• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの"クボタ サンシャイン" [クボタ トラクター]

整備手帳

作業日:2021年1月16日

ハザード機能をインストール(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ハザード機能インストールにあたり、バッテリー上がりと作業灯スイッチインストール、ポジションインジケータ不良と、3つの宿題が出てしまいました。
バッテリーは今春に購入するとして、ポジションインジケータを直します(作業灯スイッチはインストール済み。別途アップしてます)。
2
いつの頃からか、このインジケータは点灯してませんでした。球切れなのか配線切れなのか、机上の12V電源で試しましたが、やはり点灯せず。
無条件に点灯するものか、エンジン連動なのか、それすらも不明ですが、取り外して手持ちのLEDでも取り付けられたらいいかな?
3
しかし、この電球、当然LEDなどでもなく、豆電球でもない。発光の仕組みは全く分からないが、赤のワックスみたなもので充填されている。抜けるかなとも思ったが、外れない。電球の周りの金属ブラケット?は活かしたかったので、電球の配線をカットして、電球はドリルで破壊した。
4
手持ち在庫を見たが、5φとか7φのLEDがなかったので、抵抗付きLEDをネットショッピングで探したところ、ブラケット付きのほぼ同型サイズのLEDが見つかった。2個で520円。
今回は加工無しでいきます。
5
ステーにインストールして、
6
机上で照射テスト。
7
では実車にインストール。

ステーにビス留めします。さてと照射の条件ですが、ライト点灯と同期でした。
いや~、明るすぎる!
8
こんなイメージです。

残りの作業はパネル類を戻すことになります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トラクターのエアフィルター交換

難易度:

ロータリー、ハローのギアオイル交換

難易度:

526 Hでチエーンケースオイル交換(2024/5/18)

難易度:

スパイダーモア用台車製作

難易度: ★★

526 Hでギヤーケースオイル交換しょうとしたが…(2024/5/18)

難易度:

スイッチパネル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation