの収穫や、商売に忙殺されるというのは、幸せなんだなと。    






FTO、 車検整備に旅立ちました。  

車検整備というよりも、ウチに来て初めてな本格整備というか。

クラッチは春に交換したのですが。
幸いラジエター・上下のホースが純正品が出た! 日にちはかかりましたが製廃ではなかった・・・ なので、ついでに社外ラジエター、サーモスタット…

 その他、細部点検・・・の、予定で。





なんとも・・・通勤に乗ってるので、すでに2万キロ!も走ってる?おかしいやろ。  走りすぎや。  岡山とかも行ってたみたいやし。


本日、細部点検の途中経過。


リヤ足回りの一部ブッシュ類、 右リヤのハブベアリング、
4月に入れたATRのタイヤ4本・・・・   とりあえず終わってると。(´;ω;`)
あとは細々・・・マフラーセンターパイプも腐食からクラックがと。

マフラーは補修でなんとかするようですが。  (^^;) いずれアカンな。


 予想よりも 費用が掛かりそうです。  まあ、調子が良くなるなら・・・

重量税割り増しなので、自賠責等々諸費用で81,000円ちょっとはかかるので
さあ、いったい幾らになる???  

数日中にざっくり見積もりが連絡来る予定。   部品揃えば良いのですが。



とりあえず立て替え払いで、息子の冬ボーナスで回収予定ですが回収できるのでしょうか???   (大笑)


  年明けにはセリカXXも たしか車検だった気がします。 
こちらもラジエター上下パイプ等を交換予定・・・(^^;) 


しっかり働かなければいけませんね。    



 とりあえずは現実逃避。



少し前ですが、   10月6日に 娘と3人で コスモスを撮りに行きました。

 近くの山の山頂へ。




そこそこ宣伝されてるので、 山頂渋滞・・・30分以上並んで到着。

強風なんで写しにくい写しにくい。




 娘は 最近カメラをよく持ち出して・・・・まあ、ほとんどUSJなんですが。


お洒落なミラーレス一眼が欲しいらしいが、とりあえず僕のPENTAX K‐5Ⅱ持ち出して。。。。 この頃は F値の明るいレンズをいろいろ勝手に試してやがる。


 まあ、何事も 『知る』というのは大切なので、 いいのかな。
花撮りしたことが無いというのでコスモス撮りに来ました。   

僕も久々に・・・とりあえず K‐1にフレクトゴンつけて・・・・



200mmズームしか良かったかな?とか思いましたがまあ、まあ。 寄れるし。




景色の良いところに来たら気持ちが良かったです。




ミツバチは寄ると逃げるんだ。  やはりズームは便利だよな。




 県外ナンバーの車がたくさんで賑わっていました。



撮って出しなのでリサイズだけで…雑いかもしれん。




カタチが面白い気がした。



2時間ほどでしたが楽しめました。



帰りは旧道で降りたので これまた楽しめましたよ。   農道やがな。





 SUZUKIのKeiは便利で悪路も平気なので 手放しがたいです。



お疲れ様でした。








ブログ一覧 | カメラとか | 日記
Posted at 2019/10/17 23:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年10月18日 8:02
私はズームからスタートしたので
単焦点は一発で立つのは難しいですね
手振れ補正無しは更にひどいことに
面白い形の絵は半押しした時の
フォーカスポイントに見えますよ(≧▽≦)

コメントへの返答
2019年10月18日 23:44
単焦点は明るくて好きですが、なかなか腰据えて撮る機会が…やはり三脚載せたいですね。久しぶりに一眼カメラ持ち出したので自由気ままにパシャパシャです。
 何も気にしないのが気持ち良い感じ。
2019年10月18日 14:33
お疲れ様です。
ATR、半年で終了はドライバーが過激なのか!タイヤが柔いのか?
SW君の前タイヤをATRにしたんですが、心配です(^_^;)。
コメントへの返答
2019年10月18日 23:53
どうもです~
距離も走ってますが、原因は…FTO、前後重量配分8:2という…前軸重量800キロ越えが原因だと思いますよ❗
ローテーションもしてたらしいので、4輪アウトで。
タイヤグリップに不満はないらしいので安くて良いのかな?三菱車はいろいろ変ですね。( ノД`)…
2019年10月19日 11:03
FTO、何かと大変そうですね(^^;

それを通勤に使うとは。。。若いのに原付で十分なのでは?と思うのはオッサンの証拠ですな(笑

カプチは幸いな事に軽量&重量配分が良いのでタイヤ減りは遅いですねー(^^)
コメントへの返答
2019年10月19日 23:59
まぁ、想定内ではありますが、きっちり仕上げてくれる整備屋さんなので楽しみです。費用は想定以上になりそうですが。
 有りもの組み合わせて作ったクーペな感じですね。
ミラージュシャシにデカイV6なんてのは三菱らしい。整備性も悪いし。
変態三菱と言われるのも無理ないな。面白いですが、ランニングコストが嵩みそうで。

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation