• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの"RVR" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2018年5月13日

ほんのチョットのつもりで

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RVRのサイドブレーキレバーの本革化を施工しました。これは実はアウトランダー用で、ウェブの商品説明の写真にはシボ加工があるように見えます。
応用できるか未確認でしたが、ブレーキレバーが”く”の字形状である、この1点のみで購入を決定。
2
before

サイズは何となく良いように見えますが・・・、シボ加工はなく、のっぺりとした感じです。
3
本格施工をする気は全く無かったので、ハンドグリップの掃除とかまったくやってなかった。
「どんなもんかな~」程度の気持ちで被せてみた。この位置までは順調、ここからがかなりきつい。
4
ということで今日はやめようと思い、抜いたところ純正のグリップまで抜けてしまったorz。
もうこれは再度施工して完成させなければ。
5
今度は無理クリ挿入していきます。

力の入り具合が左手の充血度に表れていますな(笑)。とにかく力をこめます。もしかすると革手袋とかをはめてた方が良かったのかな?
6
何とか収まり、終端もこの位置まで来た。

まるでRVR用のサイドブレーキカバーのよう、ピッタリです。
7
いつもですが、このボタン周りにブカブカ空隙ができます。これだと格好悪いので施工前に両面テープを仕込んでまして、接着させました。
8
完成、after。
総走行距離58,937km←えっ?もうそんなに走ったの?

ステアリング、シフトノブ、サイドブレーキと手が触れる主要なところは本革となった。
シボ加工は欲しいところです。それと本革の色の統一感はないので、高級感はイマイチかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

タイヤ交換 24年春

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation