• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

躍動感ある写真。

躍動感ある写真。毎日、仕事の合間にカメラを。

まぢめに働いてるのか?という声も聞こえますが、マイペースで。

PENTAX Super-Mulit-Coated Takumar 135mm f2.5はすごく真面目に写るレンズだと思います。 最短焦点距離長めなので、やや使い勝手は良くない気もしますが。

M42スクリューマウントでこれだけ写るのは嬉しくなる。
古いレンズなのでお安く買えました。





マンガンのズリ。庭先にゴロゴロ。



一度、これ一本で出掛けるのも良いかもしれん。

しかしだ。人間、刺激的なモノには惹かれますよね。

1月頃、珍しく安いKマウントの中古があったので、買ってしまったのが。

きっと躍動感あるのが撮れるだろうと。



本物ティルトレンズは高くて手が出ません。疑似ティルトというか。
ピントは、蛇腹部分を指で伸ばしたり縮めたりと、なかなか使い方が難しい。

LENSBABY MUSE 50mm  リンク張っときます。

こんなのが撮れる。



スイートスポットずらしたり。 指が吊りそうですが。



スマホのアプリとかでも出来そうですが、やはりファインダー覗いて撮れるのが良い。
 用事で近所に出たので、持ち出して。

ロングレンジは苦手。ピント合わせが指吊る。



花に突っ込んでいくような。



格言にアタック!!




躍動感ある銅像!!!



ヤクルトは2本同時に飲むのは贅沢な気がして飲めない!!




けして使い勝手は良くないレンズですが、面白い。


指が疲れますが。

本物ティルトレンズのKマウント用は高いですが、指は楽なんだろうな。

Posted at 2020/03/31 22:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラとか | 日記
2020年03月30日 イイね!

ユスラウメというらしいよ。

ユスラウメというらしいよ。裏庭のサクランボみたいな樹の正体が判明しました。

ユスラウメというそうで。  バラ科サクラ属だそうですね。



一時は枯れそうでしたが、鉢から地面に根を降ろしたようで、元気に花を。
2年前に肥料を少しやったら、実を付けだして。

今年はなかなか綺麗です。



昨日は、PENTAX 100ミリ単焦点マクロで撮ってみましたが、今日はカールツァイスのフレクトゴン35mmで。 派手めな発色が、華やかです。

古いマニュアルレンズですが、使い勝手は最高です。M42スクリューマウントですが。

ほぼマルチに使えて。 めっちゃ寄れるのは良い。



これでもっとズームがあればとは思いますが、バリオパンコラーとかどうなのかな?
開放付近では滲むので絞るのが良いという記事を見かけるので手を出してないですが。



数年買い集めたPENTAX系Kマウントな中古レンズ沼も、
最近は娘がKPを使い始めたので、いろいろ持ち出して使ってるみたいで。

PENTAX KPは、かなり良いカメラですね。軽くて速い。 電池持ちは悪いですが。
最近僕が使ってないAPS用レンズも日の目をみたし。


柑橘類の出荷は、武漢コロナの影響もあり、例年よりも早めに終わらせましたが、
本業?の仕事が急に忙しく。

この御時世、まったくありがたいですよ‼️ 柑橘類は全般安めな売り上げでしたので。 感謝感謝で働きます。
 零細自営業、何の保障も無いですし。  給付金も期待薄。



コツコツと日銭を稼がないとね。



早く収束すれば良いのにな。
Posted at 2020/03/30 13:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラとか | 日記
2020年03月28日 イイね!

更新し忘れ。 

更新し忘れ。 HP更新を忘れてました。   今季終了に更新。  

次期は 11月でしょうかね。   それまで受け付け停止。


その頃だったら・・・武漢コロナは落ち着いてるのだろうか??


 ちと不安もありますが。   果樹のお世話はもう始まってる訳で。


久々に一眼を少し取り出し。


 今年の桜は バラバラに咲くな。


まあ、この写真は・・・裏庭にある サクランボ?みたいな樹なんですがね。



鉢植えから 勝手に根が付いてまして・・・

小さな実が生ります。  すっぱ甘い。



佐藤錦みたいにはいきません・・・




バットマンダークナイト、 面白いけども陰惨なのでなあ。
 ビギンズとライジングは良かったかな。

やはり アダム・ウェスト版は気楽で良いですが。 


3:00頃がお気に入り。   




 
Posted at 2020/03/28 22:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記
2020年03月21日 イイね!

久しぶりにセリカで200kmほど。桜を求めて。

久しぶりにセリカで200kmほど。桜を求めて。金曜日、仕事しながら山を見ると、山桜。


気になる。   桜は好きなので。



本日土曜日は、2ヶ月ぶりに休みにしました。 フル休日は久しぶり。

まずはお彼岸、墓参りから。 律儀でしょ?



有田川沿いR480を遡り、道の駅あらぎの里にて韃靼蕎麦ランチ。
同年代の元セリカXX2800乗ってた方に声かけられながら。




花園村でやっと桜を。 考えてみれば、高山しか遅いわな。開花は。



久しぶりの一眼レフ。 これだけでしたが。(反省) PENTAX K1は重いわ。



一昨年の台風で、路盤崩壊して長らく通行止めだった相ノ浦へ。



こりゃ凄い。完全に落ちたんやね。落差100mはあるな。
山側に削り込んで復旧させたのか。   以前のガードレールが途切れてる。




下にみえるは御殿川。  落ちたらヤバい。



物凄く綺麗ですが。



武漢コロナが要注意なので、人混みには行きませんが、高野山を通り抜けて観光気分を。  外国人が観光客が、少ない❗  静かな感じで良いですが、
やたら、車は多いし。大阪、神戸、堺、和泉…のナンバーばかり。

大阪兵庫は移動制限みたいだが、

自宅待機はせず、和歌山に来てるのか…( ;´・ω・`)

  ますます拡がる気がします。


昭和なドライブインに寄ってみた。




規模は昔よりも、小さめでのんびり。 木枯し紋次郎みたいな笠が売ってた。



かなり欲しかった…1000円は安い? 嫁さんに却下されてあきらめましたが。



次回は食事も良いな。



リアル過ぎる壁面オブジェ。



初めて通った、『紀ノ川フルーツライン』。これは長らく建設中でしたが。
素晴らしい快走路!!!









花が咲いたら良いのにな。  見晴らし最高です。 夜景も良さげ。



桃が咲いてた。







まだ建設中部分もありますが、20キロくらいあるのかな。気持ち良く長めに楽しめる道でした。



最後は予定のお見舞いをして。



和歌山城が見える。



久しぶりに走って気持ち良かったです。

ソロではないツーリングもしたいですが、武漢コロナが落ち着かないと無理かなぁ。



お疲れ様でした。  またエアコンガスが減ってる気がします。
Posted at 2020/03/22 00:15:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年03月19日 イイね!

清見オレンジ収穫完了。あと二回。

清見オレンジ収穫完了。あと二回。ようやく園地が緑色になりました。

思えば…11月から、延々、ミカン、デコちゃん、清見オレンジと収穫が続いてましたが、まずは、一段落。   市場出荷もあと二回。

なんとか売り抜けか。   先の事はわかりませんが、まずはそこそこで。

幸い、市場担当者さんのおかげで、こういうご時世ですが、まずまず安定してますし。



確定申告も先日完了。  武漢コロナの影響で期間延長されましたが、
健康保険に提出する書類の関係で、例年通りの日程。

健康保険証の有効期限は変わらんもんな。  切れたら大事。


まぁ、3月は落ち着かない。  いろいろ済ませないと。

園地もまだまだ、一昨年、昨年の台風被害の爪痕が多々残ってます。

倒れたり傾いたりしながらも、果実を生らせてくれた樹、力尽きて枯れた樹。いろいろ。   支柱で起こしても、枯れるのは枯れる。





今のうちにチェーンソーで処理したいですが、くたびれたし。

そしてまた、すでに今季の蕾が見えてきてます!!  1、2mmくらいですが。




植物って凄いよな。  また一年世話しないとね。   

今年の夏は高温とか、巨大台風とかはご勘弁…



武漢コロナで世界中が振り回されてるなかで。




姪っこが大学卒業。   おめでとうございます。




この子はおとなしく努力の子なので…良く頑張ったね。


しかし、通常なら3月から研修とかですが、武漢コロナの影響で4月5月に延び、
入社式も静岡本社ではなく、W県内になったそうです。

まぁ内定取り消しとかよりはいいのかな。 


 いきなり大荒れな社会に船出ですが。


思わず…『困ったら言うてこい。ジムニーMTやったら買うちゃる』 

とかなんとか言ってしまったので。    (゜ロ゜)




 来るやろな。   (^_^;)    絶対。  




現在出資者募集中です。   (笑)




がんばれ社会人一年生クラウドファンディング?




なかなか家族はのってこない。    (ーдー)










Posted at 2020/03/19 19:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | みかん柑橘とか | 日記

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718 1920 21
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation