• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼 隼秀のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

お昼プチオフとetc

お昼プチオフとetc今日はけんけん122さんから工具箱をいただくため、プチオフということでお昼ご飯を一緒に食べてきました!
先日の作業オフで、工具箱のいいのがなくて…とけんけん122さんのブログにコメントしたところ、中古のを快く譲っていただけることに。
中は仕切りが1コ入ってるだけなので、使い勝手が良くなるようにオリジナルにレイアウトしていきたいと思います。
けんけん122さん、ありがとうございました!!

昼食は「ともや」にて。
元はラーメン屋でしたが今は定食メインで、
ラーメンもありますな店に改修されました。
来るといつも家族連れでにぎわっているので、
抜群においしいわけではないですが雰囲気こみで食べるのが好きです。
2代目もおかわりを要求するほどのおいしさ(?)だったようで(笑)
微笑ましかったです~!

さて、工具箱のお礼は(使ってもらえるなら)要らないとのことでしたが、
何もお返しがないわけにもいかないと思い、
かねてから作りたいと思っていたものを作ってきました。

名刺です!
名刺
(左はシールで、名刺の裏に貼りました。)

ずっと作ろうと思ってモノはそろえてたので、
思い描いていたデザインをもとに土曜にがぁ~っと作りました。
そして今日、みんカラで最初に声をかけていただいて、
お友達になってくださったけんけん122さんに最初にお渡しすることができました!
良かった良かった&今さらですみませんです…(汗)

すでにお会いしている方々にも、今さらですが、
次回お会いしたときにお渡ししたいと思いますので、
よろしくお受け取りくださいませ…
Posted at 2012/12/16 17:39:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月23日 イイね!

作業オフin鶴ヶ島に参加してきました!

今日はけんけん122さん主催の作業オフにおじゃまするため、
朝起きてまず洗車。
途中から小雨が降ってきましたが、なんとか終わらせて、
午前指定の荷物が到着するのを待って鶴ヶ島の某インズへ!

今回は雨のため2F入り口の左に集合とのことで、
インターに近いほうの入り口から入ると、
ブルメタの後期ランクスがいました。

ん~

なんか変・・・

けんけん122さんの車のあのオーラを感じないなあ・・・

ナンバー(地名)違うわ(笑)

適当に車をとめて、反対側の入り口を偵察しにいったらビンゴだったので移動。
フードコートに降りて、初めまして!なymkさんとスクリューボールさんにご挨拶。
皆様合流してお昼ごはんを食べて駐車場に戻り、作業開始となりました。
詳細(おいしいところ)はけんけん122さんと
ひろっち+さん&きむ@野川の魔王さんのご報告にお任せします。

私は今回、ひたすら傍観者でした・・・
いじりの材料に持ってきたダンボールをメインネタの光軸調整に提供しましたから(笑)
(本当に材料にするかどうかは迷ってたので、お気になさらず。)
その間、ymkさんとスクリューボールさんとおしゃべりできて楽しかったです。
自分の話ばっかりで申し訳なかったのですが・・・。

さて、恒例の写真撮影。
1枚目
左から
神崎零@黒カロたんさんの後期カローラセダン
スクリューボールさん(の奥様)の後期ランクス?
ymkさんの後期ランクス
けんけん122さんの後期ランクス

?の理由は、ご本人様のページか主催者様のご報告にて!
私がおいしいところを持っていくわけには・・・

そして、
2枚目
右から
でらっちさんの中期ランクス
ひろっち+さん&きむ@野川の魔王さんの後期ランクス
私のスプリンター、ではなく前期カローラセダン

あいにくの天気でしたが、たくさん集まって楽しかったです!!
今度天気がいい夜にはみんなでライトを光らせたいな~なんて。

次回もよろしくお願いいたします!


気づいてないと思いますが、
今朝の洗車で水を部屋から運ぶときにギックリ腰をやったらしく、
車から降りた直後はまともに立てませんでした(苦笑)
連休中に直したいなあ・・・
Posted at 2012/11/23 23:00:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年09月01日 イイね!

あ~来週の今ごろは~

あ~来週の今ごろは~いーすたんさん主催の夜オフin三芳がせまってきました。
今のところ参加予定です。
家にいたっておもしろくないですしね(テレビが入院予定)・・・。

もしかしたら他との(特に痛いの)オフとも重なるかもしれませんね、それもまた楽しみです。
みなさまよろしくお願いいたします!

○備忘録
・kazu90さん…例のブツをお渡ししますね。
・Y3000R_Sさん…サブカー、楽しみにしてますよ~。

※写真は夜オフと全く関係ありません。
(先々月にアムラックスで撮ったのを出しそびれました。)
ただ、これからのいじりの方向性に5%くらいは関係します。

この記事は、9月8日夜オフやりますについて書いています。
Posted at 2012/09/01 20:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月15日 イイね!

突発作業オフに行ってきました

けんけん122さんより召集がかかり、ぜひと参加してきました。
通り雨の後は暑かったですが、だいたい曇ってて気温的には作業しやすかったかなと思います。

いつもの某インズに12時過ぎに到着して、作業開始。
すでにけんけん122さん、神崎零@黒カロたんさん、ぴょろさんが到着されており、
しばらくするとでらっちさんも来られました。

今日は細かい作業ばかりで特にめまぐるしい変化はなしです。
フロント
外観はグリル中央のエンブレムがなくなっただけ。
取ってから思い出しましたが、どうしてもエンブレムをつけたかったのは
白いスジ(グリル固定用のステー)を隠したかったからという理由がありました。
まあ塗りゃあいいハナシで・・・

XXXCは何らかの形で復活します。

今回のオフのメインは神崎零@黒カロたんさんのお車↓
黒カロたん
羽が・・・!!

そういえば私が(120系)前期を選んだのは、
テールランプのデザインがエボⅤあたりに似てたからでした。
似てませんか?
似てませんね(苦笑)

キッチンコーナーでご飯を食べたあと、ちょっとだけいじって作業終了。
逆光を避けて集合しました。

集合1
「きょうも一仕事終えたぜ・・・」とおっしゃってるように見えたけんけん122さん。

今日は6台集まりましたよ。
前から見たら6台いるのです。
RRのベビーカーが!!

集合2
気づけば、私だけ上のスポイラーあれへんし・・・

リヤスポの後継にはSW20(2代目MR2)Ⅲ型の純正を用意してるのですが、
たまたま今朝フィッティングを再確認したら後ろにはみだすので
4~5センチ切らなきゃいけないことが判明しました。
ディーラーにも
「スポイラーがなかったらただのカローラですね」
と言われたので、なんとしてもつけます(笑)

最後に、みなさま今日はお疲れ様でした!
Posted at 2012/08/15 21:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年07月29日 イイね!

7/28渋川ラリー~7/29突発オフ

昨日・今日と渋川でラリー(モントレー2012in渋川)がありまして、
毎朝聞いてる地元のFMでも宣伝され、またひろっち+さん親子も来られるということで、
7/28に人生初・ラリー観戦してきました。

私が行ったときはすでに新井敏弘選手による走行が終了しており、
ひろっち+さんと合流&地元の名産で主に腹ごしらえして、13時からのSSを観戦しました。
会場である渋川市総合公園内の舗装路を下から上へ駆け上がるコースでしたが、
観戦スポット(モニュメントの周りを1周くるっとまわるところ)まで行ったときにはすでに人だかり。
写真がろくに撮れなかったのですが、わずかながらに見えた限りでは、
巧みにお尻をコントロールしながらまわっていくひと、
グリップ走行で確実にクリアしていくひと、
みなさんやはりうまくてかっこよかったです。
ランエボもインプもいいんですが、
ストーリアが小さいのに頑張ってていいなと思いました。

テレビでしか見たことなかった新井敏弘選手を生で拝見できたのもうれしかったです。
群サイラリーも面白いんですよとひろっち+さんに教わったので、
ぜひこの冬は見てみたいと思います!

ちなみにこの日は晴れて晴れて、かなり暑かったです。
「こういう日は夕立がくるんだよね、群馬って」と新井選手もコメントされてましたが、
例外なく、夜7時すぎに雷鳴&豪雨。
私はSAB前橋にいたのですが、店内も停電しました。

「あ、停電ですね」
「そですね」

と、店員さんとの話は続く・・・
みなさん慣れたものです(笑)
私も群馬に来て6年目ですが、店で停電した経験はこれで2回目でした。

帰り道もフォグをつけても白線が少し見える程度の大雨で、
冠水したところもありました。


そして本日は、ひろっち+さんが泊まりで今日も群馬に滞在するということで、
けんけん122さんのつぶやきもありまして、突発でしたが藤岡でプチオフを開催。
お昼から集まりましょう、とつぶやいたところ、
神崎零@黒カロたんさん、でらっちさん、kazu90さんも参加表明をいただき、
結局いつもの方々にお集まりいただきました!

プチオフがプチでなくなったところで、ららん藤岡でお昼ごはん&買い物したあと、
トイプラネットで懐かしい&珍しいおもちゃあさり。
きむ@野川の魔王さんは気になるものがあったようで!?
また懲りずに群馬に来てくださいね。

ここらへんでようやく写真。
集合1
集合2
本日はデミオでお越しのけんけん122さんご一家でした。
(奥の白いほうのです。)

そしてkazu90さんに例のブツ(右テールランプ)をいただきました。
お盆休みの前半は帰省しない予定ですので、
その間に黒縁化を完成させたいと思います。

ということで、突発にも関わらずみなさんご参加してくださいましてありがとうございました!
暑かったので体調を崩されてないか&渋滞を抜けて無事に帰れましたでしょうか?
また群馬でやるときには、ハラダのラスクを用意してお待ちしておりますので、
次回もよろしくお願いいたします!
Posted at 2012/07/29 21:51:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今年1年おつかれさまでした。来年は(も?)笑って過ごせる1年にしたいと思います。来年も、宜しくお願い致します。」
何シテル?   12/31 22:59
群馬県に棲息している涼 隼秀です。 車の知識がまだまだ不足しているので、 もっと勉強していかなあかんな~と思っています。 「姫は」:出身は兵庫県姫路市...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ 花群 しおん (トヨタ カローラ)
立てば芍薬、座れば牡丹、 走る姿は紫苑の花。 初めての愛車です。 往復約20kmの通勤 ...
その他 その他 NCV47 (その他 その他)
「皆様の愛車の擬人化キャラクターによるアイドルユニット」 というコンセプトでたちあげまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation