• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月05日

鉄仮面に初乗り。

鉄仮面に初乗り。 昨夜は。  新着?のCDをウォークマンに落としこんだりしてましたら。




ヤンキーの兄ちゃんの歌とか、行け行け川口浩!!なんか懐かしくて。高校生頃の名曲やわ。  誰がそこまでガンバレ言うた!! は、なかなか吹く面白さ。



そうこうしてたら、ポールRSさんから呼び出しが。  (^-^)/


久しぶりです。  




バーンアウトさんも来て、ひさびさの地元並び。 昨年以来かな。



静かに?話してたら、通りすがりに息子も乱入。 『オレのKeiが来た!!』

ニシコリKeiグラベル仕様は、すっかり息子通勤車に乗っ取られてます。




 以前から、ぜひ一度運転してくれと言われてましたが、僕は人のクルマはほとんど乗らない人なのでご遠慮してましたが、 ぜひぜひと言ってくれまして、
ポールさんの、極上鉄仮面に乗らせてもらいました。  

内外共に新車のようなスカイラインDR30,後期RSターボ、205馬力。



燃料タンク錆びや、ショック抜け、水温センサー不良など、コツコツと不具合を治してこられ、 現在はとても調子が良いとの事、ますます恐縮しますが、
 FJ20ターボに触れる貴重な機会です。 ビビりつつ。

実は、日産車を運転するのもほとんど初めてだし。
インテリアもトヨタとは全く雰囲気が違う。 80年代日産の雰囲気。



ヒップポイントが高めなんで車両感覚が掴みやすいんだな。

セルを廻すと、独特なカムチェーンの音で始動。 
軽く踏み込むと、けっこう下からターボの音が。  ヒューンと気持ちよく!!

長らくNAエンジンばかりですので新鮮…あ、Keiはターボか。


思ってた以上に軽々と廻って速い。さすが。まぁセリカXXとは45馬力の差があるしな。  (あくまでスペック上で、36年後の現状不明ですけど。( ・∀・))

 鼻先が軽く曲がれる…見た目エンジンが結構前に乗ってますが、…そうか、
4気筒だから軽いんだな。 6気筒とは明らかに違う。
フリクションもその分軽減される訳だ。 これは滑らか!!

1GGとは同時代のエンジンですが、全く違う特性なんだなと。
 経年劣化を感じない、状態極上な個体なのでますます素晴らしいと思いました。
全然ドッカンターボとかではなく、中低速から過吸してくれる繊細なターボエンジンでしたよ。

日産党というのは根強いなと思ってましたが、なんか解る気がしました。
エンジンなんですね。 キモは。

R31になるとまた6気筒に戻りますが、『史上最強のスカイライン』と言われるのは
判ります。 一世代限りの短命に終わったのは惜しいな。

まぁ、現代の車とくらべれば、絶対性能では比較出来ませんが、
とても気持ち良いエンジンでしたよ。
 脚周りも軽いダウンサスと16インチポテンザが効いて安定感があり、
乗りやすかったです‼️🎵


コツコツ仕上げて来た感じが、やはり素晴らしい。これからも維持してほしいですね。 なかなか大変みたいではありますが。  

古いクルマの相場が大変な事になってる昨今、
 鉄仮面なんかは物凄い値段になってるみたいで、この個体の購入価格、6年前?当時は高い‼️と、思いましたが、今では割安に感じてしまいます。
 もっとも、買い取り価格は別なんでしょうが…輸出され、海外に流れて行くのでしょうね。   国内でも部品は大半出ないし。

この個体も、エキパンバルブが見つからないのでエアコン修理はオアヅケ状況ですし、整備工場にも敬遠されがちです。…まだ日産プリンス系は、トヨタディーラーよりも数倍マシみたいです。正直羨ましいかな。

CAFE規制でしたっけ?あと、騒音規制フェーズ2とかで、新型車は、電気車以外通らない、タイヤノイズもスポーツタイヤは無理とか…電気でエコタイヤだけ?

ますます古いクルマに流れて行きそう。…いずれはこちらも規制される気がしますが。



電気車ばかりが優遇されていきますが、…製造時のCO2排出、特に電池は、
実質、中国、韓国、日本の3か国で造られているわけで、特に中国は石炭火力発電ばかりでしょ?    日本も、天然ガス火力発電やし。

石炭電気自動車に思えて仕方ない。   かといって、上海あたりに原発100基とかも…   日本では新規原発建造は難しいだろうな。

たぶんに政治的な思惑しか感じないですが、日本政府も簡単にEUとかに追従しちゃうので、先々どうなる?   



などと考えても、市井の小市民には仕方ないので、ささやかに楽しむしかない。

現代のスポーツカーの象徴たる、マツダロードスター!!



 やはり今ならこれか、トヨタ86しかないかな。
久しぶりに見たら、巨大なセンター出しマフラーになってましたよ。
 若い人が楽しむクルマは貴重だ。 エエ音してました。




なかなか日程が合いませんし、コロナ規制の世の中です。

ゆっくりツーリングにも行きたいですが…ヽ(д`ヽ)

 難しいかな。

ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2021/05/05 10:50:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年5月17日 9:18
久しぶりの地元3台(+1台)揃い踏みですね(笑

トヨタ、日産、マツダ、スズキと全員違うメーカーなのも素晴らしい。

私的には、そこにイスズ車(前に乗ってたジェミニかなぁ)で参加したい気分です(^^)

鉄仮面、タイミングチェーンのクルマって乗った事がないので興味津々です。
コメントへの返答
2021年5月18日 23:59
昨年来かな? スカイラインとはなかなか都合が合わないので…
 本来はスズキでなく三菱ですが…アレは今、ヘッドライトが不調です。
 ISUZUならお買い得なのが近所に…ピア○ツ…
なかなかに滑らかなエンジンでしたよ。男のクルマ感が凄い、昭和の日産。

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation