• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

果樹園のマモノ・・・

果樹園のマモノ・・・珍しく・・・連日のブログアップです。  クルマネタではないですが。

ネタが出てくる時は集中するのか?   まあ 鮮度の有る内に・・・


昨日は遊んだので・・・   朝から怒涛の 苗木植えです・・・  今日は30本植えないと・・・

明日の仕事予定に差し障りが。  



傷んだ果樹の代替わりですね。   若木の苗を買ってきて・・・まあ出荷できる果実が採れるまで
数年かかります・・・  樹齢若いと イマイチ美味しくないので。 4年後くらいかな~良いのは。



畑に、3か月以上、草が生えにくくなるという楽ちんな土壌処理剤とかもあるのですが・・・

  そういうのは土壌が傷む気がするので嫌いです・・・ やはり土が健康でないと。

そのせいか? うちの畑にはミミズが多い気がします・・・(笑  雑草も多いなあ・・・



 ミミズが多いと、食べにくるモグラも多い。   ミミズとダンゴムシは土を再循環させる素晴らしい生き物ですよ!   見た目はイマイチですが。 


さて。   苗木とスコップ抱えて・・・よたよた・・・ 

その時、足元に何かが!! 

なに!!??   でかいネズミ???   うわ、歩くの遅い!  なにこれ??



掴んだら『きゅー!』 って 叫んだ! 





ウサギの子供ですね!   13センチくらい・・・  初めて畑で見たな・・・


どうも よく 動けんようです。   まだ目が赤くないぞ。  あまり見えていないのか?





なんで草むらにいるのかな・・・この辺では大きな野うさぎはよく見ますね。
 苗木の皮をかじりに来る悪い?奴です。

ぴょこぴょこジャンプで颯爽と逃げてゆく・・・ (怒)

しかし・・・こいつは・・・・



逃げようとしてひっくり返ったり。   あまりにも小さい・・・ 跳べない。




だめだ、 仕事にならんじゃないか!!

なんという可愛さ・・・  ううむ、オソルベシ。


2匹・・・あ、2羽か。   草むらにかくれていたんでしょうね。   
何処かから親が見てるかもしれん。    

落ち着いてきたので・・・そっと抱き上げて同じ所へ。



連れて帰りたかったですが、  うちには瞬殺ハンター猫のハチが居ますし。  
まだ草食べてないだろうなあ~母乳か?  という大きさだし?



はやく 親ウサギ、迎えに来いよと。






しばらくしてから見にいきました。













まだそのまま・・・・





ううう。     まさに マモノ。     仕事が止ってしまう。




はやく迎えに来いよ、  親ウサギ!!


Posted at 2015/04/28 00:02:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2015年04月26日 イイね!

サティヤバザールで野上に。

サティヤバザールで野上に。前日、ラムダ親分から電話が。

『明日イベント出店するで~! 旧車連中も来るからおいでや~!』と。

どうも、フリマと 旧車展示?   サティヤバザール??

とりあえずここんところ・・・いろいろ疲れてまして。

苗木植えとか・・・・・・・明日でいいや・・・  しんどいし。(逃げ腰)



奥さん連れていけば共犯・・・v( ̄∇ ̄)ニヤッ

野上ふれあい広場まで・・・  今日は天気が良かったなあ。



旧車は小規模でしたがなかなか珠玉なのが。  







一番ささったのはコレだな・・・  正直、欲しいと・・・まあ買えませんけどねえ。 良いなあ。
色も顔つきも大好きです。  バスになるのか??



フォルクスワーゲン系はなんか良いですよね。 楽しげで。



国産も・・・写真いっぱい撮りました。 一部ですが…360軽が多数充実。









ギャラリー側にもこんなすごいのが。  ケンメリも珍しいなあ。  素晴らしい。



フリマやステージやってる会場へ・・・

ラムダ親分も がんばってる・・・!



芝生広々で気持ち良い。









やっぱり良いな・・・   維持する根性が無いだけに・・・ますます羨ましい。


午後には会場を後にして・・・ 知らない道をウロウロ。  なかなか楽しい探検。



鞆淵方面の途中で ちいさな カフェ発見。  ぐうぜんの通りすがりに立ち寄る。



アンティークカフェだそうで。   すごくツボな雰囲気♪



ケーキも プリンも絶品!



川沿いで ホタル時期は 素晴らしいらしいよ。(要予約)





アンティークショップでもあるので全部売り物だそうです。 



さらに谷合いを山奥へ進み・・・



なにかの・・・?なんだ?







じつに気持ち良く、 のんびりドライブな一日でした。
 病んでる気分も吹き飛びそうです。




本日の・・・ついついフリマで買ってしまって怒られた(汗)古いトランクとオマケ・・・ 
ミンクオイルで磨こうか。   




病んでる動画なんて見ててはダメですね!  外へ行こう。

名古屋方面の人はこんなの見てるんですか???

Posted at 2015/04/26 22:03:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年04月21日 イイね!

関西60系3兄弟ミー動画出来ました。

関西60系3兄弟ミー動画出来ました。日曜日は・・・

セリスー就役でさらにパワーアップされた、

スーパー超人の和歌山来訪に沸きました・・・(笑)



超人パワーで、何処でも注目・・・
 地元のおいやんたちとの ふれあい多数・・・ いや 面白かったです。





そんな模様は後日また 動画に仕立てますので・・・しばらくお待ちを。






まずは  楽しかった 淡路の風景をば。   雰囲気が伝われば幸いです。




僕が撮った分だけですので、  撮り漏れもありますが…御容赦ください。

また見学に行かせていただきたい。  じつに良い雰囲気のミーティングですね。


カメラも。。。。  もっと慣れねば。


超人さんを見送った後の撮影会(笑) 

少し写真をいじってみましたが 邪道でしょうかねえ・・・?








おそまつさまでした・・・
Posted at 2015/04/21 23:51:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月10日 イイね!

雨ばかりでユルユル弛緩して困る。

雨ばかりでユルユル弛緩して困る。外仕事がまるですすみませんねえ。

まあ、  ちょっとゆっくり出来ていいのか?とか思ったり。 



イベント行った後って、  物寂しい感じもしますしね。   なんかなあ。

新芽も伸びてる・・・
いかん、 いろいろ畑の計画が・・・ずれてゆく。




さて。   中の仕事もそこそこあるので、  サボッて遊びにも出掛けられませんので、


単焦点レンズでマニュアル撮影の 練習なんか。   

フードとか蓋とか、  周辺部品も 揃ってきたし。

なんか  角型フードが カッコいいぜ!



K50は 絞りリングの使用許可に設定することで、  古いレンズも使えますので
・・・マニュアルですが、ちゃんと フォーカスが合えば、赤い四角が『 ピッ 』と 言ってくれる。

仕事の合間とかでウロウロ・・・ 単焦点っていいな。 画角狭いのですが。



 

中古レンズにソフトフォーカスフィルターが おまけで付いてきました。
 モノによっては面白いのか??




昨年末のFC・・・      とうとう 売り物になりました。  現状50万以上とかなんとか。

左前  軽く凹んでる・・・ 



走行は5万とか7万とか・・・  まあ気になる方は 直接聞いてください。
車検は 27年7月まで。



これも絶賛在庫中の ・・・   デリィさんは 来ないのか??
レカロX2、 LSD付  ・・・



ロールスが2台、 ミューが 奥にある・・・   カオス。



ココまでの写真、古い単焦点で撮影。   F値が理解できてないのですが。(笑

カメラにセットの広角ズーム・・・やはり現代のレンズは使いよい。防滴だし。



比較してみますと。

古いの



現代の



古いの



現代の




昔 作ったの。   すっかり存在を忘れてた。   お祭りの山車用に自作しました。
古いレンズで撮りますた。




昭和な感じの 写りが・・・  なんか良いかなあと。

野良猫。  古いの。






遊びに行きたい日曜は・・・お天気みたいだから 仕事だな。 (涙目)


古いの。  F値が 違ってるみたいですが、  味わいあるので ヨシ?
Posted at 2015/04/11 00:22:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラとか | 日記
2015年04月06日 イイね!

淡路へ・・・

淡路へ・・・雨の日曜は、 どんだけぶりかの イベントへ。    

関西60系3兄弟ミー(これでいいのか?名前は?)へ 見学に。

考えてみると・・・半年ぶりどころではないなあ・・・ もしかして角島以来か!?




昨年はとことん日程が合わなかったので。   とっても楽しみでした。




朝予定通り出ましたが、 忘れ物をとりに高速を行ったり来たり・・・

まあ 後日 動画にまとめとこうと思ってますし。   詳しくは よっさん63さんが
上げてくれるでしょうし。 (笑)

 ナリタテのカメラ小僧(位置さん命名)、 好きに撮影してきましたわ。



また後日公開という事で。   いや、楽しいミーティングでした。 



皆さまありがとうございました~!



そして帰りは・・・    念願の、 長時間シャッターでの撮影 (こんな名前か?)

何より一眼レフ買ったらやってみたかった。
 コンデジでは、  30秒開放とか出来ないし。

平べったい夜景が美しい、紀ノ川SAにて。 




しかし、悲しいかな、 昔買った 運動会用の安物三脚、 背が足りん(涙)

仕方ないなあ・・・ と クルマ撮ったら、



おお? 面白いがな。  バッテリーエライので20秒開放。



1時間程遊んで帰りました。  人通り多くて、  ちょっと恥ずかしい感じでしたが。

あかん、 カメラ楽しい。  



そして 本日。   禁断の レンズ泥沼の一歩??が 到着。



なんだかんだと なんとかデジイチの設定換えて・・・ 40年くらい前のレンズだと思います。

オクで 3000円少々・・・  中古の相場はまだ知りません。



ボケるボケる!!






あかん。   単焦点 楽しすぎ。

Posted at 2015/04/06 23:47:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 23 4
5 6789 1011
12131415161718
1920 2122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation