• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!のブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

遠征旅行in四国☆二日目☆パート①☆

遠征旅行in四国☆二日目☆パート①☆2010年8月27日 (メチャいい天気☆彡)

遅くなりましたが遠征旅行についての続きです。


そんなこんなで…・朝です!

昨日は温泉に行った組(インテ&ハイエース)が帰ってくる前に寝てしまいました・・・・・

さっそく、昨日はどしてそんなに遅くなったの?って聞いてみました。

温泉に行ったやつの話↓
「とにかく・・・・・
  永遠に峠道が続く感じだ!

って言われました・・・

詳しく話すと…なんか、インテに搭載されていたナビを頼りにキャンプ場を出発して温泉をめざし、途中から行きの山道とは違うルートで逆側に向かっていったらしいのですが、そちら側の道の方が行きのルートよりもさらに険しくなったらしく・・・・・

細く(一通の細さ位の道路)、うねったブラインドコーナー連続の山道(+夜で真っ暗+ガードレールの向こうは深い谷)が、片道で2・3時間ぐらい続き…

下手すればもうチョイで温泉が閉店してしまう…ってゆうすんでの所で温泉には何とか到着できたらしいです。


ただし、それから今度は同じルートでまたキャンプ場に帰らなくてはなりません…・

そんなこんなで結局、インテはこのまま行くとドライバーがもたん・・・って事になって山のふもとのコンビニにて車内泊し、ハイエースは・・・キャンプ場に帰ってきました!

その間ドライバーはずっと同じやつが勤めていました…何ともタフなやつだと思います…・


てな訳で・・・やっと朝の話がスタートです!

朝飯は、昨日1年が作ってくれてたカレー+コ-ンフレ-ク+牛乳 でした!

一晩寝かせるとカレーがまたおいしかったです(p_-)Zz


自分は、いつもより長めの睡眠でリフレッシュです!(普段の睡眠時間は3~4時間です。)

昨日のハイエースのドライバーはとゆうと…・メチャ元気そうです!(あやつは疲れ知らずなのか?!)  正直すごいです…


まぁ、キャンプ場を出発しました!朝の9時位やったかな?

昨日の行きと同じルートで逆向きに下って行ったのですが、やっぱり明るいのと、すでにもう通った事があるのとで気持ちの持ちようがじぇんじぇん違うのか、とても同じ道とは思えないくらい運転が楽チンでした。


そして途中のガソスタにてインテと合流しました!

ここで初給油です!

燃費はぁ…・約17.8でした!(結構良いかも?!)

ただ四国は、ガスの相場が高いです…・


遠征旅行in四国☆二日目☆パート②☆へつづく→

Posted at 2010/10/04 08:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行! | モブログ
2010年09月22日 イイね!

遠征旅行!in四国☆一日目☆パート③☆

2010年8月26日

風呂に行く組と、キャンプ場に残る組に別れてから、約1時間後の19時位から残っている一年生が飯を作り始めました。

*一年生がやった事*
まずは、調理するのに必要な火を木炭でおこして、
並行して材料を切り。
ご飯も炊き始めていました。
(今日のメニューはカレーかな?)


まぁ、そんなこんなでカレーが完成!
(現在時刻は21時位)


22時まで待ったのですが風呂組は帰って来ず、先に飯を食べておくことにしました。

(^O^)いただきや~っす!

パクパクっとまずはひとくち・・パクパク・・・

ウメェ!! (゚Д゚)!!
(一昨年は自分の代が作ったのですが、ご飯がめっちゃ固かったですw)

始めてなのに、全体的にうまく出来ていました!
正直驚きでした。



お腹いっぱいになったら、眠くなったのでこの日はテントで寝袋に入って寝ました。(峠道疲れました。)


ちなみに、この時点で風呂に入りに行った組はまだ帰って来ていません・・・

遠征旅行in四国☆二日目☆パート①☆へつづく→
Posted at 2010/09/22 22:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行! | 日記
2010年09月22日 イイね!

遠征旅行!in四国☆一日目☆パート②☆

2010年8月26日(昼過ぎ)

愛媛県今治市に上陸!

今治市内に入ってまず思ったのは、
・広島市内よりも、全体的に高さの低いビルがやけに多い。
・警察のパトちゃんがやけに大量発生している。

てなかんじです。


それから、ひたすら南下していきひとまず本日最初の昼飯をとりました。

四国にしかないラーメンのチェーン店らしき所で食べました。以外と太めの麺と以外とさっぱりとしているスープが絡んでいてとてもおいしかったです。


その後、なだらかな道をひたすら走っていたのですが、途中から、道幅は細く、ブラインドコーナーがひたすら連続で続く峠道に入ってきました。

始めの1時間ぐらいは、
「この道おもしろるんるん

と思っていたのですが、その道をひたすら総計5時間ぐらい走りつづけ・・・
ドライバー陳は変なテンションが出来上がり・・・
もう最後の方ではただただ「休みてぇ~あせあせ(飛び散る汗)

て思いが強くなってきていました。

しかもあまりにカーブが連続で続くもんだから、お腹も緩くなり、宿となるキャンプ場に着くやいなやトイレに駆け込んじゃいましたあせあせ(飛び散る汗)


まぁ、なんとかキャンプ場に着きました!

森林公園のなかにあるキャンプ場で、川がすぐ近くにあり、そこを裸足で歩いたりしてみましたがとても冷たくて気持ちよかったです。(>_<)!(そこで夜飲む酒やらの飲み物も冷やしました)


さて!その後は、風呂に入りに行くメンバーと、キャンプ場にて休んどくメンバーに別れやした。
ちなみに、自分はキャンプ場に残りました。
(これが、運命の分かれ道になるとは思ってもいませんでした・・・)

遠征旅行!in四国☆一日目☆パート③☆へつづく→

Posted at 2010/09/22 10:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行! | 日記
2010年09月21日 イイね!

遠征旅行!in四国☆一日目☆

2010年8月26日

今日から、サークルの後輩が企画した二泊三日の旅行がスタートします。

*前提条件
・移動は車。
・基本下道(一般道メイン)。
・おもろい道を混ぜ混むこと。
・当日まで、後輩から旅のルートを教えてもらってはならない。

です!

その前提条件のもと、後輩に旅行の行き先からルートに至るまで決めてもらい、楽しむとゆぅ旅行なのだ!
てなわけで、朝6時、部室に集合して出発!

出た車は、インテグラDC5と、Myキャロと、レンタカーのハイエースの計③台。

はじめに、しまなみ海道を目指して軽快に海を目指しますっ!

とそこで、行きなり渋滞に引っ掛かりましたあせあせ(飛び散る汗)

常時徒歩と同じようなスピードで30分ぐらい?走りました。

まぁ、その後は軽快にしまなみ海道まで行けましたるんるん

Myキャロでしまなみ海道を走るのは始めてでしたが、本当に景色が綺麗でめっちゃ気持ちよかったです!

その後、四国に上陸!

遠征旅行!in四国☆一日目☆パート②に続く☆→

Posted at 2010/09/21 08:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行! | 日記

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー格納のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:59:17
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:56:06
フリードのブレーキパッド交換は簡単なので自分でやろうの巻 BOSCH製へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:55:50

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation