• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼 隼秀のブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

おさかなくわえた・・・

おさかなくわえた・・・どらねことかけた、ドラレコ搭載ステッカーのイメージを作りました。
9月ぐらいに取り付ける予定で、一緒にこのステッカーも貼ろうと思います。
これで少しでもあおられることがなくなればうれしいなあ・・・。

そういえば先日の帰省で走行距離が10万キロを超えました!
夜間に走ってる間に超えたみたいで、岐阜での作業を終えて高速に乗ったときに気づきました。
またゾロ目見忘れた~(泣)

そんな愛車で今週末は福島に泊まりで行ってきます。
いわき、白河、郡山をまわる予定で、
大学時代の友人と会う約束もしてるので楽しみです!
Posted at 2011/07/26 21:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふつねた | 日記
2011年07月24日 イイね!

いろいろバージョンアップ

いろいろバージョンアップGReddyのインフォメータータッチが1ヶ月くらい前に返ってきました。
本体内部のヒューズが切れていたそうです。
ユーザー登録も忘れてたし、そもそも保証期間も過ぎていたので、有償覚悟でメーカーに送ったのですが、キレイに使っていて外的要因がなさそうということから、無償で修理していただきました。
有償だと1万くらい? と聞いていたので助かりました。

あと、積算燃費をずっと表示していると数値がおかしくなるバグも
修正版にバージョンアップ!
実は先週帰省した際に、高速に乗る前に1日通勤で使ったり、
岐阜で寄り道したりしたにも関わらず燃費が満タン法で
リッター18キロと信じられない数値をたたきだしたので、
来週のドライブはこいつでリアルタイムで計測しようと思います。

というわけで今日は大急ぎで取り付け。
取り付けに使っていたベースを今回作り直して、
空気圧チェッカーの追加と、
エアコンの風が前に吹き抜けるように改良しました。

まだまだ完成形に向けて改良していきたいと思います~。
Posted at 2011/07/24 19:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造記 | 日記
2011年07月19日 イイね!

プチ・帰省

GWに帰省できなかったので、この3連休で帰省してきました。

7/15の夜に群馬を出発し、中央道の神坂PAで車中泊。
翌16日の朝9:30に岐阜の土岐市に到着し、
直接メーカーさんに出向いて、
メックアイのアンダーフロアスポイラーを取り付けてもらいました。

高速の通常走行も車線変更もスイスイできるようになったのを感じつつ、
一路、実家がある姫路へ。
そういえば神坂PAで朝起きたらプリウスαがいました!
納車始まったのかな・・・?

17日の日曜日は母と母方の祖父母を連れて、
姫路市のお隣のたつの市へドライブ。
まず向かったのはコチラ↓
そうめんの里
そうめんの里。
たつの市には揖保川(いぼがわ)という川が流れてますが、
ここで作られるそうめんがあの揖保乃糸(いぼのいと)で、
ここでは流し素麺やらそうめん料理が楽しめます。
料理の写真は撮り忘れましたが、
私は梅風味でいただくざるそうめんを注文。
さっぱりしておいしかったです!!

食べ物でいえば、淡口醤油も有名で、
ヒガシマル醤油の本社もここにあります。

そうめんを食べた後は童謡「赤とんぼ」の歌詞碑へ。
姫新線の列車の塗装も赤とんぼだったりしますが、
「赤とんぼ」の作詞者、三木露風の生まれが龍野なんですね~。
歌詞碑に立つとセンサーが感知して、メロディーが流れてきます。
車はちょいと休憩・・・
赤とんぼのそばで

そして18日の朝10時に姫路を出発。
岐阜羽島のあたりだったか?
前が見えないほどの豪雨にヒヤヒヤしました(汗)
とりあえず光るものを光らせとけと、
みんなライトON・ハザード点灯でなんとか切り抜けました。
そして夜8時過ぎに無事に群馬到着。
お盆も車で帰省予定ですが、中央道に飽きたので、
今度は北陸道使おうかな・・・。

パーツレビューとおすすめスポットはぼちぼちUPします。
Posted at 2011/07/19 00:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2011年07月09日 イイね!

コンソールネタ完成!

コンソールネタ完成!しばらく雨や出張やお出かけでのびのびになってましたが、ようやくセンターコンソールネタ②が完成しました。

軽量化のためにココ外したいな~
でも外したら見栄えが悪いしな~
木の板買ってきてつけてまえ~

というわけでできました。
結局木の密度もそこそこあるので果たして
軽量化という目的がどこまで達成されたかは不明(笑)
加工手順は今日中に整備手帳にUPします。

ちなみにこの板はオニグルミの木から切り出されたもので、
ほかにもホームセンターに数種類の木の木材があったのですが、
たまたまこれがちょうどいいサイズだったので買いました。
プログレのウォールナットパッケージよろしく、
さしずめオニグルミパッケージといったところか~
なんて思ってたのですが、ウィキで調べたら、
ウォールナットはクルミの木材としての名称だそうで・・・

正真正銘のウォールナットパッケージ!!

次はどこにオニグルミを使ってやろうか??
Posted at 2011/07/09 18:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造記 | 日記
2011年07月03日 イイね!

熱気が!!

今日は木曽三川公園であったドレスアップカローラのオフに参加してきました。
レポートは写真つきで後日載せるとして・・・

こっちで参加するカローラのオフ会はだいたいNCV世代が多いのですが、
今回は100&110系が大多数でした!
これまた人によっていじりのテーマとか方法が違うので面白かったです。

オフ会の熱気と同様、天気も素晴らしく良くて、
うっかり日焼け止めを塗るのを忘れて腕がまっかっか(汗)
ヒリヒリします・・・
Posted at 2011/07/03 22:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふつねた | 日記

プロフィール

「今年1年おつかれさまでした。来年は(も?)笑って過ごせる1年にしたいと思います。来年も、宜しくお願い致します。」
何シテル?   12/31 22:59
群馬県に棲息している涼 隼秀です。 車の知識がまだまだ不足しているので、 もっと勉強していかなあかんな~と思っています。 「姫は」:出身は兵庫県姫路市...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ 花群 しおん (トヨタ カローラ)
立てば芍薬、座れば牡丹、 走る姿は紫苑の花。 初めての愛車です。 往復約20kmの通勤 ...
その他 その他 NCV47 (その他 その他)
「皆様の愛車の擬人化キャラクターによるアイドルユニット」 というコンセプトでたちあげまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation