• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

最近ヘビロテのバリー·グレイ。謎の円盤UFO。

最近ヘビロテのバリー·グレイ。謎の円盤UFO。梅雨は何処にいった? 雨が降らないので、そろそろヤバイです。


灌水したくないなぁ。まだ。



仕事中、ドライブ中のBGM、最近はバリー·グレイばかり。


サンダーバードの曲で有名な作曲家ですね。  なんか高揚感がすごく来るな。

『謎の円盤UFO』にハマっています。
サンダーバードは、メカニックは好きですが人形劇(スーパーマリオネーション?)が
嫌いでいまいち相性が良くなかったが、『謎の円盤UFO』はかなりよろしい。

かっこいい?SHADOカー、紫の色っぽいおねーさんが月面基地に。
エヴァンゲリオンのNERV、綾波レイの元ネタらしいのか。

3話までYOUTubeにあったのですっかりハマりました。
 探しまくってディアゴスティーニの中古DVDもゲット。



ドライブにピッタリなテンポ、ジャズなのかな。
 気持ち良く走れます。

ジェリー·アンダーソン関連で、『ジョー90』っていうのも懐かしい。
内容は覚えてなかったけど、 クルクル回る球体は覚えてる。
 こちらは、ベンチャーズみたいな感じの曲。



子供の頃の記憶が。 クルクルの中で頭が良くなるだったか?

バリー·グレイ、ジェリー·アンダーソンの流れで、
キャプテンスカーレットも。   こちらは、まるで観た記憶が無い。

まぁ曲は気に入って。  

 半世紀以上前の曲ですが、新鮮。


Posted at 2021/06/13 01:07:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽なんか | 日記
2018年04月05日 イイね!

最近のお気に入り…スペクトラムですな。

最近のお気に入り…スペクトラムですな。ブラスとかホーンの音は昔から大好きです。  

ギターとかよりも、 反応してしまう。    楽器は出来ませんが、ベースも好きだな。


 ふらっと耳にしてしまった・・・ ついつい中古CDやら・・・・ウォークマンに入れて毎日聴いてます。




1979年・・・ですから、 僕、12歳くらいですね。  

  リアルタイムではあまり聴いたことは無かったですが、ヘンテコな衣装でラッパ吹いてる姿は覚えてました。   活動期間は僅か2年!?  


 
当時はまだ、レンタルレコードとかも無かったですしね~

今や、 アマゾンミュージックで聴き放題に。   持ちだすのはなかなか面倒なんで
CDとMP3を買いました。

 ドライブのBGMにピッタリ・・・・   うちのセリカも、新車当時には流れていたかもしれませんね。


 世代的には少し上のお兄さん方の懐かしバンドでしょうか?   

とても新鮮に聴いています。


 驚いたのは、『サンライズ』ですね。   あー!!  知ってる!!





 中学生の頃は、プロレス黄金期?でしたので、 散々聴いた曲です。

スペクトラムだとは知りませんでした!


 初代タイガーマスク、  ハルクホーガン、 ブルーザーブロディ。  


そして スタンハンセンのラリアット。     ファンク兄弟。   いやいや思い出されます。



音楽って、タイムマシンですよね。


 今夜も 近所だけですが、  聴きながら流してまいりました。
Posted at 2018/04/05 23:50:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽なんか | 日記
2017年11月01日 イイね!

懐かしいもの。

懐かしいもの。マジンガーZが 新作映画で帰ってくる!ので、作ってみたくなりました。

ヨーロッパではすでに先行公開されたそうなので、やはり根強い人気があるんでしょうね。

昔買ってた、小さなペーパークラフトセットの頭部を拡大して作ってますが~

また 後日詳しく書きます。   そのままとはいかないんで、カスタムしながらです。


  わかりやすくカッコいいカタチのマジンガーZ。   やはり好きですね。




Amazonミュージックの  聴き放題で、 懐かしい曲が。久しぶりに聴きました。

仕事のお薦めBGMとかなんとか。


歌詞が刺さったので~毎日聴いて。


  TMネットワークの  レジスタンス。      




思えば、10代、20代の頃は ずっと TMばっかり聴いてたな。  
前期セリカXXの頃も、FC-RX7の頃も、  カセットテープで常設。  カセット入れるカバンがありましたね。  CDよりも前だ。。。 


コンサートも数回行ったのが思い出されます。    

 メンバー皆さんも 還暦前?   いまだに活動してるのが嬉しい。


 一世を風靡して、『歌う造幣局 』と言われた、小室哲也。
小室ファミリー・・・・あの頃は TMネットワークは  放置でしたが、 

 稼いだ財産使い果たし、 自己破産とか詐欺で逮捕とかいろいろありましたが、

今となっても TMで歌えるというのは、 幸せなのではないかと思います。

   やさしい友達というのは 財産ですね。






Posted at 2017/11/01 13:02:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽なんか | 日記
2017年01月17日 イイね!

ウォークマン更新・・・あ!!耳に着くアレだ!

ウォークマン更新・・・あ!!耳に着くアレだ!5年程使ってるかな??  ウォークマン、 電池の持ちが悪くなってきました。

 山や畑に行くとほぼ毎日使ってるので~   最初は動物避けでしたが、

すっかり・・・  まあ、 携帯ラジオとかだと、 電波が切れたり受信不良があるので、
ウォークマンに 外部スピーカ付けてる方が、 音が途切れません。


イノシシなんかには会いたくない~  でしたが、 ヒヨドリも 遠くに逃げるのでヨロシイ。


電池交換も出来るそうですが、 なんか費用比べたら、 特売の新品買うのと、どうや??




けっきょく、 16GBのが特売でしたので購入。


旧8GBのは、 電源繋ぎっぱなしなら使えるので、 畳の作業場に据え置きです。


メディアGOというソフトを使えとの事でしたが、 うまくいかない・・・orz


インストールエラーかなあ・・・


面倒なんで、  元々の Xアプリで 音楽データを移行してます。。。。



16GBあると・・・  ハイレゾだったら僅かしか入らないと知りびっくり。

 音質良くてもなあ。     どうせ外部スピーカなので、 いっぱい入るしか良いです。




音声をキャプチャで集めて追加してましたら・・・ あ!


これは懐かしい。     






ジンギスカン って、グループだったのか・・・   


昔、 深夜ラジオの、 MBSヤングタウンとかで、 『耳について離れなくなる曲』 と言われた
伝説の 名曲 (迷曲?)ですね。




 なんか すごいメンバーの姿・・・(笑)

 んで、  これも 。   同じグループだったのか~   なんだかなあ~




1979年。   なんとも素晴らしい感じだよ。  今はどーしてんでしょうか?


これも 良いな。   明日キャプチャしてみるか。









まあ、 僕のウォークマンは、 ロクな曲が入ってないです。

さっきは 『ソウル・ドラキュラ』 と、 『フラッシュゴードン』を追加しましたし。






毎日たっぷり デコポン試食です。

 酸度・糖度の確認しながらの収穫なので~   全部の樹で食べます・・・





美味しいですよ~・・・・でもね、   もうゲプゲプしながらなので、 できれば・・・・もう・・・




試食の 残りは持って帰ってジャムに焚きます・・・  






明日もがんばらねば。
Posted at 2017/01/17 23:36:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽なんか | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation