• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

セリカXX 近代化計画。

セリカXX 近代化計画。寒い…といっても、和歌山、有田では、たかだかしれてるのですが、
まあ、僕は夏よりも冬しかいいかな。


午後はイロイロ溜まってしまったので、ヤル気が無くて仕事は休止、

オーディオ接続ハーネスが入荷したと言うので、黄色帽子へ。

セリカXXは58年式ですが、純正オーディオのままなので、昭和56年~61年の期間対応の接続ハーネスが要るらしいのです。

現在のトヨタ・ダイハツ用ハーネスとピン数が違うようです。

まあ、一度替えておけば、後々楽でしょう。


デッキは、USBとAUXが有れば何でも良かったのですが、せっかくなので
Bluetoothも有って…CDも…

だんだん欲が出ます。


先日見ていたPioneerは売り切れ。 まあKENWOODでもいいかな。


15000円で買えるとか、すごいね。

昔、18歳頃乗ってた前期セリカXXは、富士通テンのBiyoに載せ換えましたが、
当時、27万円とかした記憶です。 36回払いで~元のハローズで買いましたよ。遠い日。

まさにこのカーステ。 (画像はネットで拾いました)





ようやくFMトランスミッタから卒業できます。
ノイズまみれとはオサラバダ。


キンコンチャイムを外してもらったら、いろいろとタガが外れて気楽に。

便利になるならそれは良いことだ。
カセットテープにこだわりは無いので。(たぶん今のデッキでは鳴らない気がします)


アルミも16インチとか欲しいですな。 買えませんけど。


取付け作業は約1時間。


かっこ良く決まったダルマセリカが。

富ナンバー…富山?




特に問題なく、作業完了。 ハローズの頃のような怪しげな面白さは無くなりましたが、
作業や説明は丁寧になったのかな? まあ、大手チェーンだから規定も多いでしょうな。

Bluetoothが付いたので、ハンズフリー通話も出来るようですが~僕はまだガラケーなので…
タブレットはデータ通信だけなので…まあ、いつか役にたつ日もあるかな?





1DINサイズなんですが、上段では、取り付け出来なかったそうです。 純正オーディオよりも奥ゆきが長く、つっかえてしまうと!?

2DINサイズ1体だと付けられなかったですよと。

(通販で買わなくて良かった…)




先ずは、USB接続で…ああ! 綺麗な音だ!

スピーカーは純正のままですが充分。

自動認識での1曲目は…マジンガーZインストロメンタル。

σ(^_^;)?


ノイズ噛まない音はホッとしますね。



しかあし。 僕のはi-podではなく、SonyWalkman。


相性が良くないのか、
ファイル内の曲が一部しか読めない?



マジンガーZ関係と、松崎しげるばかりが流れてくる…



仕方ない、AUX接続だなぁ。 まあ、今までよりは雲泥の差。



安心して聴けますね。

何だかんだで2万円少々で買えたので良いと思いました。


これで長距離も環境改善。(〃ω〃)
Posted at 2018/02/04 19:33:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2018年02月04日 イイね!

過ぎゆきし君。さようなら。

過ぎゆきし君。さようなら。このところはまだ幸いに、 当地は積雪もほとんど無く、   
 急いで収穫したいデコポンですが、 

酸の切れが確認できないと採れない・・・(^_^;)      コツコツと夫婦で採ってます。 



 昨年は バイトさん入れて 積雪までにヒトアタリ採ったら・・・酸っぱいのが混じってとても難儀しましたので、  今年は 厳密収穫。

 
休みは無いので(雨天は本業が~) 夜に少し…20キロばかしセリカを走らせるのが、
楽しみと言えば・・・・まあ、息抜きかな。


  ほぼ毎夜引っ張り出してる気がします。



ラゴンダ・ライト改修の確認。   とりあえず、  同じ高さ・・・みたいには見えるな。
バンパーの黒に反射してますが、  モール貼り付けからは光は漏れてないな。




 内側角ライトを大きくするのは・・・大変面倒なので、まあこのまま行くか。





 昨年から多忙にかまけて・・・    気が付いたら、 すごく 痩せていました。

11年飼ってる猫です。   とにかく餌を食べない。  

外飼い(小屋暮らし)猫で、 いつも 迎えに来てくれてた・・・あまり まつろわないというか、
 ほぼ野性な性格・・・顔は可愛いんですがね。

 数日前から、やたら 大声で呼んでた・・・   でも忙しいからついつい。
体調がとても悪かったんだろうなあ・・・。 




   昨日、  いつも日向ぼっこしている草むらで、 眠るように永眠していました。


もっといろいろ、してやれば・・・   などと思っても仕方ないのですが。

 
 1年目に 車に撥ねられ、腰を骨折。 電気コード噛んで 感電したり。
見た目よりもヤンチャな猫でした。  


 欠点というか・・・・     人懐こすぎた。   誰にでも寄って行くというか、 

警戒心が薄い猫だったので、   いろいろと 可愛がってくれる人も多かった。



しかしです。    人間の食べ物をやるのは良くない。 


 コンビニのから揚げや  お寿司なんかをやったら、   味覚が濃い味を求めるようになります。

キャットフードは食べなくなる。   ポテチなんかも喜びますね。 塩っ辛いから。


 そして・・・ 濃い味のモノをくれる人をひたすら待ちます。



そうなった猫というのは  哀れです。  


  塩分濃度が高すぎるので、  腎臓・肝臓を痛めてしまったり、 体調がすごく悪く。





 人間の食べ物は、  ゆっくり猫を コロします。   



外飼い・放し飼いなので、防ぎようがないのですが・・・   
もちろん それだけが原因とは思われません。  なにか他にもあるかもですが。




  先代の猫は、  キャットフードだけで、  22年生きましたので、ついついそう思ってしまう。





まあ、  天寿と思っています。     車に撥ねられた後も、10年居られたのだから。



 交通事故とかでなく、     お気に入りの場所で・・・・     


    安らかに。   と、  ねがってやみません。





 さみしいなあ。  









 

Posted at 2018/02/04 00:44:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 12131415 1617
18 192021222324
25 262728   

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation