• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの愛車 [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2016年5月7日

こっちの感度改善も試みる(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミニキャブで成功した(?)ラジオブースター取り付け。勢いに任せて、もう二つ購入しちゃった。

一つはショートアンテナのイケスポ用、もう一つはヤンマーのトラクター用に。
イケスポではデッキ周りのパネルを外せばいいのですが、なぜかアンダートレイを外しています。しかし、これにはちゃんと理由があるのですな。
2
アンダートレイ奥にはサウンドアンサーバック、キーレス連動ドアミラー自動格納、ルームランプ連動イルミなど多種の電源をとってあります。配線がごちゃごちゃしてるのと、シガーソケット分配器には3個のソケットしかないのに4種類のソケット型の後付け電装品を付けているために、いちいち抜き差ししてます。馬鹿らしい・・・。

ここはいっちょうリニューアル。
3
それとアースの取り方もダサイ。急場しのぎで、かつ「後でやりましょう」感が丸見え。

さて4種類の電装品とは「ドラレコ」「GPSレーダー探知機」「携帯充電器(あっ、これはスマホじゃないところミソ)」、それと「ETC」。
このうちドラレコと携帯充電器(たぶん)は5.5Vへの降圧が必要、なのでシガーソケットから追い出せるのはETCとGPSレーダー探知機。今回はETCをACC線に直結させます。
4
まずアースを直します。
5
これですな。
もともとETCには電源コードの終端にはシガーソケットタイプではなくギボシ端子が付いてたのをシガーソケットタイプに変更しました、わざわざ。
一応考えるところがあったんですよ。高速道路を使わないのにエンジンを掛ける度に「ETCカードが挿入されてません」とアナウンスされるのも嫌だなぁ、任意でオンオフできたら便利かも?というところでした。
6
配線を綺麗に取り回しするため、シガーソケット周りのパネルも外してみた。金属パネルの縁は結構鋭い。いい加減な配線取り回しをするとケバイところで擦れるかも、でした。

すれてるとかケバイとか、ヤバイのが好き。あっ、ヤンキー系も好きです。
7
とりあえずETCの電源直取りは終了。

かなりの遠回りでしたが、ようやくデッキの取り外しに取りかかります。化粧パネルは引っ張れば外れます。
8
四隅のネジを外してデッキを取り出します。

カプラにはアース線というのがありません。ここのGNDに線を付けて適当なアースポイントに繋ぎます。

To be continued.

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サビサビ排気(廃棄)?中間パイプ魔改造

難易度:

中華HUD P10

難易度:

イグニションコイル交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

中華オーディオに交換

難易度:

ラジエーターグリル、エアコンフィルター、ラジエーターファン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月11日 2:17
お疲れ様です!
確かに配線は何時かはやり直したいと思います♪
コメントへの返答
2016年5月11日 20:41
べべ2さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

写真だけでは酷い状態が伝わらないかも知れませんが、色・分岐・合流・たぶん容量もごちゃごちゃです。

一番困ったのは、「何の意味があってこういう配線をしたのか」ということをすっかり忘れてるということでした。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation