• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

春はもうすぐか・・・?マダカ?

春はもうすぐか・・・?マダカ?久しぶりの近況ですね。 


なんだかんだと 世間の荒波に翻弄されつつ~の、  
  男は8の倍数の年齢に体調の変化が・・・・って実感しつつ~の、
     
体調はよろしくないので、 1週間くらい休息したいです。  


清見オレンジはまあ、収穫だけは完了・・・ あとは売るだけでしょうが、なかなか。


そんな中、 naさんが 清見買いに寄ってくれたり。  (ありがとうございます)
  ずいぶん久しぶりのリアル再会でした。


まあ3月は・・・やはり確定○告済ませないと何とも身動きが・・・うう。
  これを乗り越えれば 春でしょうか???

じたばたで 日々は過ぎてゆく。  

最近はどうもブログに書けないヒミツな日々が。





旧国道とか。   石切り場・・・イノシシの罠が。




掩体壕??  内部に・・・30Mくらいの小規模でしたが 綺麗でした。



これはまだ解禁にはならないな・・・ そのうちね。



セリカも10日に一度くらいしか乗れていませんし。   夜にうろうろと近所で。




ゆっくりと遊びに出れる日が待ち遠しいです。

財布も軽いし、体調もイマイチですが。
また遊んでください。



参照
Posted at 2015/03/08 23:52:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2015年02月22日 イイね!

あんまり青空なんで・・・

あんまり青空なんで・・・タイトル画は・・・  猫同士のニラミアイが 微笑ましくて。 

  当猫たちは大真面目なんでしょうが。 固まって凝視!  です。

さて。  いよいよ清見オレンジ開始しました。 

さわやかに甘い!です。   糖度は13度・14度前後と 上出来。 

これ食べると・・・春だなあって毎年感じます。


 
お得な B級品も御用意。  皮にトラが出たり・・・清見はロスが多い(涙)

あ、 この写真はイイ方ですよ。 



御興味あるという お優しい皆様はこちらへ・・・


さて。   お昼前少し時間が空いたので。   今日は清見採りバイトさんも来てないし。


ぬけるような青空・・・・   セリカも日中走りたいであろうと。

最近は・・・ アヤシイ・アブナイ・ヒミツなネタばかり、  公開はばかられる案件ばかりなんで…
いろいろと 疲労・ストレスが。



近くの千葉山(せんばやま)へ。
道が広くて 景色がよろしいです。   湯浅湾も一望。




風力発電も・・・青空には映えますね。  
ヒョンヒョンと  音はうるさげですが。      近くには住みたくないね。




そして謎の構造物が!!

まるでショッカータワー!?   出入り口も見当たらんぞ。



山頂付近の 窪地に。  高さは20m近く?あるかも??   

戦闘員とか出てきそうな・・・  殺伐とした雰囲気がまた。  惹かれますね。

なんだろお??   


まあいいや、  と、   何年振りかに  山頂広場へ。
 パラグライダーの発着場はまた景色が良かった筈。




いつの間にやら、  太陽光発電の基地に  !? 

立ち入り禁止です  (涙涙)   

コスモスパークの1基だけの風車はもう撤去されましたが、  無為だったようですね。
 故障して発電出来なくなってからは…電気送って風車回してたそうです。  (見た目重視?)

太陽光はどうなのだろうか・・・・?  買い取り価格も 先行き安値みたいだし。




帰り道・・・  ショッカータワー?のてっぺんが見えました・・・!



なにィ~~!!?






あ、  永峰トンネルの通気煙突なの??



でか! 


オソマツさまでしたあ。 


さっそく会社帰りに書記長さんが 清見を買いに来てくれましたあ。
ありがとうございました ♪

 

スタリオンで通勤なんてえ、 カッコよすぎですねえ。
Posted at 2015/02/22 02:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2015年02月09日 イイね!

ひさびさ。近況いろいろ。

ひさびさ。近況いろいろ。ブログ・・・書かなかったら書かないで、まあ済んでしまうもんです。

2月はいって、まあ一段落気分・・・ですかね。   近況つらつら。

昨年送っていただいた『ボンタン』、やっと食べてみました。  ずいぶん日にちたっても実がしっかり
・・・歯ごたえありますね。  食感がおもしろい。   八朔の親玉みたいな。(笑

ヨーグルト+デコポンジャムで美味しくいただきました。

そろそろレモンも出荷してみるかな。




2月アタマにさかのぼりますと。

ニシコリKei号で 山歩きへ。 半日だったのでそんなに遠くには行けませんが。



地上高もソコソコあって、FFなんで軽快です。  MTだし楽しい。

ククリワナにはかかりたくない。



山歩きはこの季節がベストでしょう。   蛇もいないし、葉っぱも落ちてるから藪漕ぎも楽だ。
スズメバチもいないしね。・・・・・でもイノシシは居るよ。



登山ルートとかには興味がないので。  ずっと定点観測してるエリアへ。
崩落エリア。



3年ぶりに来ましたが、 あまり変化はないな。



なんと鏡餅が!? 大岩に注連縄も懸けられてました。  他にも誰か定期的に来てるのか。
心洗われる 『異界』 にはいろんな人が??

この日は時間が短くて、目的達成できなかったので。

仕事では・・・イノシシの鉄メッシュ柵の増設・・・ 仕事も趣味もイノシシの影が。



最近は1m以下の小さいのが、ハイジャンプしたりして入り込んできますので油断できない。

清見オレンジももう美味いのですが・・・まだ採れないな。


情報収集・・・ 楽しすぎて夜中1時頃まで熱く談笑…いや申し訳ない。





日曜再チャレンジ ・・・  昨日ですな。




山歩き・・・良いですよ。  イノシシよけは必携ですがね。
遠くで逃げて行くのが見えました。   音を出すのがよろしい。 



いいねえ。 奥行きは10mほどしか無いでした。



遺構なんかも素晴らしい。



そして異世界。   



この先は自粛・・・  ミクシででも。

あ、草ヒロ発見しました。 



ローレル??


忘れ去られて朽ちてゆく・・・
まさに昭和車なのか?



昼過ぎから・・・久々のVoxy号で図書館へ情報収集。   快適すぎて眠くなるAT・・・

   

何年振りかで黒潮市場へ・・・しかし・・・午後5時でほぼ終了って…早すぎるやろ。
海鮮丼食えず。   イライラ。




波飛沫が凄くて、  昭和車ではとても来れない・・・


 

やるせないのでエビフライをば。 専門の看板が!?



初めて行きましたが、   満足いく美味しさでしたよ。



御馳走様でした。
Posted at 2015/02/09 20:28:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2015年01月22日 イイね!

数年ぶりに・・・インフルな先週。

数年ぶりに・・・インフルな先週。ようやく完治したかな~?の体調です。 

先週末はインフルで数日寝込んだり。  おかげで仕事予定はグダグダの遅延・・・orz

まあ仕方ない。 予防接種のおかげか? わりあい軽く済みました。

 
 デコポンは収穫中・・・  なんかもう20日も過ぎて1月も終わる? 早いですね。



バタバタで、  先日の旧車ツー以来、 セリカにも乗れていません。
 全然・・・です。 

意外と今年は・・・寒さもまだマシですね。  
デコポン採ってる空では・・・ 
 トンビとカラスの壮絶な戦いが。



カメラがしょぼいので残念な感じですが、双方30羽ずつ以上。



1対1では、圧倒的にトンビが強いですが、 カラスは徒党を組むのでしぶとい。
 なかなか見物でした。  

雨が多くて、 段取りが遅れています・・・まあ積雪無いんで助かりますが。

遊びにも行けませんが・・・  

畑の近くで合間に探検・・・・

・・・なんか凄いところを見つけてしまいました。
 鉱山では無いようなんで、戦争遺跡かな? 謎のトンネル。



あまりにも暗くて不気味なんでとてもハイレマセン。 へタレですから。 安全第一。

入ってみたいなあ・・・  でも怖い。



そして・・・ 本日は  謎の訪問者。   



春には詳しくお話できそうなので、楽しみです。   



なんだかいろいろ、 今年は面白げになりそうですよ ♪
Posted at 2015/01/23 00:02:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2014年12月11日 イイね!

突発性難聴…?

突発性難聴…?朝も早うから出かけて行きまする。 

ほの暗いうちにバイトさんも集合、 朝焼けと共に山畑へ・・・ 日暮れまで。

今年は雨も多いので、みかん手持ち在庫は自転車操業のような様相ですね。

 

お天気さえ続けば、順調の筈なんだがなあ。



けっこう身体もシンドイ。   やはり・・・来年は年男、体力も落ちてるのかな。




数日前、朝起きたら・・・ 耳がオカシイ。   

筋肉痛、肩こりは よくありますが・・・  こういうのは珍しいなあ。   両耳が聴こえにくい・・・
ボワアアアンとした感じで。   とりあえず会話はなんとか。


本日は久々に雨でしたので・・・家人に勧められ、  近くの市民病院へ。


混んでるから嫌いなんですが。


しばらく待たされたあと・・・ようやく診察。


小池徹平を凛々しくしたようなすごいオトコマエな若いお医者さんに驚きつつ。
なんか モデルみたいだし。   (写真がなくてお伝えできませんが)

すごいなあ、 天は二物を与えるんですね。   うらやましいなあ。


聴力検査。     どうも 低音域がダメです。

結果は『突発性難聴の疑い』 です。  メヌエル?も可能性もあるとかなんとか。



入院してステロイド系の点滴が望ましいそうですが、季節柄、それどころではないので、
ステロイド薬服用で1週間様子見です。 

なんだかすごく一杯ある薬を忘れそうで面倒ですが。   早期治療が肝心みたい?


来週来てくださいと言われましたが・・・ 『雨だったらねえ・・・』としか。  


あと年内も20日程。   実質、年内出荷できるミカンというのは12月20日頃までに収穫した分だけです。
 市場は年末までありますが、 すぐには出せませんし。
いよいよ押し迫ってきましたね。   



耳が聴こえないというのは不便というか…具合がよくないですね。  音楽聞いてもテレビ見ても、
なんか不自由です。     高音域は聴こえてるので内容は判るのですが。

なんか・・・低音なノイズがずーーーっとしてるし。


みんトモの トモDR30さんを 思い出しました。   耳が聴こえなくても、前向きにパワフルに
鉄仮面を楽しんでおられる。  ツーリングも企画されたり。  

身に沁みて頭が下がりますね。   何も不自由なければ判らないよなあ・・・



もうひと踏ん張りかなあと、毎日…『宇宙戦艦ヤマト2199』のPV観てから…山畑に向かいます。

テンション上げないとねえ。  



幸い、 中生(なかて)みかんも 市場で好評でした。
ホッとしてます。


映画も公開中ですが、 とても観に行く時間はないし。    正月まだやってると良いなあ。
「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」本編冒頭映像・・・何度観た事か。




この先が観たいなあ。


Posted at 2014/12/11 23:43:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation