• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

真夏の救世主?空調服。

真夏の救世主?空調服。先日、ブレイクストームさんからのコメントで、 ハタ!と思い出し。

そういやあ、  ファン付きの服があったなあ、  春には 高くて二の足踏んで買わなかったっけ・・・

と。     思い出し。    急遽 探しまくり。

さすがに一人だけ着ているというのはオカシイから。  最低3着。  

なんだかんだでけっきょく Amazonで。 なんでも取り扱ってるなあ・・・ 

空調服   http://www.9229.co.jp/product_wear.html


まさにこの今! 必要な商品ですので、   ちょうどイイサイズは品切れ。  やたらデカイサイズばかりしか在庫残無いし。   

まあ、 ぴったりよりも ダボッとしてるしかいいらしいので 大き目を確保。 
定価的には1着3万円~27000円程度?   安いところで1万2千円少々ただしバッテリー無し。

3人分で結構な出費ですが、 少しでも楽になるなら。  と。 
 本日から正式運用開始ィ! 


いや、 これ 良いです!   服の中は常に微風。  楽だよ! 
 もっと早く買えばよかったなあ。   

本日も当地は36度の 高温注意報発令中。     しかし だいぶん助かりそうです。

欠点は・・・見た目かな。   

空気吸い込んで膨れてるから、 

『なんだ、あの 夏場にダウンのジャンパー着てるヤツは?  暑うないんかい!?
 パンパンに膨れおって』

ってとこかな。   まあ  涼しければ良し!
 
Posted at 2013/07/26 12:08:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2013年07月25日 イイね!

祝1000回再生。

昨年YOU TUBEにアップロードした、 
ST165部品取り車確保が 再生1000回に!?

なぜか他の動画よりも ぶっちぎりに回数、順調に伸びてます。




だいたい、アップしてしばらくすると伸びなくなっていくのですが。 

主演?のRonRonさんのおかげか?  
 彼は 動画向きの人ですよねえ・・・

 適度な 短さだからか?  

とにかくも、まあ ありがたい事かな・・・? 

和ハチマル団、出来て間もない頃ですが。 

メンバー、10年来の友達のような。


今後ともよろしくお願いします。   


 
Posted at 2013/07/25 12:30:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2013年07月24日 イイね!

ソロツー懐かしい道へ

ソロツー懐かしい道へ雨がさっぱり降らない A市周辺。
 なにか 見えない力が雲を 避けてんのか??と 疑いたくなる。

この前、 少し降雨あった日。   我慢しきれず 走りに。

田角から千葉山一周のつもりが、  本降りになった雨に浮かれて・・・

詳しくは動画で。 

懐かしい道を走り抜けてきました。  21分アリ。



高野龍神スカイラインは、 昔は有料道路でしたね。
 それも、 護摩山あたりで別料金になって、入口出口で2回徴収されるという~

今では無料となりましたが、 
当時は、 無料で横入りして行ける道が 賑わっていました。
すごく 狭い道に たくさん並んで走ってましたよ。

昔と同じく、セリカで行きましたが・・・  これがまた。 

2駆FRのハチマル旧車で、 昭和の旧道行くのは、
まったく向いてないと 実感。 
 次は ニシコリKeiで 行くかな・・・

(はがねいちさんみたいに 4駆ならなあ…)

免許とってすぐだから 20年以上前?

ともかくも。  今週は是非降雨が必要。
暑いのはもう飽き飽き。

Posted at 2013/07/24 00:00:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年07月19日 イイね!

8月3日4日に向け… 

暑いっす。 
みかん畑の消毒3日目・・・すでに体力限界。(脂汗)

炎天下、合羽にマスクでウロウロしてます…お昼寝タイムと 冷えたお茶…
焼け石に水。

夕食にビール呑んでさっきまで 爆睡。

まあ仕方ない。 あと半日で完了かな。
  

8月4日は山口方面への、80団慰安弾丸ツアー『和80団西へ』に参加すべく参加すべく。 
 別にキングジョーと戦いに行く訳ではないですが。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1331273/blog/30625208/

何処かおススメの場所ありますかねえ? 
 0泊2日ですから、パパッと寄れるところ。

進撃の巨人。  原作本は1巻から読んでましたが。
アニメ化で 息子のみならず娘までハマッテます。    

この動画はなかなか・・・楽しげ~。
がんばって作ってる感が○。

明日も暑そう。




 
Posted at 2013/07/19 00:17:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2013年07月15日 イイね!

もの作りこそ生きる糧?

もの作りこそ生きる糧?モノを作る。   それがないと 干からびてしまいそうで。 

考えてみると、ずっと何か作ってる。
 仕事でも  モノを 作ってますが、(ミカンとか畳とか)

休憩時間やオフにも。  
 もともとは子供の頃から、紙やバルサ材で 戦艦三笠作ったり。 宇宙戦艦ヤマト作ったり。

プラモデルは もちろん・・・主に軍艦ばかり。   ニチモの1/500長門は大好きだったな。
 今見ると・・・な、キットですが。  モーター付けて川遊びとか。


ここ10年以上は、 日本海軍の潜水艦、伊401の1/72スケール、1.7Mの製作を続けていましたが、   いろいろと 煮つまり。

昨年から中断してます・・・ていうか、 セリカXXに出戻ったあたりから止まり出してる。

セリカの錆取りとか錆止め塗装とか・・・    それもモノ作り?

詳しくは 僕の HPありますので 御参照ください。 

元キットとかはありません。
ベニヤ板・プラ板・紙・金属線・金属管・木材での、全部自作です。

 僅かに残存している、旧海軍造船図面や、公式図面、アメリカ軍が接収後撮影した写真などから、
図面作図・考察推定しての 模型製作です。  
・・・・・  ちょっと いろんなのが重なって 煮詰まりました。  

http://island.geocities.jp/nekohati_kun/index.html

仕事も忙しいので時間取れないという言い訳しつつ。  

最近は ペーパークラフトが 新鮮で。

最初はネットで公開されてるデータをダウンロードしてクルマモデルなんか作ってましたが。

春からは、とうとう 自分で元の3Dデータから作り出し。  
 これが楽しい。   いや、もちろんすごく面倒な作業ですが。   
出来上がって、 木工ボンドで貼り合わせて、 完成したときの達成感が 凄い。 

長いこと、 完成品が無かった反動かな。


かぶりものばかり。 3つ作りました。   データ公開は出来ませんが…イロイロとね。

まずは 六角大王という 3Dソフトで 立体データを 作ります。

この作業、要領がわかるまで ものすごくイライラしますよ(笑)
思ってる点に繋がらないから。 



3面データで立体化・・・  まずは  基準となるアンカーポイントを決め、そこから拡張して面を張っていきます。  間違えると全然 面が貼れない。   コツコツと。

左右対称モードだと、 半面作れば良いわけだ。



ケロヨンの場合は、球体の 大中小から変形構成しました。 
まだ 経験が浅いので、 テクスチャをうまく使えません。  色付けも初めてだったし。
黒目、白目、緑の皮と、 3重に重ねて、  アタマと合成。

接続面のやり方が良く判らないので、ものすごく組みにくくなり。 反省。
力技で 貼り合わせるハメに。

ようやく 3Dデータが出来て初めて、 『ペパクラデザイナー』というソフトが使えます。 

あまり詳細で凝りまくると、  ムカデの集合体みたいな、 絶対作れないペパクラが出来上がってしまいますので、  適度に簡略化。 

完成サイズを決めて、 データ展開。   小さくもできますが、
基本、かぶりものでやりたいし。 

切り分けは自動ですが、  A4用紙にあわせて、  作りやすいレイアウトに分解しないと、
やはり トンデモナイのが出来ます。のりしろもあまり小さいと貼れないし。



ケロヨン、 A4用紙21枚という大作になってしまいました・・・

張り合わせ作業は、まさに 修行だな。   ジグソーパズルみたい。  ツライ・・・


赤影の場合。  
仮面までは 左右対称で作りましたが、 独特のヘアスタイル。  7:3リーゼント左流し・・・

途中から通常モードに切り替え、 非対称でチクチク作っていきます。
1面ずつ貼って構築。



要領がわかってくると、 こんな良く出来たソフトはないなあと 感動します。

これ、 3Dプリンタに持ってけば、 立体化できるんだよなあ。

スペクトルマン、 ケロヨン、 赤影と、 3つ作りましたが、
これらのデータは 公開していませんし、  どこかに元データがあるわけではナイので、
探しても何処にもないですよ。 

PDF型式にして 公開できるペパクラの掲示板もありますが、ちょっと版権モノなので出しません。



昭和全開アイテムですね。  

ハチマル団の御仲間も呆れてるかもしれませんが、
かぶってくれます~♪

べつにカブリモノの会ではないですが~

しかし・・・RonRonさん、 めっちゃ似合ってる・・・(笑)
まさに 赤影・・・なんでも似合う人だな。


今夜は ハチマル団 ラーメンオフでした。
三重まで遠征されてお疲れだと思いますが、  遊んでくれました~
感謝~    課題の  『キカイダーはマダカ??』  は・・

もうちょっとスキル上がったらねえ。




お疲れ様でしたあ~



Posted at 2013/07/15 01:31:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 趣味

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 56
78910111213
14 15161718 1920
212223 24 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation