• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2020年9月9日

ポチガーが付けられないか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
ウチのスペイドはH25年式の前期型。カタログで調べたが、標準ではこの5パターンでパワースライドドアを開閉操作する。スマートエントリーパッケージをオプション設定すると、スマートキーやリクエストスイッチ付きのアウトサイドドアハンドルになるらしいが、ワンプッシュ(ワンタッチ)ドアオープン、いわゆる”ポチガー”の設定は見当たらない。
2
スマートキーではリクエストスイッチ付きアウトサイドドアハンドルとなるが、これはドアロックの開錠施錠に使うもので、ポチガーではないらしい。
CEPさんにも「ワンタッチスライドドアキット」しかも「スペイド/ポルテ用」というのはあるのだが、『※注意・スマートキー+電動スライドドア付き車が対応車種となります』とのことで、うちのは不適合だ。
ということで、何かいい方法はないかと思い、電子技術マニュアルを隅から隅まで見た。
3
というのは誇張で、このCD、実は読めませんでした。トップのindex.htmlすら開けないし、変なソフト(既にDLできなくなっているヤツ)のインストールが必要らしい。仕方ないので、人力でCDのフォルダを開けて、PDFを1個1個見ていった。”PDF"というフォルダは何個もあり、アースポイント図だったりハーネス透視図だったりしたが、ようやく回路図を見つけた。
4
回路図はこれ。

H4カプラの10番青線が助手席側後席Cピラーのスイッチまで接続されており、スイッチ操作でマイナス導通すると、パワースライドドアを開閉してくれるらしい。
パワースライドドアのアウトおよびインサイドハンドルの操作でもパワースライドドアは開閉できるが、「回路図でアウトサイドハンドルの配線は見つけられなかった」ことと、インサイドハンドルではドア開とドア閉とで操作が異なるので、ポチガーのようなワンプッシュでは不向きと判断した。
5
H4カプラピンアサイン図はこれ。

ここの10番青線に分岐タップでテスト用配線を延長した。うまくいけば実配線にもなる。
スライドドアの内張りはもう10日も剥がしっぱなしので、確認はすぐできる(笑)。
6
H4カプラはパワースライドドアのモーター下部にあるが、実はここはECUでもある。2個カプラがあるのだが、向かって右側を下に抜く。

余談だがここのモーターはワイヤを上下に引っ張り、その力でスライドドアを開閉するらしい。またイージークロージング(ドアが最後ゆっくり閉まる)はまた別モーターで制御しているが、こっちのモーターは今回とは無関係。
7
画像5と前後ろが逆だが、読み替えて頂きたい。

いずれは常時電源も必要になるが、今回のテストでは10番の青線にアクセス。細線用分岐タップでジャックし延長します。
8
延長ができました。

この延長の先端をボディアースさせると、パワースライドが開閉します。ボディアースにちょこん、ではなく、もう少し触れさせる感じ。実際のスイッチもちょん押しではなく、少し長押しなので、その感覚でテストしました。
結果は動画で御覧下さい。これで先に進めます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

洗車 水洗い

難易度:

アルミホイールガリ傷の補修 その1

難易度:

アルミホイールガリ傷の補修 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation