• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼 隼秀のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

しおんの花

しおんの花今さらですが、カロちゃん(背景のキャラ)の名前、花群(はなむら)しおんといいます。
カローラといえば花、花の中で一番好きなのが紫苑だからというのが由来。
描く前の時点でとっくにこの名前は決まってたんですが、言ったところで

あそー

ぐらいの反応しかないだろうとふんでたので、
またどこかで機会があれば公表しようと思っていました。

それが今日でした!

というのも、おとといにふと、
マンガやアニメのキャラクターで同じ名前のキャラがいないかな~
と思って調べたのがきっかけ。
そこで真っ先にヒットしたのが「しおんの王」のヒロイン、安岡紫音でした。

作品の詳細はリンクを貼ったウィキペディア等を参考にしてもらって・・・
私はこの作品を初めて知ったんですが、
将棋がテーマということで、昔祖父とよくやっていたのを思い出しつつ、
ウィキペディアのあらすじを読んでみて、

めっちゃ面白そうやんけ~

と興味がわき、昨日は中古本屋をかけまわって、
全8巻買って昨日のうちに読破しました。

めっちゃ面白かった~!!

と、興奮さめやらず、一気にイラスト欲がわいて、
今日はず~とコレ↑を描いてました。
アクリルでぱぱっと描くことを意識しすぎていろいろ面倒くさがった結果、
あまり納得のいかない仕上がりになってしまいましたが・・・
PCに取り込んでちょっと補正してごまかしました(汗)

アニメのほうもDVD買って観てみます~。

※しおんの王…原作 かとりまさる、漫画 安藤慈朗(講談社)
Posted at 2010/08/29 23:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふつねた | 日記
2010年08月23日 イイね!

鈴鹿に行ってきました~!

今日は疲れました・・・写真は明日!

スーパーGT観戦で今回は鈴鹿サーキットに行ってきました。
予選の21日は仕事だったので、
終わってから仕度して群馬を出発。
東名の清水ICで出て、カラオケ屋のまねきねこさんへ。
座敷しか空いていないと言われましたが、
寝るには逆に都合が良かったです。
数曲歌って寝て・・・

朝7時になって、草薙駅に車をとめて、
そこから静岡→新幹線で名古屋へ、
そして関西線・伊勢鉄道を使って、
やってきました鈴鹿サーキット稲生駅。
徒歩約20分でサーキットに到着したとき、時刻は11:00。
ピットウォーク券はすでに完売・・・
でも出店が出ていたので、
サポーター特典のグッズはゲットできました。

レースは15時スタートで、
74号車のオレンジ色カローラは途中からトップに。
このまま優勝いけるんちゃうん!?
と思ってましたが、そう甘いものではないなと・・・
下位から追い上げてきたレガシィがついに2位となり、
両車3回目のピットインを済ませたところでレガシィが逆転。
タイムは10秒ほど開いてなかなか詰められずにいたら、
逆に3位のガライヤに追い上げられ、
130Rの、まさに私が見ていた目の前で抜かれ、
結局3位フィニッシュとなりました。
トップを走っていただけに優勝を逃して残念でしたが・・・
でもカローラ勢が連続表彰台はうれしいです!
次の富士スピードウェイ戦も期待してますよ~。

ちなみにエヴァ×カローラの31号車は、
こちらも私が見ていた130Rコーナーでスピンしたり、
ボンネットがふきとんで結局リタイヤとなり、
まさに解説の「暴走か!?」が言い得て妙でした・・・。
ドライバーの嵯峨さんがブログでも書いてたように、
開幕戦の鈴鹿でもやはり追突してボンネットが取れているので、
なんか棲んでるんですかね??
こちらも次戦に期待してます。

鈴鹿戦700km、みなさんお疲れ様でした。

東名で御殿場を出る直前に事故渋滞にまきこまれ、
結局帰ってきたのが朝の5時。
ほとんど寝るヒマもなく7時に出勤して仕事してきましが・・・クタクタです・・・。
今日はもう寝ます zzz...
Posted at 2010/08/23 20:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年08月15日 イイね!

さっそく花火大会へ

日が変わってしまいましたが、
今日(14日)は長野の浅科の花火を見てきました。
私は参加できなかったのですが、

関西でのアクシオオフで花火を見たよ~

ということで触発されまして、
たまたまこの辺をドライブする予定だったので
急きょ夜の部に組み込んで、
花火を楽しんできました。

詳細はフォトギャラリーにて・・・。

帰ってきたら、足でもなく腰でもなく、
肩がこって腕がだるいです。
山道をぐりぐり走ったからか、
単純に運転がへたっぴなのか。
きたえないと・・・!!
Posted at 2010/08/15 01:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2010年08月09日 イイね!

21/22は鈴鹿で!

21/22は鈴鹿で!今月21,22日に鈴鹿サーキットであるSUPER GT 第6戦 ポッカ GT サマースペシャルのチケットをセブンイレブンで買ってきました。
鈴鹿は周回数が多く、暗くなってからも走るので、昼間に見るレースとは違う魅力があります・・・
なんてネットを見ただけで味わったことはないので、
今度はそれを楽しみに行きたいと思うのですが、
普通に翌日は平日で出勤なので、
鈴鹿を夜に発って群馬まで帰ってこれるんかい? と。
たまってる休みを翌日にとれば、青春18切符でのろのろ帰るのもありかと思うんですが。
レース後の花火がどうしても見たいんですよね~。

そんな鈴鹿戦は、通常のSUPER GTは1台につき2人のドライバーで出走しますが、
距離が長いので特別に3人目のドライバーを入れることができます。
そこで写真のARTA Garaiyaは第3ドライバーとして
峰尾 恭輔選手を起用すると発表がありました。
峰尾選手といえば去年にアクシオをドライブした方ですね!
今年はガライヤですが、良い走りを期待してます!

今週末はさすがに改造したい・・・(だいぶご無沙汰なので)
Posted at 2010/08/09 00:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふつねた | 日記
2010年08月04日 イイね!

いまさらですが行ってきました

いまさらですが行ってきました「2ヶ月前に来たかったな・・・」

という声が聞こえてきたような気がしましたが。

富士スピードウェイのHPをのぞいたら、昨日・今日は
SUPER GTのタイヤメーカー公式合同テストが行われているということで、
カローラパレードランに行けなかった愛車への罪滅ぼしもかねて、
今日は休みをもらっていたので急きょ行ってきました!

すっかり今日が平日だということを忘れてて、
ICを出るときに高速料金が3000円(片道)超えてて一瞬驚きました(汗)

富士スピードウェイに到着したのが11時ごろで、
JAFカード提示で100円引きの900円で入場。
タイヤテストの午前の部はすでに終了していたので、
午後の部に懸けました。

今日こそはええ写真を撮るぞ!

と思って・・・。
ふつ~のデジタルカメラである、
キヤノン PowerShot A1000ISで
どこまで良い写真が撮れるか試しました。
先日の菅生でのGT観戦で撮影したものが不満足だったので。
詳細はギャラリーにUPします。

平日でしたが夏休み中ということもあってか、
家族連れですとかお客さんはそこそこ入っていたように思います。
同時開催されていたドリフト競技も迫力あって、
思い切って来てみてよかったです!

距離的にもそう遠くない(片道3時間ほど)ので、
また機会があれば行きたいです・・・
というか、次こそはパレードランで来たいですね!
Posted at 2010/08/04 22:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「今年1年おつかれさまでした。来年は(も?)笑って過ごせる1年にしたいと思います。来年も、宜しくお願い致します。」
何シテル?   12/31 22:59
群馬県に棲息している涼 隼秀です。 車の知識がまだまだ不足しているので、 もっと勉強していかなあかんな~と思っています。 「姫は」:出身は兵庫県姫路市...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ カローラ 花群 しおん (トヨタ カローラ)
立てば芍薬、座れば牡丹、 走る姿は紫苑の花。 初めての愛車です。 往復約20kmの通勤 ...
その他 その他 NCV47 (その他 その他)
「皆様の愛車の擬人化キャラクターによるアイドルユニット」 というコンセプトでたちあげまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation