• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの愛車 [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年3月2日

ミニキャブで実証済み、ミラーの振動を抑える。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
イケスポにもミラー型のドライブレコーダーを付けたのですが、ドラレコのグリップが弱いのとドラレコ自体が重いのが相まって車の振動が伝わりドラレコが微妙に振動します。

走行中に凝視することはありませんが、停車中などは気になる・・・。
そこでデッドニングの残り物の制震材を使って振動防止です。
2
まず蓋を外します。

今回は・・・なんかすごく固かった。天井のデッドニングをやった時はこんなに苦労しなかったような気がしますが。蓋を内張剥がしでゴリゴリやったせいで縁が少し歪んでしまいました。

見ないようにしよう。

内張剥がしを差し込みグッと下方向に力を入れて、蓋を外します。

次にこのネジ2本を緩めて抜きます。そうするとステーが外れます。
3
こんな感じ。
4
取付部です。

まぁ、デッドニングではないので脱脂とかは気にしなくてもいいかもしれませんが、やるに越したことはありません(でも、しなかった、つーか頭になかった)。
5
だいたいのサイズでカットし、貼り付けます。ねじ穴部をグリグリやってホールを付けます。ステーを仮合わせし、ボルトを締めていきます。緩めることは当分ないので思いっきり固く締めます。

走行後のインプレはしてません。でもエンジンをかけてATをDに入れても振動が伝わりません。良さそうな気がします。

今週末のスキー時に確認しようっと♪
6
車中泊です(←ウソ)。でもイケスポのシートは車中泊しやすいのではないでしょうかね。結構フラットになります。

ここ数年、スキーに行く時は板を中積みにしてます。キャリアそのものも持ってないし、何より板が汚れる(ソールにゴミが付く)のが嫌。
ただ帰りは雪が付いたまま積み込むので、そのままだとシートが濡れるため防水の意味を込めてゴザを敷いております。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 LLC交換

難易度:

備忘録 強化フューエルレギュレーター交換

難易度:

ショック+スプリング交換

難易度:

灯火類フルLED化

難易度:

【アルミテープ】アーシングにフェライトコア実験、他

難易度:

備忘録 Bフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation