• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼 隼秀のブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

「祖谷物語」鑑賞してきました!

「祖谷物語」鑑賞してきました!この記事は、AE111が映画に出演☆について書いています。

先日2/15ですが、東京は新宿まで映画を観てきました!
前日からの大雪で交通網がやられて、特に高崎線は(終日?)運休してましたが、出張のため東京に泊まっていたので無事に観れました~。


この「祖谷物語」という作品ですが、祖谷とは徳島にある地名です。
地元兵庫に住んでいたころは夏休みに家族旅行イベントがあり、
そのなかで2度ほど訪れた地です。
祖谷渓やかずら橋、大歩危小歩危に平家伝説などは有名?
関東だと、知る人ぞ知るって感じなのでしょうか。
かなり山奥のため狩猟や農耕などに独特の文化を残しつつも、
現代では公共事業によって道路が開通するなど近代化し、
一方で若者の出稼ぎによる過疎化や、
鹿や猪が畑を荒らすことで害獣扱いされるなど、
新しい文化と昔からの文化の間にゆれているそうです。
映画は主人公の春菜と東京からやってきた工藤
そして周囲の人々がそういった文化・問題にもまれながら
暮らしていく様子が描かれていました。

2/15は東京での公開初日ということで、
10時からの初回放映のあとは役者さんによる挨拶がありました。
私は別の用があったので午後の放映を観る予定だったのですが、
チケットを買ったとき、挨拶は観てもOKと言われたので、
せっかくなので観てきました。
主人公の春菜を演じておられるのは武田梨奈さんという方で、
以前、テレ東の金曜深夜にやってたドラマで見たことがありました。
今だとセゾンカードのCMに出演されてますね。
その他俳優さんと、地元出身の蔦監督が司会進行で、
当時の撮影秘話を話してらっしゃいました。
特に冬はこの東京の大雪を思わせるような悪コンディションだったらしく、
監督を恨んだりもしたそうです(笑)
ただこの映画、映画祭などいろいろなところで高評価を得ていて、
最終的に映画の出来にはみなさん納得しておられるようでした。

さてさて、私がこの映画を観たというか知った理由というのが、
徳島のみん友さんで、ぴろちゃん(*^ω^*)☆さんの愛車、
青いAE111トレノが使用されたからです!!
劇中で、建設業をやってる親方とその息子がいて、
その息子(アキラ)が乗る車としてたまたま監督さんの目に留まり、
大抜擢されたそうです!!
アキラが町から出ていきたいと言って去っていくときの運転は
ぴろちゃんさん自ら運転されたそうですが、
トンネルに響くエグゾーストがかっこよかった…!
まだご本人さんとお会いしたことはないのですが、
もう会えた気分になりました(笑)
現在ではまた仕様が異なっているので、
今後お会いできればと思いますが。
今回の記事を書くにあたってはご本人に確認をとりまして、
監督さんもぜひ宣伝してくださいとおっしゃってたそうなので、
記事を書かせていただくことにしました、
ありがとうございます!

というわけでこの映画、東京では新宿のK's cinemaという、
ちょっと小さめですが駅近くの映画館で公開されております。
確か公開期間を1ヶ月と聞いた気がするので、
気になる方はお早めにどうぞ!
今後は愛知、大阪でも公開予定だそうで、
地元徳島ではすでに公開されております。
その他、映画の情報は公式サイトからどうぞ↓
映画「祖谷物語―おくのひと―」公式サイト


ちなみに先ほどちらっと出てきた大歩危小歩危(おおぼけ・こぼけ)という地名は、
大またで歩くと危ない/小またで歩くと危ないことに由来しているそうです。
この大雪で、大またで歩くと危ないと言われて小またで歩きましたが、
それでもずるっといくときはいきますね(汗)
水~木曜には再び太平洋側で雪の予報ですので、
足元にはどうぞお気をつけくださいませ…。
Posted at 2014/02/17 21:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふつねた | 日記

プロフィール

「今年1年おつかれさまでした。来年は(も?)笑って過ごせる1年にしたいと思います。来年も、宜しくお願い致します。」
何シテル?   12/31 22:59
群馬県に棲息している涼 隼秀です。 車の知識がまだまだ不足しているので、 もっと勉強していかなあかんな~と思っています。 「姫は」:出身は兵庫県姫路市...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 

愛車一覧

トヨタ カローラ 花群 しおん (トヨタ カローラ)
立てば芍薬、座れば牡丹、 走る姿は紫苑の花。 初めての愛車です。 往復約20kmの通勤 ...
その他 その他 NCV47 (その他 その他)
「皆様の愛車の擬人化キャラクターによるアイドルユニット」 というコンセプトでたちあげまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation