• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

ガレージの吊天井をテキトーに貼った。

ガレージの吊天井をテキトーに貼った。 なんというか、 タイミングが良かった。 セリカは板金屋さんに入院中だし。
ちょうど、2日ほど 朝から 雨露で デコポン収穫も・・・ 先伸ばして。


 トタン屋根も新調したし。    25年前に 家族DIYで建てた素人ガレージでもそれなりに。




  まだ請求書は来ていませんが~  予算は抑え目でお願いしました。

長年張ってた、雨漏りよけのブルーシートを外したら・・・ どうなのだろう?





屋根とブルーシートで、空気層が出来てたと思うんですよ。  
 ガレージ内部の結露もほとんど無かったし。   

 やはり 天井が有るしか、 良いのではないかと??


まあ、あまり 予算も無いし、 プラダンで貼ってしまうか?   あれは軽いし 湿気にもやられないだろう・・・   まあ、紫外線も当たらないし。    



 何だかんだで 予算2万円もかからず張れましたよ。   ただまあ、 近くのホムセンには

白いプラダン24枚が揃ってなかった・・・   仕方ないので 青と2色に。 



 


なんか 派手だな~ (^_^;)     一応、 天井の梁に合わせて貼りましたが・・・

もっと下地をちゃんとしたかったが時間が無い。

左右約6M、中間に柱が無かったので、少し柱を追加しました。  これで台風にも安心でしょうか??


 横ものの抑え板も張り付けて、   柱2本で。





 とりあえずは このくらいかな・・・   上向き作業は疲れました・・・  



同時進行で ガラクタ掃除もしてましたが~いろいろ子供が小さい頃のモノが出てきて懐かしかったり。   


そんなこんなで・・・52歳になっていました。    (^_^;)
Posted at 2019/01/18 22:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年01月20日 イイね!

車検から帰還しました。

車検から帰還しました。『急がないので丁寧にやってください。』

といった手前、催促もできづ…(-""-;) そろそろセリカ禁断症状出てきてました。

そして…本日帰還。(^ー^) 10日ぶり?





今回は、クラッチをリフレッシュしてもらいました。

マスターシリンダー、レリーズシリンダーとかは以前ディーラーで買って在庫してましたし。
リペアキットも持ってますが、 元からやるしか良いですよという事で。

( 近所のディーラーでは、部品は取ってくれましたが、交換整備は断られましたので、
満を持しての機会です。)

クラッチディスクやカバー等周辺部品、エンジン側リヤクランクシール等々、
特に欠品も無く揃ったので、安心してお任せしました。

ヒーターホースにもクラックがあったらしく、部品が出たので交換してくれたそうです。


結果、 エアコンに続き、クラッチ関係も『新車』状態?かな。


乗ってみて、凄く驚きました‼

前から軽いクラッチでしたが、 さらに軽く‼ 軽トラか!?というほど踏力が要りません。

それだけヘタってたという事なんでしょうね。


在庫で持ってた、プロペラシャフトのセンターベアリングも交換。
ミッションオイル漏れも、上からだったらしく、時々…長時間走行とかの後に何故か溢れてくる様子…という診断でした。 シフトレバー周辺部品やパッキン全て交換して様子見。

その結果、 今まではバックに入れるとき、『ガッキン!』と嫌な音がしてましたが、
スムーズに入るように。 なんと素晴らしい。

とても 効果的というか、 アイドリング時のどこからか聞こえてた、
『カラカラ…』という音も消えました。 大満足です。

今回はストック部品の、スピードメータ・ケーブルも交換、低速時の針の振れも皆無。

なんともリフレッシュしての帰還となりました‼

ちらつきが出始めていたブレーキランプLEDも、さっそくまめ電のに交換。



みね商店よりやや小振りですね。明るさは…あまり変わらない。電球よりも少し物足りない感じはあります。 まあこんなもんでしょうかね。



メーター照明も一部切れていたので、電球交換。 明るくなりました❗




105キロで鳴るキンコンチャイムの解除もお願いしましたが、
やってくれたか聞くのを忘れました。 明日でも高速で確認してみよう。

全体的にシャッキリした印象が。 バルブステムシールは次なる野望ということで。
今回はWakosのパワーシールド入れて様子見。


夜には奥さんの買い出しアッシーに、近所のオークワへ。




踏み込んでみても、微妙な加速ラグも無くて軽い。

久し振りに乗るので、恐る恐るの加速です。(゜д゜)





スーパーで車内で待っていると~


『おお~!パカ目やん! 最高やん!』



と言いながら、 セリカの周りをグルグル…スマホカメラで? 撮ってたのか?

面倒なので放置してましたが、 しばらくしてまた寄ってきてぐるぐる。

20代か?30前くらい? オタっぽい。


『トレノやあ~最高や~』 …( ̄~ ̄;)



なんか、暇だったので~

『あの~ トレノじゃないです。セリカXXです。』 『なんでや!?どうみても86やろ‼』

『え~(判りやすく言うと)A60系のスープラですんでトレノより大きいです。』


『はああ!? 男やったら86やろ‼』


!Σ(×_×;)! (あかん。かもたらあかん痛い奴や…)

『うわ~喜んで損した~…』


なんか 古いムーブで走り去って行きました。



良くわかりませんが、クルマ好きではなく、昨今のゲームか漫画に出てくる車種しか判らない
痛い青年だったようです。



ああいう人が86買ったら…ヤバそうです。
下り坂なら32Rより速いとか信じて買うんでしょうねえ。


セリカXX. 知名度の低さを実感いたしました~(^_^;)

まあ、 自分が楽しければそれでよしなのですがね~

気持ち良く走れそうで良かったです。 整備は大切ですね。


Posted at 2018/01/20 22:32:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年01月09日 イイね!

車検に旅立つ。

車検に旅立つ。セリカXX、ねこはち号、  本日から車検整備に・・・出仕いたしました。

帰還は・・・来週以降かな。   (たぶん?)







2010年に、愛媛の聖地・アスリート.1様から当地に納車されてから、  ・・・丸っと8年経つのか。




昔乗ってた 前期2000Gが 所有2年半でしたので、 すっかり今の2000GTのが長くなりました。

おかげさまでとても快調なのですが、 今回はクラッチ交換をしてもらいます。 

 以前に買っておいた、 クラッチマスターやらレリーズシリンダーやら、在庫パーツをいろいろと
お渡しして・・・ ディスクやら何やらは揃うらしいので・・・やや安心かな?


 いつもお世話になってる、TAKEオートさんに。   

近くに・・・ちゃんと診てくれる整備屋さんというのはありがたいです。  県外に・・・というのは
僕の場合、とても難しい・・・(^_^;)   (憧れはあるんですがね~・・・)


 しばらくは 辛抱・・・     まあ、 昨年は エアコン載せ替えで1か月以上修理行ってましたが。


気になる所、いろいろ打ち合わせて・・・・   『お預かりしま~す!』と去って行った。。。






 最近、『セリカ、けっこうウルサイよ。 音が。』とよく言われるのですが。




  そんなにウルサクナイ?     と 遠ざかる排気音に耳をすませ。   





あ、   ちょっと ウルサイかもな??








   正月から雨が多いのです。       雨だと仕事にならん。





 6日は   午後からのろのろと。。。。      日高方面の偵察に。





スタッドレスな Keiで行きましたが、  雪は無し。     


 静かです。   限界集落というのか?   民家も少ない。  



  


今回は下見ですので  登山はしない・・・雨だったし。   





しかし 雨でも石拾いは出来ないな。。。   全部光って見えるし。  ヌルヌルと。


次回は渡ろう。   この日はもう日暮れ前だったし。   向こうに何が在るのか? ドキドキです。





金気はあるんですが、・・・   鉱山跡は見つけられなかった。    


まあ、7、80年前の坑口なんかそうそう近所で見つからん。  ・・・  南にはいっぱい在るようですが。

 


ゆっくり廻りたいですが、  もうすぐ  デコポン採らないと。


 お疲れ~    ボウズ でした。
Posted at 2018/01/09 23:28:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年05月19日 イイね!

労をねぎらい、現実世界に。

労をねぎらい、現実世界に。GW直前にラムダ親分の所でオイル交換してたんですが~ 
(武はすでに休みであった・・・)

珍しく、短期集中で走り回りましたので、  十津川ツー400キロ+淡路300キロ+岐阜・東海セリカで
815キロ・・・ その他もろもろで1700キロ少々、 

 なんか 余りものの 5W30オイルだったら~

踏んだらすごく軽く吹け上がるので楽しかったのですが、  ややオイルが減る傾向が orz


精神安定上、よろしくないので、   主治医の武オートさんに久々に行きました。


10W40のオイル、オイルフィルター交換、 WAKO,sのクイックリフレッシュの3点セット。 




 旅の汚れはまだ洗えていません。。。 まあ、オイル換えたら一安心という事で。




やはり 10Wオイルは固めなので、 吹け上がりも元通り。  これで良いのだ。 



夢のような東海セリカからすでに・・・ああ、もうすぐ1週間かよ。  


 現実世界で仕事に精だしてます。   (ホントダッテ)




  楽しかった時間。   セリカのお友達との再会。     


 ふだんは 田舎で ボレボレと暮らしていますので~ 

  LUNAさんのような美女にも慣れていませんし~  (イヤホント)

カーナビ・Googleナビにも騙されまくって  なぜか名神帰ってきたり。  

 くわしくはまた後日書きます~   


とりあえず、GW前半の、十津川ツーリングから 編集に入りました。   これも10分以内は無理っぽい。




 
使う曲イメージが固まったら 進めやすいんです。

  

 使いたい曲があるんですが ちと難しいかなあ・・・ 
  最近気に入って、 運転しながら良く効いてる・・・



ふっるい曲みたいですが、 なんか勢いあっておもしろい。


でもツーリングは夜空ではない。(爆)  


 
東海セリカDayの曲イメージはまだ固まってませんので、 固まったら一気にまとめたい。


 何年か経ってから 動画を見るのが楽しみなんです。


ではでは。    お疲れ~・・・・ 





Posted at 2017/05/20 00:29:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation