• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"クロフリさん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2021年3月8日

【ホンダDOPナビ】TVキット& HDMI・USBケーブル装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
※2021/4/3追記
Fire TV Stick(第3世代・通常版)を装着しました。
HDMIケーブルを後付けした際のナビの設定について追記しています。詳細は下記リンク先パーツレビュー参照
http://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/11097790/parts.aspx

前回までに実施したサブウーファ取り付け作業時に、ナビを取り外したので、ついで作業として「TVキット&オプションケーブル(HDMI&追加USB)」を装着しました。そこで整備手帳を投稿したいと思います。

まずは現状についてです。
※写真は納車時点での状態です

■現状システム状況
カーナビ:DOP 9インチプレミアムインターナビ(VXM-217VFNi)
オプション:USBジャック(センターテーブル下位置)
※ナビ装着用スペシャルパッケージ付属(通信&給電用)
この状態で、走行中のナビの操作は可能です。
※助手席の人が操作する前提

また、ナビの道案内以外の活用方法は、スマホからBluetooth経由で「Amazon Music」等の音楽再生をしています。
2
今回の追加用品を装着した背景としては、
今後、家族で遠出するときなどの場面で退屈してきたときに「YouTube」などの動画と音声をナビの大画面で再生出来るようにするために装着しました。

HDMI&USB 端子追加後は「Fire TV Stick(第3世代)」を導入して車内環境を向上させる予定です。
※ネット接続はスマホからのテザリングで接続

続いて購入したものリストです。
【購入品リスト】
■TVキット
ブランド:株式会社ISM
商品名:ホンダ 走行中にテレビ&DVDがみれる、ナビ操作ができるハーネス ギャザズナビ用
HP:https://www.amazon.co.jp/dp/B075FZZK7F/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_25D4DTZG2EM4XM9GKQAM?_encoding=UTF8&psc=1

■HDMIケーブル
ブランド:Jusby
商品名:カーナビ用HDMIケーブル Eタイプ-Aタイプ トヨタ ホンダ(ギャザズ) 三菱 日産 ダイハツ純正ナビ等
HP:https://www.amazon.co.jp/dp/B0767DXM5P/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_DWTE646HCVSTBPQ8STYY?_encoding=UTF8&psc=1

■USBケーブル
ブランド:Jusby
商品名:ホンダ純正ナビ ギャザズ USBケーブル
HP:https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q6PFKV7/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_A8DQABZS300EN0BHT2NH?_encoding=UTF8&psc=1
3
それでは、ナビへの接続について説明します。
TVキットを購入した「株式会社ISM」さんのHPにて分かりやすい写真があったので、それをベースに加筆したもので接続場所を説明します。
※HPのリンクもあわせて記載しておきます。
下記リンク先の「VXM-207VFNi」を参照しています。

ホンダディーラーオプションナビ(ギャザズ)各コネクター位置図-
https://ism-nfk.com/connector-location-honda-dop/

■TVキット(写真 赤丸位置)
カプラーを外して、TVキットを割り込ませます。その後、ナビ横のボルトなどでアース接続したら完成です。

■HDMIケーブル(写真 青丸位置)
追加するHDMIケーブルのカプラーを差し込んで、あとは設置したい場所に配線を伸ばしたら完成です。

■USBケーブル(写真 緑丸位置)
※ナビ装着用スペシャルパッケージ付属のUSB(通信&給電用)
端子はここに接続されています。

なので、USB端子増設のために今回購入したUSBケーブルは使用できませんでした‥‥
※該当位置になにも差さっていない状態で使用するのであれば、問題なく使用できます。

せっかく追加USB用配線を購入したので、少し実験してみました。写真を見る限り、隣の緑色コネクターの中の端子形状は同じに見えたので、カプラーの干渉する凸部分をカットして、無理やり差してみました。
結果は‥‥給電が断続的にされたり、されなかったりして‥‥全くダメでした…(´・ω・`)失敗です‥‥

また今度、別の配線からUSB電源の出力に挑戦しようと思います。

※2021/3/16追記
無事にUSB電源取り出しに成功しました!
整備手帳に上げましたので、気になる方はご覧ください!
■【リベンジ】USB電源追加~オプションカプラACC電源から取り出し~
https://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/6265164/note.aspx
4
ちなみに、ナビを外した直後の状態はこんな感じでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビからHDMI取り出し及びTVキャンセラー取り付け (VXM-247VFNi)

難易度:

ハンズフリー完全解決

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換②

難易度:

カーナビ故障?

難易度:

ハンズフリー続報

難易度:

変換ケーブル必要

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 13:57:43
❷流用でドアストライカーカバー2ヶ所追加装着(⌒▽⌒)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 07:43:36
静電気除去 静電気対策を勝手に考えた…① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:40:07

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation