• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

いよいよ重量税増税・・・さてな。

いよいよ重量税増税・・・さてな。なぜだろう・・・docomoのCMが流れてこの絵が出るたび・・・

堺の超人が思い浮かぶのは・・・??  






まあ、それはそれとして。    気になる記事が。  いよいよですな。


増税額は2年でなんと“3万円”を超える!古いクルマの所有者はこれからさらに苦しむことに増税額は2年でなんと“3万円”を超える!古いクルマの所有者はこれからさらに苦しむことに


ジリジリと上がってた重量税、一気に古車は大幅増額なんですか?  

予想以上な気がします。    自動車税と合わせて考えると・・・趣味というには辛すぎる冷遇っぷり。


まあ、 製造後13年越えるクルマは社会悪だと言ってるも同然、

そこには、ノスタルジーも趣味性も、貴重なクラシックなんていう考えも一切無し。

シャシナンバーと登録年度のみの区分け以外は関知せず。





使えるか、燃費はどうか、 修理すれば治る、  勿体ない  ・・・



そうではなくて。    その個体がどうこうではなく。



どんどん捨てて、新しいのに買い替えしろって話でしょ?



クルマなんか、 6~8年で買い替えるのが、自動車メーカーにとっての上客であって、

 古い部品無いのとか乗るなんて言語道断、 ちょいと古いのでも、コンピュータ部品がややこしくなってくる頃には買い替えさせてしまえ・・・な。

当然、設計もコストダウン、 修理も細かく部品交換させずに丸ごとアッセンブリでないと出さない的な。


スマホみたいに、  型落ちになったらどんどん換えて消費しろ、いや、させる的政策。




自動ブレーキ、  アイドリングストップ、 スマホ連携、ネット接続、自動運転、 それによるハッカー乗っ取りセキュリティ対策、 ・・・・


もう今の新車はよく判りませんが、  

板鍵で、MTで、  パワステパワーウィンドウにエアコンあれば・・・   文句はないのです。

エンジンが元気なら、たいていは大丈夫。


気がつけば、  うちのクルマ6台、  すべて13年越えの 古車ばかり。 

市役所からも、
 『本当にまだ在るのか?乗ってないんだろ?』という問い合わせのハガキ来たり。

バリバリ現役ばっかりや!  失敬な。
 


次回車検までに・・・いろいろ考えないといけないのかなあ・・・。


しかし、年間走行距離短いクルマは…買い替えすんのも勿体ない。





みんなが手放した、 『値段付かない』とかいわれるクルマは、海外で元気に、擦り切れるまで走り回ってるわけで。

90年代百花繚乱な旧車たちは 海外で高額プレミア価格で取引されたり。






かたや、   数百万出して買ったが、 内蔵搭載電池劣化で遠出しにくい電気自動車とか・・・
『そろそろ買い替えですよ』
とか言われるんでしょ?

んで、また大枚はたくかローン組んで・・・  


『それは、血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ…』


(モロボシダンの声で読んでください。)


スマホ通信料とか、いろんな  見えない費用に縛られた上に クルマも耐久しない消費財となると。



マイナンバーでも縛られて。  



まさに 隷属社会到来。



この国には、  古いクルマ好きなんか要らないという意思表示ですかな。


社会の為に   どんどん    使い捨てろってか。

まさに突き進む『資本主義経済の拡大志向。』




どの辺もこの辺も、  エコロジーなんか無いやな。   


そのうち、 13年越えたクルマ売買禁止なんて言い出しかねんなあ。





 どこまで踏ん張れるか考えてしまいますね。

・・・  25年越えて生き残った車は除外とか そういうクラシック枠でもあればいいのに。
Posted at 2016/03/09 19:43:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | この国のカタチ | 日記

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 78 9 101112
131415 16171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation