湯郷 白寿の湯
群馬と埼玉の県境に位置する日帰り温泉施設です。
ここの温泉の特徴は、ずはり「茶色く濁っていること」でしょう。
水面から25cmほど手をもぐらせるともう見えません。
HPには、源泉はナトリウム・塩化物強塩泉だと説明しており、
口に入ったお湯をなめてみるとしょっぱかったです。
内湯の温度は個人的にちょうどいいくらいで、
露天風呂はそれよりも2~3℃低くてぬるいのですが、
長い時間入るなら露天がオススメです。
そして写真は、レストランで食べられるメニューの例です。
左は「温泉つみっこ」という地元の郷土料理だそうで、
野菜とすいとんが入ったしょうゆ味のお鍋です。
右は半高菜しらす丼(みそ汁付き)。
どちらもおいしかったです!
それぞれ630円、330円也。
入館料金は基本的に700円です。
アクセスは、関越自動車道本庄児玉ICから462号を
南西へ向かって約25分で到着します。
住所: 埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
電話 : 0274-52-3771
関連リンク
地図
関連情報