• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

台風対策…ナニ?25号!?(◎-◎;)

台風対策…ナニ?25号!?(◎-◎;)シャッターの台風防御の続きです。

やはり、外側の防御にやや不安点も。 シャッター隙間に入れたいので、
今より太い木材は入らない。鉄パイプは使いにくいし…細い丸いのは曲がる。


仕方ないので。




シャッターに極小な穴を開けて、メインの横棒ビーム、内外2本をステンレス針金で結束しました。 いいのか悪いのか…

まあ、押さえのハシゴとも一体化したんで、強度は上がったです。
表裏で挟み込んだので、これ以上は出来ません…



シャッターに穴は、躊躇しましたが。





ついでにセリカには古い布団を載せて置きました。 まあ、気休めですな。




さて。 家の雨戸を出したら、 戸袋が傷んでるのが発覚。

古い木製なので、治しておこうと、杉板を買いにホムセンに。

このままでは暴風に破られそうなんで。




何だか、イロイロと品薄…樋やベニヤ板、角材買ってくお客が多いね。


ホムセン2ヶ所廻りましたが、杉板は売り切れ。 コンパネはあんまりなんで…

パイン材の広めのを…



瓦が不足してると言うのは聞きましたが、板なんかも品薄なのか!?


みんな、考えることは同じですね。




夜まで雨はあまり降らなかったので、戸袋修繕完了。


疲れた。




Posted at 2018/09/29 23:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2018年09月28日 イイね!

電動シャッターに台風対策…

電動シャッターに台風対策…週末の台風24号、 ドンドンとヤバイ情報しか出てこない気がしますね。

前回21号の際は、何故か 暴風直撃中に全開…(; ̄Д ̄)?や


まあ、倉庫内部はびしょ濡れでしたが、シャッターは壊れなかった。

今回は万全の防御で乗り切るべく、昨日からイロイロと対策を。


シャッターの幅が、5m近く有るんで、すごく心配に。

今までは 前に軽トラ置いておくだけでしたが、
今回の台風には恐怖を覚えます。

このシャッター壊れたらかなり高くつく気がします。


シャッターガードっていう商品も有るらしいが、 電動には使用不可らしいので、
それを参考に、 内外に膨れ止めを。

もちろん後で外して片付けられないと意味が無いですね。


ホムセンで資材を購入… 木材が加工し良いので…


壊れたと思ってた溶接機が…断線だったのか? なんか普通に使えるので、とてもラッキー。


さっそく、金具を溶接して 木材受けを作る。




何年かぶりなんで溶接下手くそですが、シャシブラック吹けば判らん。

鉄骨に 取り付けて木材を差し込みました。 持つか?




何だかんだで 夕方までかかって… とりあえずはセリカも入れちゃったので、しばらくは
出せませんな。


内側。




外側。




とりあえずはこれで…





しかしだ、夜に気になって。



ダメ押しにハシゴを縛り付ける。


すごくしっかりしましたが、 解体が面倒な気がします。





セリカにも何か掛けておくべきだろうか?


Posted at 2018/09/28 22:05:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2018年09月11日 イイね!

人生に疲れたら…つげ義春が巡って来る。

人生に疲れたら…つげ義春が巡って来る。昨日の愚痴日記に多数コメント頂き恐縮です。

明日以降、御返信させていただきます。

挫けそうですが、くじけては居れないので
日々、そろそろと、歩んでおりますので。

けして全滅と言う訳ではなく、3割程度の被害か?と見積もって…まあ、勘ですが。

本日は、折れてしまったテレビアンテナの修理と、屋根瓦の点検・コーキングをしました。


なかなか、ヤル気が出ませんが…

何故か 落ち込んでる時期には、 つげ義春さんの本が巡ってきます。

つい買ってしまいますね。 『紅い花』とか、『ゲンセンカン主人』なんか好きです。

特集本。 80歳も越え、まだ御存命なんだね。





現状は『ねじ式』の気分です。


これもつい買ってきた MFゴースト。

うちの息子はこれ読んで、86を欲しがっていますな。 安直な気もします。



上手く前作と リンクしてて面白げ。


こちらの楠ミチハルさんしか好きでしたが、 最近はすっかり停滞。




同じような展開のばかり描いてて残念。





つげ義春の夢を見そうです。
Posted at 2018/09/11 00:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2018年09月01日 イイね!

またかいや…(T_T)

またかいや…(T_T)台風20号の爪痕復旧もまだ終わってないのですが…

なんかまた当地に向かって21号来襲?

脱力感が既に。 傾いた樹を起こしたり、折れた樹を切ったりもヤル気が失せるわ。



疲れたり煮詰まったりしたら休むが正解かなと。


朝から、セリカXX、スズキKei、エブリーバンと、3台のオイル交換をば。

まあ、自分でする訳ではないので、 海南の整備屋さん、近所のスズキアリーナとハシゴ。


セリカXXには Wako's パワーシールド添加で。 これでまた4000キロは安心ですかな。

行き掛けには偶然、サバンナRX3のKさん、仕事中で大型乗ってはるのとスライド。

手を振って挨拶くれました。 なんか嬉しい😃⤴。


午後からはスズキアリーナへ。

Keiもいろいろと見てもらいましたが、マフラーセンターパイプヤバイのが発覚。


どうすべエと、車検まで思案です。




母のエブリーバンも、1年がかりで5000キロ走破。 まあ、調子も良く。


担当営業マンが、『僕、今月で辞めるんです…』えええ!?

まあ、入れ替り多い職種ではありますが…30歳…転職するなら早いに越したことはないよね。

いろいろとお世話になったので、残念ではありますが、 これからも頑張ってねえと。




ディーラー営業マンも大変でしょうねとは思います。
車が好きだけではノルマこなせないだろうし、厄介な事も多いでしょうね。

自営業からみれば…羨ましい時もありますが、 どんな業種でも無理は禁物な気がします…


病んでしまったらもともこもない。自分は自分でしか守れない。

彼の決断に幸あれと。





予約して半年、すっかり忘れていましたが、


『戦士の銃』が届きました。





3代目『ハチ』と 遊んでます。
この子は 久々にヤンチャな雄猫。 大阪生まれだそうで。



いろいろと心機一転したい9月。


無事に台風カワシタイですね。


バーンさんとコーヒー呑んで日が暮れた休日でした。

いろいろとお疲れ様。ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2018/09/01 23:01:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2018年07月03日 イイね!

かき氷が食べたい。喫茶いちりんへ。

かき氷が食べたい。喫茶いちりんへ。日曜はいつものイレギュラー仕事で 狙ってた関西舞子行きは見送り。

。・゜゜(ノД`)

昼前から午後の用事まで少し時間出来たので、GoogleMapでかき氷を探す。

新宮市は遠い、海南もいいが、 御坊? 日本一?

ほほ~!!(゜ロ゜ノ)ノ 行ってみる。


昔っから、前はとおってるが、入ったのは初めて。 R42号線沿いの 『喫茶いちりん』

丁度お昼だし、 まずは御飯。

だいたいのものが500円前後なんだな。 御値段お安い感じ。


連れ合いはお薦めオムライス、僕は焼きめしをば。




まさに昭和な喫茶店メニュー。金属皿がなんか懐かし感。 味も香ばしくて美味しいです。
オムライスも甘めでよろしい。

奥さん、とってもフレンドリー。

『もう食べた? かき氷出そか~?』




コレが日本一の? かき氷ですか! 食べてみる。(^-^)


スッゴイフワフワ氷❗ 柔らか‼

なんだろう、シロップもいい感じで甘すぎず、ミルクと愛称もヨシ。

マスターコダワリの逸品みたいです。 これは美味しかった🎶




もう40年この店をやってるそうで、かき氷の蜜も特注品だとか?上品な甘さ。
良い氷削り機使ってるんでしょうなあ。

いろいろ話すと、共通の知人が多数。!!(゜ロ゜ノ)ノ

いやぁ世間は狭い。 ワルいことは出来ないですなあと大笑い。

丁度良い距離なんでまた来ようかな。(^-^)


懐かしい人に会えないかと 寄り道。 結局家が判らず会えませんでしたが。

熊野古道。 車道は此処まで。



奥には金魚茶屋跡が在るそうです。



午後は別件の立ち会い。

いろいろと用事が多いです。






Posted at 2018/07/03 23:57:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation