• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2019年02月04日 イイね!

久しぶりに24バルブ音を堪能…

久しぶりに24バルブ音を堪能…土曜にセリカが帰ってきました・・・ しかし、雨とか、仕事とかでなかなか乗れない。



倉庫で夜に眺めますと・・・ もともと僕のセリカ、リヤハッチがやや右にずれてたんですよ。
末端で約・・・1センチ内外かな。 右外に出てる感じで。




プロの板金屋さんの仕事です。  ハッチを今回外して…また付けての作業です。

・・・ぴったり 修正されています。  これは嬉しい。 当然と言えば当然なのかもしれませんが、
丁寧な仕事をしてくれるという期待は有ったので、 とても納得です。

もちろん 左のハッチ、チリも ピタリ。  綺麗だ。



 一人でコツコツと作業されているお店です。日にちは掛かっても仕事の仕上がりは価値があるなと。

 ありがたい事です。

リヤからのキシミ音も、皆無となりました。  なんとも素晴らしい。
 経年で緩みとかあったのかな?

とにかく快適。  長距離行きたい。 





  
仕事で使うチェーンソーが、  チェーンオイルダダ漏れという事態になってしまい、
意を決して、 分解してみました。  

チェーンオイルが来ないので 刃が焼き付いてしまう恐れが。   しかし 下部からの漏れがヒドイ。
ズボンがオイルまみれです。  



スプロケットのEリングの外し方が判らなくて戸惑いましたが、要領が判れば・・・・

  もうちょっとで 吹っ飛んで無くしてしまいそうでしたよ。  Eリング。 マイナスドライバでイチコロ。





マキタ18Vの12センチバー充電チェーンソー、とても優秀ですが、 商品レビューでもオイル漏れが多いみたいです。   原因が判りました。



チェーンオイルタンクから吐出ポンプに循環させてチェーンに浸み出させる構造なんですね。
大量にに出ないようフェルトのフィルタで吐出量を押さえてますが…



戻りのゴムパイプが抜けとるがな。    クリップも何も無い、 差し込んだだけの構造・・・

そりゃ、一気に溢れ出してベタベタになるな。   
 ピンセットとラジオペンチでなんとか嵌めておきました。  しかしまた外れるかも。

たぶん、 ここは戻りの圧力が掛かるんで抜けやすくなるのでしょうなあ。 
 おそらく・・・唯一の弱点かも。  マキタの設計が甘いとしか言えない。


まずは、  チェーン潤滑は出来るようになったので幸い。 これでまた使えます。

 
 マキタチェーンソー使ってる方は、 オイルポンプ、要注意ですね。





本日夜に、ようやくセリカに乗れました。   紀北の寮まで 息子を送りに。。。。




 半月ぶりに帰って来たセリカXX・・・・   まあ 僕が付けた電飾は派手なんですが・・・


カタチも派手な気がします。    昨今のクルマの中にいると・・・・   ウェッジシェイプの申し子みたいな形は、尚更目立ちますね・・・・

  70スープラが出た当時は、古臭くも感じたカクカクですが、・・・ 今や新しい感覚も。

若い世代からは新鮮にも見えるのか?それとも古臭いのか? 


まあ、 僕が気にいってるので、どおでも良い事なんですが、

  なんだか、 『こんな派手なクルマだったっけ??』   という感覚が。

板金屋さんが乗って来た時に そう思いましたよ。  ・・・ シーケンシャルなウィンカー点けながら
走ってきた姿見て。


   
 


京奈和道路、  トンネルが長いので好きです。   もちろん1速落として突入してきました・・・

3500回転巡航とか、イイ音しますよ。 1G-G。   


 タイヤがイマイチ。    そろそろピレリ何とかしたいなあ。   減らないけど… 
Posted at 2019/02/04 23:51:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 45 678 9
101112131415 16
1718 1920212223
2425 262728  

リンク・クリップ

秋の里山 毛原クラシックカーミーティングへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 12:55:58
自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation