• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月17日

セリカ月曜日に帰還。台風が心配。

セリカ月曜日に帰還。台風が心配。 台風14号が心配。 三年前?の塩害の記憶が。あの時は大阪湾に入った悪夢。…

出来るだけ南下してくれたら僥倖。  塩害だと葉っぱが落ちて最悪、樹が枯れる。
 当然出荷も危ぶまれる。 

今まで一年の苦労が無駄になるかどうか。 恐ろしい。…

大阪湾に入るよりはマシかもしれないが、ピンポイントで有田に向かってるのか??? 
 OH MY GOD!  !!( ; ロ)゚ ゚   とにかくコース南下を熱望してます。





 セリカ、月曜日に帰還しました。



いつもの地元整備工場、部品さえあれば、仕事は早い。確実。

今回は、メガネさんから、ステアリングラックのストック部品を譲っていただき、
それをリペアに出しました。 助けられました。ありがとうございました。

リビルド品が出る場合もあるようですが、今回は出なかった。
 リビルド品があればスムーズに修理出来たのでしょうな。



本来なら車体から現物外してリペア出来ますが、忙し過ぎる工場なので不動期間が長いと受けられないという事で、そのような次第になりました。

和歌山では多種多様、外車から旧車、普通の車まで引き受けてくれてキッチリ仕上げてくれる整備工場は貴重です。… ディーラーでは門前払いですし。
 ただし手配出来ない部品は、オウナーが自力で探さないと仕方ないです。

タイロッドエンドや周辺部品は新品出ましたので、持ち込みは中古ステアリングラックだけでした。 リペアしたので、2年20000キロの保証が付きました。

37年?ご苦労様なステアリングラック。




今回は、ステアリングラック不具合と、左前ブレーキ引きずりが重なったので、
周期的な振動が盛大に出たらしいです。 フロントブレーキキャリパー左右オーバーホールもしてくれました。 これもOHシールキット新品出ます。キャリパー本体は出ません。ピストンは出るみたい。

さて。   仕上がりは…



セリカXXの新車は乗った事がないので、初めての体験だよ。

昔の前期2000Gも中古だったし。   びっくりするほど良いです‼️


カリカリにシャープとかではなく、トヨタらしい柔軟でしっとり。

しかしキッチリ感はある。 しっとりしなやかしっかり。
 新品タイロッドエンドが良い仕事してるのかな?  フロント剛性まで上がった気がします。


生まれ変わりました。 ハンドリングは新車です。


 というか、修理前はかなりヘタっていたのが痛感出来ました。 
ステアリングラックは重要ですね。 不具合ないとあまり修理する部分ではない気がしますが。  

2ヶ月程、ほとんど乗らなかったので、夜は酒呑んで寝てしまう生活になってましたが、またウロウロと走りたいと…思いますが、なかなか腰が重くなっています。


とりあえず、近所のTSUTAYAまで。  昼間は忙しく乗る時間が無い。





また、ゆっくりと楽しみたいと思います…




ちなみに、バンパーの黒いヒレ…  エアロ効果とかなんとかではなく。






こすりたくないので貼ってます。 実用。 


   ( ゚∀゚)ノシ
ブログ一覧 | ローカルネタ | 日記
Posted at 2021/09/17 19:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2021年9月17日 20:34
復活おめでとうございます!

ステアリングラック、自分の63カリーナも6年前にタイロッドを交換しましたが、外したタイロッドは関節部がスカスカになってました。
タイロッド交換でシャキッとしたのを覚えてます。

新品タイロッドは力を入れないと関節は動かないと思います。
ここが、リビルドによりしっかりしたのでは?と思います。

ステアリングの振動も、原因は左キャリパーの固着も要因の一つでしょうから、原因解明と処置により解消されたので良かったですね!


台風、被害が無いあるいは少ないことを祈ります。
コメントへの返答
2021年9月18日 23:03
どもです‼️
タイロッド、僕のもゴムブッシュ?痩せて変形してました❗
エンド替えるのは良いらしいと聞いてましたが、こんなに変わるとは嬉しい限りで。

僕は自分のスキルが信用ならんので、プロに丸投げですが、価値ある仕事だと思います。 素人の当てずっぽうでは、関係無い所まで弄る羽目に。

台風被害、ほぼ無くて助かりましたが、進路右側ではエライ事になったようです。

雨台風といっても侮りがたし。


2021年9月17日 21:59
ハンドリングが新車のようになって良かったですね😊

久しぶりの台風直撃で慌てましたが、高潮も何とか免れて助かりました。もうしばらく風雨が続くようですが、そちらも被害が出ない事を祈っております。
コメントへの返答
2021年9月18日 23:06
エンジンまで快調になった気がします。
2ヶ月、少し動かす程度でしたので。

そちらも直撃でしたよね。
やはり左側だったのかな?
もう今年は台風要らないです。
2021年9月18日 20:45
ラックの再生おめでとう御座います。
数年前ですがリビルドラックも入手出来ず
個別部品も絶品で
オーバーオールキットが入手出来て
自力でリビルドしました。
旧車道は厳しいですよね!!
オイラは脱落しましたが頑張って下さい!

コメントへの返答
2021年9月18日 23:22
ありがたい事です‼️
皆さんのおかげでまた気持ち良く走れるようになりました。
自力リビルドとは…プロ整備士とはいえ、ステアリングラックリビルドは専門外ですよね。本来外注?
 いつもながらレベル高いですね~(^o^;)
 近ければ指名で整備をお願いしたいと常々思っております。 旧車道は厳しいですが、廻りの皆さんあればこそです。

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation