• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

お盆休みは無しの感じで。

お盆休みは無しの感じで。毎日暑いです。  和歌山、ほぼ雨無しなので、18日から共同灌水を始めます。

なのでそれまで、長梅雨で伸びきった雑草を倒しておかないとエライ事になります。
 水を得たらさらに伸びる…( ノД`)…

お盆の間も、毎日、空調服に保冷剤仕込んで、(二時間もてば良い方ですが気休めに)
除草作業です。




午後は14時以降でないと、炎天下は命にかかわる気がしますな。
 少し…20mmばかし雨が降れば一休みできるのですが、こればかりは仕方ない。

関東のゲリラ豪雨が、正直羨ましい。半分でいいから廻して欲しい。

セリカはもっぱら、近くのコンビニ?にタバコ買いに行く専用車。
週に一回くらいかな。  あ、エアコンガスはやはり少し抜けてました。
とりあえず一缶も入りませんでしたが。  冬にでも預けて治してもらうか?
 この夏は保つかな?



何処にもいけないので、いろいろ物欲にはしったり、古本たくさん買ったり。
今は…熊野文学の宇江敏勝と、

トニー谷関係かな。   戦後一世を風靡して消えていった怪人ですな。
リアルタイムでは知らないのでなかなか深い。


中古CD見つけたので、ウォークマンに入れて仕事しながら聴いてます。


2007年発売、 三年前から中古品を探してたのですが、なんか高くて…
当時25000円だったのが、現在完品だと50000くらいする。 プレミア…?

状態悪くても30000台がオクや中古の相場みたいで… ジャンク品扱いのを見つけたので、アカンやろなと思いつつ入札してたら、誰も競りに来んかった。(○_○)!!



なんか一万円台で買えたのでラッキーかなぁ?  少し部品が足りないみたいだ。



イデオンも、40年経つのですな。 

 高校生の頃に今は無き本町二丁目のシネマプラザ築映に観に行きました。  赤い、尻が痛くなる小さな椅子でしたな。
 画像はネットで拾いました。 バラのカレーと映画はセットでした。



刷り込まれたトラウマ映画です。 当時のアオシマのプラモは絶望的に酷かった。

最近またフルアクション超合金魂が出たみたいですが、やはりイデオンはデカイのが良い。 30センチ近くあって、重さは2kg超えてます。  まさに突起ある鈍器。

53歳の親父と、24歳の息子が、あーでもないコーデもないと、30分近くかかって合体させましたよ。差し替え無しの完全変形とか、設計した人凄すぎや。

重すぎて倒れそうでたいへん。


嫁さんには怒られましたが。
『またガラクタが!!』  ごもっとも。( ノД`)…



明日も炎天下、草倒し。 励みもないとね。   (*´・з・)

Posted at 2020/08/17 00:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローカルネタ | 日記

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation