• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2020年04月08日 イイね!

久しぶりに行きたい所。

久しぶりに行きたい所。とりあえず、今シーズンの夜桜とセリカは撮りましたし。   


武漢コロナの影響で・・・テレビ見てるだけで滅入ってきます。

一日も早い収束・・・ワクチン開発まではダラダラと行きそうですが…願います。


割合のどかな当地も、非常事態宣言地域から逃れてくる人が…ばら撒きそうで恐い。

大学生とか帰省してきたりしてるしな。  あまり人には近づかなくしよう。



写真整理したりしてて、   
 『そういや、最後に行ったのは 2016年なのかあ』  と。

いままで、2,3年おきに行ってます。 

また行ってみたいですが、なかなか腰が上がりません。

春先は雑草の伸びが凄いし。畑の仕事が山積みです。


 僕のホームマインというか?  まあ、親父に12歳頃に連れていかれたのが最初です。   衝撃的な場所・・・異世界だね。



 場所は伏せますが。    S鉱山。   




行くたびに少しづつ崩壊してます。  とっても危ない気がします。

20年くらい前にはこの上にはスリバチ状のテラスがありましたが、 すっかり
崩落。  親父と2人で登ったのですが。





神殿のような残柱もすっかり無くなって。 坑口は残ってますが。

 


内部は圧倒されます。 岩塊を斜めに掘りぬいて、巨大斜坑ですね。




右面には狸掘りな・・・シロアリの巣みたい。  1.5mくらいの入り乱れた坑道。  あそこへ入ったら絶対崩れる気がします。




大斜坑を上から。   ここ、落差200mあるそうで、落ちたら死ぬな。



裏手のここから、 入り乱れ坑道に行けそうです…行きません。





『天国への門 』・・・と、そう呼んでます。 僕だけ。
大崩落で、坑道部分が無くなって、坑口だけ残ってる。 向こうは落差100m以上あります。  行かないです。



裏手のクレバス?には異世界な光景が。 坑口は2mくらいかな。
4つありますが近づけません。 



なぜなら、 その下は15mくらいの大穴が開いてまして。  

落差も30mはあるな。・・・これ、下向きの写真で。



ぜひ 20㎜広角で撮りたいのですがね。  



スリバチテラスだった岩塊。  10mくらいあるので引っ掛ってますが、
そのうちまた崩落するかも。



山頂近くの水槽?  手練りのセメントで作ったんでしょうね。



通洞坑です。  大斜坑で落とした鉱石を、ここからトロッコで出してたみたいです。   ここから水平に300mほど続いてます。



ここは高さ3mくらいあるので 歩きやすいですが… 所々崩壊しつつあり。



昭和40年代まで採掘してたみたいです。   金属鉱山ではないので、赤ヤケは無いです。 硫化鉱物も無いので 鉱石探しは面白みがないです。 



時々 鉱物探しの人も来てるみたい?な痕跡も(ハンマーで叩いた割れ石が)
ありますが、 豆粒水晶くらいしか無いと思います。 石屋さんには向かないですね。

穴だらけの規模は… たぶん 県下でも最大級かもしれませんが。



 親父と来た日を思い出しますので、 なんだか好きな…ホームマインです。

そのうち崩壊しそうですが。  




今年は行けるかなあ?  暖かくなると、  マダニ・やぶ蚊・マムシが… 

イノシシも多いしなあ。   
Posted at 2020/04/08 23:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | うろうろ探索 | 日記

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567 891011
12 1314151617 18
19202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation