• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの愛車 [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2013年10月19日

配線のねじれを直す。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前ドライブレコーダーの配線をした際、解消できなかった課題、それは配線のねじれです。

どういうことかと言うと...、配線はドラレコ本体左の真横にささるのですが、ドラレコ本体をロントガラスの中央よりやや助手席側に取り付けてますので配線が左側に出っ張って助手席側から見てかなり目障りになる。

目障りを防ぐため配線をルームミラーのステー付近に絡めて内張まで持ち上げています。
2
しかし配線は綺麗には隠れない。

配線を綺麗に取り回せない理由は配線の接続。横から水平に刺さっているから。

USBのクチを上や横に変換するL字型のコネクタがあればなぁ。
3
ありましたこういうヤツです。

アイディアですね、ありそうで、なかった商品ではないでしょうか?

価格も超お手頃。
4
念のためにコレも購入。
5
取り付けは簡単、ただ刺すだけ。

結果的にはL字型コネクタ単体ではなくて、配線込みのBプランの方を採用。
6
あとは目障りにならないようにサンシェードの端に這わせて...上に持ち上げます。

おしまい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

分電盤を作る(2)

難易度: ★★★

助手席も純正レカロ装着

難易度: ★★

アクションカメラSF430の調整、走行テスト

難易度:

オーディオ主電源の補修他、何故かACCとILMが入れ替わる【アルミテープ】

難易度: ★★

水かけただけ

難易度:

塗装に出す準備をしました~😉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation