• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

受付休止しました。

受付休止しました。いきなりですが、 みかんの受付、休止しました。


引き受け分が 予想以上になりそうです。 ありがたいです。御礼申し上げます。

収穫してみると・・・  予想よりもミカンが少ない気が・・・・   (^_^;)


 現状受注分をこなせましたら、 再開もある・・・・・・・かも。


当面は   再度態勢整いましたら・・・という事で。    




  本日の夕刻。   夕日。   左にうっすい縦の虹が。


・・・・   太陽と並んで横に 虹?     おかしくない??





あいにくガラケーしか持って無かった・・・ わかりませんねえ。


  彩雲? とかなら良いのかな?      良い方に考える事にしときましょう。






こりゃあ 今季も忙しいなあ。 
Posted at 2018/11/11 19:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | みかん柑橘とか | 日記
2018年11月10日 イイね!

早生みかん収穫開始。

早生みかん収穫開始。本日から 収穫を始めました。   仕上がりは…ここへきて、ようやく…ですね。


ちょっと気温が高すぎるな・・・23度とかあるし。









一応、最低糖度のラインは11度以上で収穫しています。   1本1本、食味と糖度確認。

スペクトルな糖度計。   平均的な果実をサンプリング。



 
日当たり良い部分では こういうのも・・・14度ちょいかな。
  酸とのバランスも重要ですね。

こんなんばっかり揃えたいのが理想ですが、  今年は・・・まったくもってトンデモナイ年でした。




夏は早期に梅雨が明け、 そこから、とんでもない高温…酷暑に。


 果実は暑いとすっごく甘くなる!   とか 思うでしょ?  間違いです。


何事も程度があって、  あまりに昼夜高温過ぎると、 蒸散作用を押さえなければ枯れてしまう。

 今年のみかんの樹は、  自己防衛・保全モードに陥ったようで、  酸が低めに。


酸が低いと、 酸から変換されて生成される糖分が・・・ 低くなるのですな。

 今年の全国的な傾向かもしれません。   さあ!9月からなんとか取り返すぞ!!

といった所に、 立て続けに 台風直撃の連続弾・・・・




  ああ。   思い出しても 身の毛がよだつ。




  心折れそうな・・・いや、ほぼ折れてましたが。    樹も折れたし倒れたし。




なんとかかんとか、 下がった酸を取り返し・・・・   NPK。窒素、リン酸、カリですね。



 
たどり着いた11月。        こんなヤバイ年は 初めてです。




 なにはともあれ、 なんとか 一定レベルに近づけた形で収穫できるとは・・・僥倖としか思えない。


物凄いズバヌケみかんは無いかもしれませんが。 




毎年の常連様からの問い合わせにもヒヤヒヤしながら。


 ああ。   なんとも ありがたい事です。     



 お分けできるのは数量的にはやや少ないと思います。

こちらへ→ まるなり園  ↓ 関連情報URL参照



いよいよ始まってシマッタです。  今季。







Posted at 2018/11/10 23:20:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | みかん柑橘とか | 日記
2018年11月07日 イイね!

HP移行。久々に見た気がする。

HP移行。久々に見た気がする。ホームページという呼び名も少し懐かしい気もする今日この頃です。

3年ほど放置している、 本家のHPですが、 YAHOOジオシティーズが、来年3月にも
ホームページサービスを 辞める! そうなので、 それまでに引っ越せと。


まあ、無料HPも、もう儲かる要素が無いという事かな。 アフィリエイトも安いし。

 



   (^_^;)        まあ、すっかり更新はブログばっかりだしな。

  さっそく 移行しました。     忍者ホームページという無料サーバーへ。
FTP転送しての移行はわりと簡単にいきましたよ。 良かった。


  ねこはちの島 



最初に作ったHPです。   商売、模型、 車、 ハチマル団ステッカーデータとかとか、

いろいろ・・・   盛りだくさんに置いてるな・・・・   まとまりは無いですな。


  伊401潜水艦のヒストリアの1件以来、   すっかり更新してませんが、 消えてしまうのは忍びないです。



  お暇な方は 覗いてみてください。 

     ミカンのまるなり園、みんカラブログともリンクしています。


 まあ、 まるなり園HPを更新しようとしてたんですが、 今年のみかんの画像が足りないので
・・・・明日撮って来よう。

これは 先月の極早生。 今の早生はもっと紅くなってきてますので、これは使えない。




   まだ市場で売ってないので 今年の価格は… まあ昨年のをそのままでスタートしようかな。
 変動ある場合は 変えなきゃ仕方ないですが。   



問題は、 どこまで受注できるか不確定なので、 早期に締め切るかもしれないという事。


 予約先行で今年は行きたいです。   というか、 そうでないと無理な気がします。



   酷暑と台風で 不確定要素が多いので、まったく読めない部分がありますので。


とりあえず 11月10日ごろから収穫始めますが、   あけてみないと判らない。



  昨年と変わらない品質…まあ農産物なんで、 どこまで揃えれるのかも まだ不確定。


 努力はまだ続けてはいるのですがね~    


そんな感じです。    今季のミカンはなかなか 不確定。    HP、近々更新予定です。

Posted at 2018/11/07 00:50:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月04日 イイね!

逃避な海鮮、紅葉狩り…あ、15万キロ!

逃避な海鮮、紅葉狩り…あ、15万キロ!昨日までは、肩こり首痛に苦しんでましたが・・・夫婦2人とも疲労蓄積ですな。

これはもう、休まなければ!!  

  って、 最近よく休んでる気がする。  




まあ、もうすぐ休みたくても休めない季節が始まりますし。

痛み止めが効いたのか? 今朝からはマシになったので。




  鮪。     伊勢海老。      できれば温泉も入りたい。  



というわけで、  南紀白浜へ。    勝浦まで行く気力体力は無かった。     





 連休だったので、 車も多かったし、人も多かったですね。 

 
第一希望なお店は満席で~
  結局、いつものお店へ。   刺身も美味しかったので満足です。

   


  
 硫黄臭の香る 白浜温泉もいいかなと思いましたが、  紅葉も見たいので。

上富田から 龍神スカイラインへ。   どこも 人出が多いね。    





先週よりも 紅葉が進んで・・・ますね。  赤いの茶色いの。

 




お天気なんで 車もバイクも多くて、のんびり登りました。



今週も 護摩山スカイタワーは一杯で入れんかった。





秋ですなあ。




 今更 龍神に戻るのも…と思い、  清水温泉か、明恵の湯にでも行くかと、

龍スカ途中から、 室川林道で下りました。   数年ぶりです。 

  通行止めのままかと思ってました。

   このルートは 朽砥山林道よりも 変化に富んでて楽しいです。 時々尖った石とか落ちてるので 注意が要りますが。  (^_^;)

 台風の爪痕、巨大な倒木の処理された跡など、 あちこちに見られましたが、きちんと整備されていました。    湯川渓谷ルートよりも走りやすかった。 








室川の谷川・・・   





 途中に数軒の家が有るのですが・・・ 


数年前に来た折にはまだ 山奥でも暮らしを営んでおられました。


 今回は・・・・   ほとんど 人の気配が無くなっています・・・。



ここ数年で、 どんどんと 山に暮らす人は減っているのでしょうね。  

  まあ、 山間の孤立集落では無理もない事でしょうが。 

  御高齢の方々がほとんどであった様です。  ・・・もちろん、携帯電話もずっと圏外で。


夕刻、  わずかに残った家から、風呂焚きの煙。   

  野菜畑で夕餉の収穫をする夫婦。


  日本の原風景のような気がします・・・が、  消えゆく景色でもあります。





 すのまま 温泉に行こうと思ってましたが~   電波の届く所に出たとたん、

仕事の電話が~・・・・・ orz





 なんだか 現実に引き戻されてしまった。




そうそう、書き忘れて追加です。

帰り道、   150000キロに到達!しました。




うちに来たときは、11万4000キロぐらいだったと思います・・・たぶん。

何だかんだで 36000キロ程 8年で走った訳か。  通勤無しの趣味車としてはそこそこかな。

 これからもまだまだ走りたいですね。





  もうそろそろ・・・来週からは みかんの収穫も始めなければ。   


常連様の問い合わせもちょいちょいと入って来ていますし。

 ありがたい事です。   


 あとは  ミカンの 仕上がりが心配かな~?
Posted at 2018/11/04 21:38:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2018年11月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答: お手軽に施工できて 艶々なら最高ですね。

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?

回答: 調子が良いので、ついつい乗りたくなる…

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/01 23:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
456 789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation