• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"クロフリさん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2021年6月27日

【内装イメチェン】パーキングブレーキペダルカバー交換後の取り付け位置修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の整備手帳にて、パーキングブレーキのペダル部分の交換を実施したのですが、上側取り付け用ブラケットが土台部分へのはまりこみが浅く、このままだと遅かれ早かれブラケットが変形して外れそうだったので、はめ込み方を工夫して修正してみることにしました。

※トップ写真はめ込み方修正前後の状態です。
2
まずは前回装着したペダルを一旦外します。
そして、土台となるブラケットのネジを緩め、ブラケットの部品が動かせる状態にします。

前回、2つあるブラケット部品を手で上下を押さえながらネジを締めていたのですが、それだと押さえ込む力に限界があり、しっかりと挟み込めていませんでした‥‥

そこで、その対策として今回は「結束バンド(タイラップ)」を使用します!

手の代わりに「結束バンド(タイラップ)」でブラケットをブレーキの土台部分にしっかりと固定してから、ネジを締めていきます。

ネジをある程度締め終えたら「結束バンド(タイラップ)」を外して、ネジを増し締めします。

最後に、外していたペダルをネジ止めしたら修正完了です!

トップ写真のように、ブラケットが土台の端の位置でしっかり固定されるようになりました。

これにて、パーキングブレーキのペダルカバー交換完了としたいと思います!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スポーツペダル取付

難易度:

気温上がる前に洗車!

難易度:

ガラスコーティング

難易度: ★★

今日で「納車されて」7年

難易度: ★★

ガソリン添加剤投入

難易度:

フットレスト・パーキングブレーキカバー装置🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

❷流用でドアストライカーカバー2ヶ所追加装着(⌒▽⌒)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 07:43:36
静電気除去 静電気対策を勝手に考えた…① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:40:07
激烈こいん 放電ラジエターキャップ 完成! 
カテゴリ:フリード関連(実施済み)
2023/05/07 19:29:57

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation