• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月30日

季節は夏に。

季節は夏に。 凄く暑くなりました。  梅雨明けかな。


今日は各種支払いやら何やらで、珍しく昼間にセリカでうろうろしました。


エアコン、猛暑に負けてるぞ。  というか、オートで全開冷却!!はトラウマで、
Loか、中間しか怖くて使いたくない。
 昔、コンプレッサーが焼けた時は焦げ臭いのと、白煙が出たので…全開にしてた時。( ノД`)…  以来、恐る恐るです。


風向きレバーを一番左にしていても…足元も風が来ますが、これは正しいのかおかしいのか、よくわかりません。   切り替えも怪しい? 
 ガスもまだ抜けてるのかなぁ。 施工した整備屋に持っていくべきか?
少し遠いので、いろいろ面倒で、一度も行ってない。

TAKEじゃないんで面倒くさい。 …TAKEでガス足してもらうか?

いろいろ考えます。








夕方、いろいろとストレス溜まり、少し走りました。

ちと腹のたつ事が家のなかであり、 クールダウンしようと。

季節の変わり目は嫌だな。  不安定な感じが出てくる。


海を見て黄昏るかと思いました。( ノД`)…  しかしR42は帰宅渋滞で混んでるので。

いつもの山へ。




炎天下でなければそこそこ冷える。





鉱山探しも、当分は行けないな。  まだまだ地中水分量も多いし。 暑いし。


中津村に廻りました。  すっかり夜か。




風向きレバーは一番左にあるんだか…  何故かデフォッガー付近に霜が。

なんでやねん。  ( *・ω・)ノ



エアコンでまだ悩まされますね。冷えない訳ではないのですが。

悶々としながら帰りました。  
ブログ一覧 | ローカルネタ | 日記
Posted at 2020/07/30 22:05:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

こんばんは、
138タワー観光さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2020年7月30日 22:16
オートエアコンは風量がローになるとこまで温度を調整してやるとドキドキしなくて良いですよ!僕はエアコンアンプを直してからそうしてます、エアコンアンプ異常も発見しやすいですし💡
コメントへの返答
2020年7月30日 23:04
よくわかりませんが、
そうしてみます。

少し冷えるだけでありがたいと感謝してんですが。

止まってるしか冷えるんだ。
どこか漏れてるのか?
2020年7月30日 22:57
いつかは壊れる!キカイダー♪
コメントへの返答
2020年7月30日 23:06
いやいやいや。( ノД`)…

とりあえず夏を越えれば。
(*´・з・)
2020年7月30日 23:20
まずは、ガス圧を計ってもらいましょう

色んな所から冷気が出るのは
フラップ板のスポンジが劣化で無くなってるのかも
コメントへの返答
2020年7月30日 23:35
そうしてみます。
ありがとうございます。

フラップ板のスポンジ??
よくわかりませんが、新品は出ない匂いがします。
Dだと鼻で笑われそうですな。
( ;´・ω・`)
2020年7月31日 0:06
フラップ板はブロアファンの上にあるエアー切り替えの板だょん
あそこはウレタンスポンジで
補修したな 笑


たぶんガス抜けだと思うな〜
コメントへの返答
2020年7月31日 12:49
近ければねぇ。
教えてもらいながらバラして
治すのですが。

とりあえず来週ガスを足す段取りしました。
2020年7月31日 8:41
12万キロ💦ノーメンテナンスなコペンの
エアコン流石に怖くてエアコンクリーニング
とacコンプレッサーオイルを充填してもらいましたわ(^◇^;)
コメントへの返答
2020年7月31日 12:53
定期的にメンテナンスが
良いのでしょうね。

昭和58年製造の車ですので
まぁ、このくらいならマシなほうかと割りきりが大事
( *・ω・)ノ
2020年7月31日 13:15
ガスが漏れてるって事はオイルも漏れているので
オイルの補充もした方がいいです

最悪コンプレッサー焼き付きロックですから
コメントへの返答
2020年7月31日 20:05
いろいろ…ダッシュ外して
フラップ板のスポンジ修理したりとか…考えてみても、和歌山でやってくれる整備屋は
まずない気がするなぁ。
 自分でやる時間もスキルも無いし。 オイルも相談シテミマス。
2020年7月31日 17:52
お疲れ様です。ふらりと山に行き
リセットするのは、効果ありですよね
ガス抜きとも言えますが
ガス抜けはチト困りますね(^^;
コメントへの返答
2020年7月31日 20:10
ほとんど、リセット用のクルマ状態です。非日常感が素晴らしく、周りのクルマから浮いてるのが気持ち良く。

抜きと抜け…上手いコメントですね❗
感心してしまいましたよ。
こんなの書きたい…(*>∇<)ノ
2020年8月2日 14:28
旧車エアコンあるあるですな(^^;

いっそ吊り下げ式とかの方がメンテし易そうですね(´ 3`)

私の愛車も、最近エンジンかけたらクーリングファンが回りっぱなしで止まらなくなりました(*_*)

『非日常』を味わう為のクルマ。。。いいですね(^^)
コメントへの返答
2020年8月2日 19:31
昨夜乗ったら普通に冷えた
( ・ω・)ノ単に性能不足で酷暑に負けたのかな?
 来週ガス圧計測補充の予約もしたのですがね。
 お手軽タイムマシーンですね。キャブ調整も何も要らなくていつでも気楽に『非日常』へ…パワーはあまりありませんが、ちょうどいいです。
 カプチーノこそ『非日常』マシンではないですか!!
スパルタンさではかないません。 ( ゚∀゚)ノシ

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation