• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"キャロちゃん" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2010年9月24日

フレッシュエアー取り込み大作戦!~ダクト装着~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まぇまぇからやってみようと思っていたのを実行に移すときが来ました!


ジュランの専用品として売られているアルミダクトだと、30cm位(伸ばす前の状態で)の長さの物で3000円くらいするので、買うのをちゅうちょしていました・・・


ですが、先輩からの情報で

「ホームセンターで、もっと量があって、さらに安い値段で売っとるよ?」

との情報をキャッチ!


早速近場のホームセンター(ダイキ、とか、ナフコ)
にて捜索すると・・・


ありました!
アタァ━━(*゚∀)━━ン!!

あったのは換気扇とかあるコーナーの辺りでした。


値段を見てみると・・・

約1m位(伸ばす前の状態)の長さで、まさかのぉ・・・

880円!


しかも、外径も結構でかいです。

こりゃ、正規品を買うのなんてあほらし・・・って思っちゃいましたね。


もの自体もほぼおなじですし。
2
フレッシュエアー取り込み大作戦!~ダクト装着~
何はさておき、ものは手に入ったので早速作業にかかります!

まずは、ダクトを付けるためにバンパーを外します。

そして、ダクトをつける場所の検討ですが・・・


検討するまでもなく、今回は写真の場所にしました。(ここしかダクトがとうらなかったんで・・・)
外から見ると、ナンバープレート横の小さい穴から吸気する感じです。

しかーし!まさかのアルミダクトの配管の外径がデカすぎるせいで、この場所だとエアコンのコンプレッサーと干渉してしまうことが判明・・・

まぢかよぅ…

   /⌒ヽ
  /⌒ ・ >
 O ̄U)ε|
 O ̄∩)・ >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


だがしかーし!こんな事じゃあきらめやせん!


もう、その干渉するところを無理矢理とりゃぁwって凹ませてぇ~


つけてやりましたよ(笑)


そしてタイラップ(結束バンド)と、アルミテープで固定してやりました!(キチャナイのは仕様です(笑))



そして、エアクリボックス側は、

エアクリボックスに付いている(刺さっている?!)謎のパイポをひっこぬいて(抵抗になってそうだったんで・・・)そして、その穴の部分の出っ張りに、はめ込む形でダクトを固定しました。

でかいダクトの配管にしといてよかったと思いましたね。(ここの外径よりも細かったら固定がめんどそう・・・)
3
そして、その日のうちにドライブに行ってみました!

まず思ったこと・・・

あの謎のパイポをひっこぬいた事によってチョイトだけ低回転時のトルクが減りましたが・・・


トルクバンド付近から上の感じが全然変わりました!

これまでは、上り坂等でトルクバンド(4000回転から上位)よりも下だと全然たるい感じがあり、

さらにトルクバンドのさらに上に回転数を上げて行ってもただエンジンが唸るだけで加速していく感じはあまりありませんでした。



ダクトをつけてからはとゆうと・・・


一言でゆうなら、

パワーがしっかり出る範囲が広くなった感じです!

回転数が3200を越えた辺りからパワーがモリモリ来はじめ、
ある程度上の回転数までエンジンを回して行っても、しっかりと加速していく感じが残るようになりました!



かなり、予想以上の効果が出たんで大満足です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

❷流用でドアストライカーカバー2ヶ所追加装着(⌒▽⌒)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 07:43:36
静電気除去 静電気対策を勝手に考えた…① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:40:07
激烈こいん 放電ラジエターキャップ 完成! 
カテゴリ:フリード関連(実施済み)
2023/05/07 19:29:57

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation