• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの"RVR" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2015年4月5日

新車を洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車後にウィンドウガラスへ撥水コーティングをしようとしたところ、ウロコが付いているのが発覚!小雨の中、ウロコ除去を実施しました。

結果的には・・・ウロコはあまり取れなかった。
失敗です。

写真はまだ施工前。
2
今回使用したのはこれ。

プロスタッフのキイロビンと同じくプロスタッフのウロコ取りクリーナー。
3
まずガラス全面に散水し、キイロビン(油膜取りですね)の溶液をスポンジにとってガラスをゴシゴシ擦ります。水はじきがなくなる状態まで擦ります。
4
ドアミラーにも施工。
5
一度水で流します。
6
車をバックさせて車庫に入ります。小雨が降っているからです。

今度はウロコ取りクリーナーを施工します。力の入らない小さいスポンジに溶液を付けて擦ります。四方を擦ったら乾かないうちに濡れたティッシュで拭き取れ、との指示です。無視してタオルで拭き取りました。

この溶液でウロコを溶かすようなんですが、うまく取れませんでした。
7
車を前進させて外に出します。本日三度目の散水で溶液を流します。

今度もタオルで拭き取り、乾いたらガラコを塗っていきます。
8
ガラコが乾いたら、固く絞った濡れタオルで拭き上げます。

以上で終了でしたが、フロントガラスの運転席側半分を施工し、運転席側フロントドア・リアドア・バックドア・助手席側リアドア・助手席側フロントドア、そして最後にフロントガラス助手席側に来たら、ガラコ切れ!

なのでフロントガラスの左右で撥水効果が違ってます(笑)。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 24年春

難易度:

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月7日 1:55
ウロコ取りは
クレンザーのジフです♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2015年4月7日 18:26
n@okoさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

クレンザーは車のケアに結構使えます。
ウィンドウのウロコ取りにも使ったことがありますが、さすがにひどいのには無理でした。

ホイールのブレーキダストも磨いてます。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation